
Image:Chevrolet
| 1,250馬力の「コルベットZR1X」はまだ“通過点”? |
コルベットには「毎年1台」ハイパフォーマンスモデルが追加されてきた
さて、シボレーは先日「1250馬力の」コルベットZR1Xを発表していますが、これはC8世代のコルベットが登場した当時の計画に基づいてなされた”フラッグシップ”だと捉えられています。
そしてこのフラッグシップは長年「Zora(ゾーラ、コルベットのミドシップ化を提案したエンジニア)」だと見られていたものの、実際に発表された際の名称はZoraではなくZR1Xであり、これに首をかしげていたファンも多いかもしれません。
-
-
コルベットZR1の価格が「174,995ドル(約2760万円)から」と正式発表。同等の出力を持つフェラーリSF90、ランボルギーニ・レヴエルトの1/2〜1/3という驚愕のプライス
Image:Chevrolet | C8世代のコルベットそのものが「同等の性能を持つスポーツカーの1/3の価格」にてスタートしている | それにしても「1,000馬力のスーパーカー」が3,000万円以 ...
続きを見る
コルベット計画には「まだ上」がある
そこで今回明らかになったのが、C8世代のコルベットの展開計画には(当初の予定にはなかった)まだ上があるということ。
これは英Top Gearのインタビューにて、シボレーのチーフエンジニアを務めるトニー・ローマ氏はが語った内容にて担保されています。
「ZR1Xは物語の終わりではない。ただの最新章に過ぎない」
つまり、ZR1Xのさらに上位モデルが計画されている可能性があるということを示唆しており、シボレーはとんでもないスーパーカー、あるいはハイパーカー構想を練っているのかもしれません。
Image:Chevrolet
「アメリカ最速」へのこだわり
コルベットZR1Xの最高速は公式にはZR1と同じく最高速度233mph(時速375キロ。この時点ですでに常軌を逸している)ですが、ローマ氏は「ZR1Xのほうがさらに高性能」とも発言。
特に重視されているのが、ニュルブルクリンクでのラップタイムで、現在、アメリカ車最速記録はフォード・マスタングGTDの6分52.072秒(アメ車としてはじめて7分を切った)ですが、コルベットZR1Xはこれを上回ることを目標に開発されたと見られています。
「我々のお客様がニュルで7分を切るような走りを実際にするわけではありませんが、”自分のクルマならできる”と思えることが重要なのです」
-
-
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう
Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...
続きを見る
次の「ウルトラZR1」には何が期待される?
ZR1Xのスペックを超えるモデル(これがZoraではないかとも一部でウワサされている)となると、もはやレーシングスペック、あるいはハイパーカー級になるのは間違いなく、現在予想される内容は以下の通り。
- さらなる電動アシストによる出力増強(1,300〜1,400馬力?)
- ニュル対策のエアロダイナミクス最適化
- 専用セミスリックタイヤ or ストリートリーガルな超ハイグリップタイヤ装着
- 限定生産またはサーキット専用モデル化?
現行C8コルベットのパフォーマンスには驚かされるばかりではありますが、まさかシボレーが「初代ミドシップ版コルベット」でここまでやるとは予想できず、多くの人が「シボレーはミドシップスポーツのノウハウを持たず、イタリアンスーパーカーに比肩するパフォーマンスを得るまでには2-3世代を要するだろう」と予想していただけに、ZR1やZR1Xのスペックそしてポテンシャルは「想像の遥かに上」。
つまりシボレーはC8世代のコルベットを相当に注意深く計画し、緻密な開発を重ねてきたということを伺わせますが、ZR1X、そしてZR1Xの「上」のモデルによって「C8プラットフォームの限界」を探っている可能性がある、とも報じられています(C8コルベット開発開始当初、1,000馬力超を発生させると”シャシーが割れた”とも言われるので、かなり前から1,000馬力オーバーを想定して設計が進められていたことも間違いない)。
そしてC8世代のコルベット発表前からウワサされていた「年に1台のハイパフォーマンスモデル投入」についても計画通り進められており、近年「ここまで予定に忠実な」展開がなされた、そして予想以上の成功を収めたスポーツカーはほかに例を見ないかもしれません(ただ、今回報じられるZR1Xの上位モデルは計画にないサプライズである)。
合わせて読みたい、コルベット関連投稿
-
-
この性能は本物だ。コルベットZR1が発売前に続々と全米サーキットでの記録を更新、ポルシェ911GT2 RS / GT3 RSやマクラーレン・セナよりも速いタイムを記録する【動画】
| ZR1でこのタイムであれば、究極のモデル「Zora」ではさらに速いタイムを記録しそう | コストパフォーマンスという点において、このコルベットZR1の右に出るものはない さて、「コルベット史上はじ ...
続きを見る
-
-
【加速勝負】コルベットZR1 vs ランボルギーニ・レヴエルトの「1000馬力勝負」、勝つのはどっち?【動画】
| コルベットZR1は完全に「スーパーカー」の領域に足を踏み入れている | そのパフォーマンスはイタリアのスーパーカーメーカーであっても無視できない さて、新型シボレー・コルベット(C8)はミドシップ ...
続きを見る
-
-
【アメリカンハイパーカー】シボレー・コルベットZR1Xが正式発表|アメ車史上最高出力、1,250馬力のハイブリッド・モンスター登場
Image:Chevrolet | シボレーは自らコルベットZR1Xを「本物のアメリカンハイパーカー」と主張 | 2026年型コルベットZR1X登場|史上最強のアメリカ車に 長年のスパイショットや噂、 ...
続きを見る
参照:TopGear