>ランボルギーニ

マンソリーが8台のみリリースする「ランボルギーニ・ウルスの2ドアコンバージョン」最新モデルを公開。ここまで来るともう「笑うしかない」レベルの魔改造っぷりである

マンソリーが8台のみリリースする「ランボルギーニ・ウルスの2ドアコンバージョン」最新モデルを公開。ここまで来るともう「笑うしかない」レベルの魔改造っぷりである

| ボディ表面に描かれるのは「チェーン」、アートカーっぽい仕上がりに |

いったいいくらかかったのか気になるが、価格を知ることはできないであろう

さて、マンソリーが「8台のみ」を製造するランボルギーニ・ウルスの”2ドアコンバート”最新バージョンを公開。

基本的に「ドア枚数を変更する」というカスタムは非常にハードルが高く、というのもドアは何度も開閉するうえ、非常に重く、使用するうちにずれてくることがあるためで、しかしお金を取ってカスタムする以上、「何らかの不具合が絶対にあってはならない」わけですね。

そしてもちろん、「きっちり閉まる」「操作感にも問題はない」という感覚的な部分についても要件を満たす必要があり、よってここに手を出すことができるチューナーは「そうとうにカスタムに対する自信を持っている」ということになりそうです。

1

マンソリーによるランボルギーニ・ウルス「クーペ」はこんなクルマ

そしてこのランボルギーニ・ウルス「クーペ」を見てみると、フロントバンパー、フロントフード、フロントフェンダー、そしてドアにサイドステップ、リアフェンダーにリアバンパーなど、要は「すべて」のボディパネルに手が入る状態。

特にリアフェンダーの盛り上がりはランボルギーニのミドシップモデルを連想させる構造を持っていますが、ここまで来るともう清々しいほどの魔改造っぷり。

ランボルギーニ・ウルス「クーペ」が何台売れたのかはわからない

ボディ表面はマンソリー得意の「織り柄を押し出したカーボンファイバー」と思いきや、実際には「チェーン(鎖)」をモチーフとしたグラフィックが採用され、ある意味ではアーティスティックな仕上がりですね。

もちろんこのランボルギーニ・ウルス「クーペ」の価格は非公開ですが、ゆうに「ウルス1台分」のコストがかかっていることは間違いないものと思われます。※中古市場に登場すればなんとなくコンプリート価格も連想できるが、マンソリーによるカスタムカーは意外と中古市場に出てこない

合わせて読みたい、マンソリー関連投稿

マンソリーがランボルギーニ・アヴェンタドールSVJをベースに「フルカーボンボディ」をまとうコンプリートカー「カーボナード」を公開
マンソリーがランボルギーニ・アヴェンタドールSVJをベースに「フルカーボンボディ」をまとうコンプリートカー「カーボナード」を公開

Image:Mansory | ホイールカバーもカーボンファイバー製、そのデザインは”ヴェネーノ風”に | 鍛造カーボンファイバーはマンソリーの得意技でもある さて、マンソリーは「カーボンファイバー製 ...

続きを見る

マンソリーが早速ランボルギーニ・レヴエルトのカスタムに名乗りをあげる。カーボン製エアロパーツに55馬力のパワーアップ、しかしこれは「始まりにしか過ぎない」ようだ
マンソリーが早速ランボルギーニ・レヴエルトのカスタムに名乗りをあげる。カーボン製エアロパーツに55馬力のパワーアップ、しかしこれは「始まりにしか過ぎない」ようだ

Image:Mansory | おそらく今後、「超ワイド」「内装フルカスタム」バージョンが登場するものと思われる | 相変わらずマンソリーのカスタムにおけるスピード感そして情熱には驚かされる さて、フ ...

続きを見る

マンソリーがランボルギーニ・ウルスのコンプリートカー「ヴェナタス」最新モデルを公開。内外装には鍛造カーボン満載、イエローのアクセントも
マンソリーがランボルギーニ・ウルスのコンプリートカー「ヴェナタス」最新モデルを公開。内外装には鍛造カーボン満載、イエローのアクセントも

| マンソリーはこのウルス「ヴェナタス」を9台のみ製造する予定である | 内外装隅々に至るまで「マンソリー節」が炸裂 さて、マンソリーはランボルギーニ・ウルスをベースにしたコンプリートカー「ヴェナタス ...

続きを見る

参照:Mansory

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , ,