>フェラーリ

フェラーリ812コンペティツォーネを見てきた!「最も情熱的なフェラーリ・コレクターのための」妥協なき限定モデルはこんな仕様を持っている【動画】

フェラーリ812コンペティツォーネを見てきた!「最も情熱的なフェラーリ・コレクターのための」妥協なき限定モデルはこんな仕様を持っている【動画】

| フェラーリの限定モデルは見れば見るほどその強い”こだわり”が伝わってくる |

購入する顧客を絞るからこそ実現できる”究極の仕様”が凄まじい

さて、オートカヴァリーノさんにて今月いっぱい特別に展示されているフェラーリ812コンペティツィオーネ。

599GTO、F12tdfとともに展示され「V12スペシャルモデル」3台がここに揃うわけですですが、驚くべきは「同じオーナーさんによる所有で、しかも同じボディカラー」ということ。

これまでには599GTOとF12tdfを紹介しましたが、今回は812コンペティツォーネを見てみましょう。

世界限定799台、フェラーリF12tdfを見てきた。なぜF12tdfの市場価値がそこまで高いのか、その理由を考えてみよう【動画】
世界限定799台、フェラーリF12tdfを見てきた。なぜF12tdfの市場価値がそこまで高いのか、その理由を考えてみよう【動画】

| フェラーリF12tdfの車体デザインはフェラーリの内製へ、そしてそれまでとは考え方が大きく変わる | エアロダイナミクスに関する考え方が「よりモータースポーツに近く」なったように思われる さて、オ ...

続きを見る

フェラーリ812コンペティツォーネは究極のベルリネッタ

これまで599GTO、F12tdfにて触れてきた通り、このV12限定シリーズはあらゆる面で特別な仕様を持っており、およそベースモデルとは「別モノ」。

そしてその「別モノ感」はこの812コンペティツィオーネにて究極のレベルに達しているようにも思います。

L1002422

まず、搭載されるエンジンはベースとなる812スーパーファストと同じ6.5リッターV12ではあるものの、主要パーツやエキゾーストシステムを再設計したことで一気に830馬力へと向上しています。

カムシャフトにはDLCコーティングが施工され、スライディングフィンガーフォロワーでバルブシステムを動かすというF1由来のテクノロジーを採用しており、そのフィーリングは完全に別次元へと昇華されていると考えて良さそうですね(体感上、812スーパーファストとは馬力以上の差がありそうだ)。

L1002272

フェラーリ812コンペティツォーネのボディラインは「空気の流れが目に見えるかのよう」

エアロダイナミクスに目を移すと、ほぼ全面的に新設計されたアグレッシブなボディパネルが目を引きますが、最大の目玉はなんといっても勅許取得済みのリアスクリーン。

「全閉」という潔さを持っており・・・。

L1002263

後方確認はこのカメラにて行います。

L1002289

そして左右に3つづつ備わるパーツはボルテックスジェネレーターで、これがリアフェンダーへとエアを流し・・・。

L1002264

このリアスポイラーにてダウンフォースを発生させるわけですね。

L1002437

フロントだとエアを取り入れ・・・。

L1002428

ラジエターを経由したエアはこの「ブレード」の下から排出されます。

このブレードは812コンペティツォーネのフロントフードを「短く」「幅広に」見せる効果がある、とアナウンスされています。

L1002412

こうやって見ると、どこからどうエアが入り、そしてどうやって抜けるかが視覚的にわかろうというもの。

L1002418

フロントフェンダー内から抜けたエアはサイドを伝ってリアセクションへ、そしてそのままリアスポイラーへ。※リアフェンダーは330P4を意識した”力こぶ”的デザインを持っている

L1002420

ちなみにブレーキの冷却コンセプトも一新されており、なんとキャリパーの中にエアインテークが組み込まれるという「エアロキャリパー」を装備。

ホイールはカーボンファイバー、そしてタイヤはピレリのカラーエディションが装着されています。

L1002269

リアバンパーに設けられたスリットはフェラーリのGT系レーシングカーを連想させる「3本」。※ボルテックスジェネレーターも「3本」であり、これらは意図的に3という数字を重視しているのだと思われる

L1002284

このスリットの後ろにあるフィンも「3本」。

L1002452

そして細部に至るまで徹底的に空気の流れを制御しようという意図が視覚的に伝わってくるように思いますが、このフロントフェンダー後部の形状はなかなかにスペクタクル。

L1002285

サイドアンダーのブレードはF12tdf同様に「下向きのウイングレット」。

L1002286

おそらくは「車体中央を抜けるエアの邪魔をしないように」という理由からだと思われる”車体の端に設置されたテールパイプ”も特徴的ですね。

L1002449

フェラーリ812コンペティツォーネのインテリアも特別だった

そしてこちらは812コンペティツォーネのインテリア。

鮮やかなレッドのアルカンターラ仕上げとなり、シート中央は珍しいブロックパターンのステッチ仕上げ。

L1002276

ホワイトのステッチとホワイトのアクセントが用いられ・・・。

L1002277

繊細かつ大胆な仕様だと思います。

L1002267

貴重なフェラーリ812コンペティツォーネを見せていただいたオートカヴァリーノさん、そしてオーナーさんにはお礼申し上げます。

オートカヴァリーノ

  • 兵庫県神戸市東灘区向洋町東3-6-5(六甲アイランド)
  • 兵庫県神戸市中央区新港町11-1(ブティックショールーム)
    Facebook

フェラーリ812コンペティツィオーネを見てきた際の動画はこちら

合わせて読みたい、フェラーリ812コンペティツィオーネ関連投稿

カルロス・サインツがはじめて自分でマイカー「フェラーリ812コンペティツォーネ」を買う!これまで乗っていたのは両親にもらったVWゴルフ【動画】
カルロス・サインツがはじめて自分でマイカー「フェラーリ812コンペティツォーネ」を買う!これまで乗っていたのは両親にもらったVWゴルフ【動画】

| 仕様決めから納車までの様子を自身のYoutubeチャンネルに公開 | もちろん何から何までカスタム仕様、手掛けたのはフェラーリの「テーラーメイド」 さて、19歳でF1の世界に入ったカルロス・サイン ...

続きを見る

イメージは「1953年のフランスGP」!テーラーメイドにてカスタムされたフェラーリ812コンペティツォーネが公開
イメージは「1953年のフランスGP」!テーラーメイドにてカスタムされたフェラーリ812コンペティツォーネが公開

| 「フランス」をテーマにフェラーリをカスタムする例は意外に多い | 「マット」仕上げはフェラーリにおいても徐々にポピュラーに さて、フェラーリが展開するパーソナリゼーションプログラム「テーラーメイド ...

続きを見る

1950年代のフェラーリのレーシングカーをイメージ?鮮やかなイエロー外装にブルー内装の「カスタム仕様」812コンペティツォーネ
1950年代のフェラーリのレーシングカーをイメージ?鮮やかなイエロー外装にブルー内装の「カスタム仕様」812コンペティツォーネ

| ボディカラーはかつてのレーシングカーに採用されていた「アルディラ・アマリロ」 | 一方で現代的なディティールも見られる魅力的な一台 さて、フェラーリが自社のパーソナリゼーション部門、テーラーメイド ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , , , ,