
| グッドウッドで姿を現した“未発表”のトヨタ / レクサスの新型スポーツ |
世界中で目撃されてきたレクサスLFR、ついに英国でも登場
2025年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(FoS)にて、トヨタが事前発表になかった新型スポーツカーを突然お披露目。
これらのクルマについて正式なアナウンスはないものの、ウイング付きのバージョンはレーシングカーとしての「GR GT3」、ウイングなしのタイプはそのロードバージョンであるレクサスLFRではないかと見られています。
GT3マシンと市販車、それぞれの違いとは?
このカモフラージュ車両は、これまでにも富士スピードウェイ(日本)、スパ・フランコルシャン(ベルギー)、ニュルブルクリンク(ドイツ)、そしてパイクスピーク(アメリカ)などでテスト走行を重ねてきたことで知られていますが、とくにアメリカでは旧型AMG GTと並行して走行する様子が目撃されており、このあたりトヨタの「本気度が」うかがえるところ。
-
-
新型レクサスLFRが米国で初走行テスト。メルセデスAMG GT Rと並走、その実力は?【動画】
Image:jonnylieberman | レクサスLFRが米国で目撃。メルセデスAMG GT Rと共に走行テストを実施 | カリフォルニアでのLFR走行シーンが話題に さて、自動車ジャーナリストの ...
続きを見る
ただ、この新型車についてはナゾが多く、当初はレクサスRCの後継モデルとして発表されると言われ、その後はトヨタブランドからGR GT3として登場する、そしてその後はレクサスより「LFR」として発売されるとも。
上述の通り、ウイング付きバージョンはレーシングカー、ウイングなしの方はロードカーであると考えることもできますが、レクサス幹部は「新型LFRには2パターンが存在する」とも述べているので、もしかすると2台とも「ロードカー」であり、片側はLFA「ニュルブルクリンクパッケージ」のような存在なのかもしれません。※たしかに片側がレーシングカー、片側をロードカーとして見た場合、その差異が小さすぎる
-
-
レクサスLFR(LFAの後継?)に最新情報。「今年夏に発表」「価格は3200万円」「V8+ハイブリッド、出力は900馬力」「グレードは二種類」
| レクサス「LFR」については未だ謎が多い | トヨタ / レクサスは「秘密」を守ること、そして「サプライズ」に長けている さて、ここ最近になってプロトタイプがチョコチョコ目撃されるようになった「新 ...
続きを見る
ただ、レーシングカーだとされるほうが「アグレッシブ」なのは間違いなく、巨大なリアウイング、サイド出しエキゾースト、軽量ウィンドウなど、サーキット仕様ならではのディテールが満載で、フロントワイパーも中央に縦に配置され、空力性能を重視した設計が随所に見られるようですね。
一方、市販車側もかなりのオーラを放っており、搭載されるであろうV8ツインターボエンジン+ハイブリッドという構成に注目が集まっています。
「LFAの再来」ではなく、より現実的なフラッグシップ?
この新型スーパーカーは、V10を搭載していた伝説のLFAの直接的な後継ではないとされていて、むしろ、現行RC Fの後継モデルとして、よりエキゾチックかつハイパフォーマンスなモデルになるとの見方が有力で、価格帯も3000万円台になるとのウワサです。
さらには「限定」ではなく、一見さんでも購入ができるという話も聞いているので、やはりLFAとは大きくその性格が異なるのかもしれません。
LFAに代わる“新たな伝説”となるか?
LFAのヤマハ製V10サウンドは今でも語り継がれるほど魅力的でしたが、動画を見るに、今回の新型V8も相当に官能的な音を奏でており、新たな魅力を持っているのもまた事実。
-
-
トヨタが「GR GT3は2026年からWEC(世界耐久選手権)に参戦する」と認める。それ以前にGR GT3はレクサスRC後継モデルとして市販される可能性が濃厚に
| 当初のウワサどおり、レーシングカーとして開発され、それを市販仕様に”デチューン”したロードカーが新型レクサスRCとなるもよう | トヨタはモータースポーツに参戦するカスタマーのバックアップ、そこか ...
続きを見る
市販車名が本当に「LFR」になるのかはまだ不明ですが、GT3マシンが2026年から欧州でレース参戦予定ということはすでにアナウンスがなされており、正式発表までもうそう遠くはないものと見られます。
-
-
トヨタが新型スーパースポーツの意匠を登録!レクサスLFA後継、それとも・・・?見た感じだとGR GT3のロードバージョンのようだ
| トヨタはどうやら本気でポルシェやメルセデス・ベンツ、BMW、アウディらに対抗するようだ | 現時点でGT GT3のスペックはわからないが、おそらくは世界トップレベルであることは間違いない さて、先 ...
続きを見る
グッドウッドを走るレクサスLFAの動画、グッドウッドを沸かせた車両の動画はこちら
The mysterious #Toyota GT Concept. Destined to be the new flagship sports road car for Toyota, followed by the brand new GT racing concept. These two took on the #FOS Hill together creating a harmonious sound for the first time ever in front of crowds, piloted by three-time… pic.twitter.com/F4oSIhqdEr
— Goodwood FOS (@fosgoodwood) July 10, 2025
Meet #BMW's most powerful development vehicle ever: the Vision Driving Experience. 75,000 hours were invested into this biblically high-performance machine, which has been designed to redefine physical boundaries and creates over 18,000Nm! It made a spectacular start to its first… pic.twitter.com/vgfwixfWR8
— Goodwood FOS (@fosgoodwood) July 10, 2025
A new livery for Project: Endurance, our customer track car variant of our 2027 FIA World Endurance Championship Hypercar, has been revealed to depositors and prospective buyers at this year’s Goodwood Festival of Speed.
— McLaren Automotive (@McLarenAuto) July 10, 2025
The new livery takes its inspiration from the test and… pic.twitter.com/hok52W7MAJ
Here we have it folks, the dynamic debut of the #Alpine Alpenglow. This hydrogen-fuelled monster is one we can't keep our eyes off of. Named after the glowing light that shines on a mountain before sunrise, the Alpenglow was developed to showcase what's possible from a… pic.twitter.com/HSCQr2BfuN
— Goodwood FOS (@fosgoodwood) July 10, 2025
It has a chassis that rivals Van Gogh's greatest masterpiece, an engine note that contends Beethoven's greatest symphony and a name befitting the most stunning Italian countryside. This is the illustrious #Lamborghini Sesto Elemento by Lanzante. Hang it in the Louvre. #FOS pic.twitter.com/WIBQMtPv35
— Goodwood FOS (@fosgoodwood) July 10, 2025
The long-awaited #Ferrari F80 - successor to the LaFerrari - made its dynamic debut on UK soil at #FOS and made no secret of its incredible power. Fitted with a 3.0-litre V6 and a hybrid power system derived from the Maranello marque's Le Mans winning 499P, this stunning monster… pic.twitter.com/tjjrNsEGeR
— Goodwood FOS (@fosgoodwood) July 10, 2025
合わせて読みたい、レクサスLFA後継 / LFR関連投稿
-
-
【最新スクープ】レクサスLFA後継?「LFR」プロトタイプが”再び”目撃。GR GT3コンセプトの市販版がSNSにて拡散中
| レクサスLFR、ついに公道テストへ。動画&写真がSNSで拡散中 | その姿はこれまでに公開された「特許画像」に非常に近い トヨタが2022年に発表した「GR GT3 コンセプト」――その市販バージ ...
続きを見る
-
-
レクサスが今になって北米特許庁へ「LFA」の商標を出願。「LFA後継モデル発売の準備」あるいは「単にLFAの名称を保護するため」?
| レクサスLFA後継モデルが登場するのは間違いないと思われるが、その確たる情報は現時点でもたらされていない | 加えてGR GT3のレクサス版の存在もウワサされており、レクサスのスポーツモデルライン ...
続きを見る
-
-
トヨタが2025年からレクサスLFA後継とみられるスーパースポーツを生産開始との報道!年間1,000台程度の販売を目指すといい、つまりは限定スーパーカではないようだ
| まだまだこの新型スーパースポーツがレクサスLFA後継として位置づけられるかどうかはわからない | 加えてパワートレインも不明だが、2025年だとピュアエレクトリックは「間に合わない」だろう さて、 ...
続きを見る