
| そもそも、プレミアムサルーンにドリフトモードとは |
さて、韓国ヒュンダイの上位ブランド、「ジェネシス」は先月に新型G70を発表していますが、今回はその詳細について触れ、なんと「ドリフトモード」を備えていることが明らかに。
これは最上位モデル「スポーツ(255馬力の2リッター4気筒ターボ/373馬力のV6ターボ)」に搭載される「スポーツ+」ドライブモードに内包されるもので、これを起動するとアイドリングストップがキャンセルされるほか、オートマティック・トランスミッションにおける加速時のシフトチェンジが「可能な限り」高回転まで引っ張られるようですね。※「スポーツ」グレードを選択するとブレーキシステムがブレンボにアップグレード
さらには4WDシステムのトルク配分が後輪寄りとなって「ドリフト可能」になるとされています。
-
-
ヒュンダイがレクサスIS対抗、新型ジェネシスG70発表!「スーパーマングリル」装着の最新デザインに
| ヒュンダイは「見える部分」には力を入れているが、そうでない部分にはあまり注力していないようにも見える | ヒュンダイが新型セダン、ジェネシスG70を発表。これはBMW 3シリーズ、レクサスISあた ...
続きを見る
大丈夫かヒュンダイ
なお、ヒュンダイ/ジェネシスはここ数年、品質調査においてレクサスを抜いてトップに躍り出ており、「品質に優れるブランド」としての地位を確保しています。
ただし新しく発売したG80やGV80については「走行不能になる」など重篤なリコールが相次いでおり、発売間もなく、しかも同一車種にリコールが集中。
-
-
参考ヒュンダイの高級ブランド「ジェネシス」。旗艦SUV、GV80が発売直後なるも3度めのリコール。ヒュンダイの「高品質」は虚像だったのか
| ヒュンダイは中身が伴わないまま、プロモーションによって「実際よりも良いクルマ」に見せようとしてきたツケを支払っている? | ヒュンダイの高級ブランド「ジェネシス」。元ランボルギーニ、ベントレーのチ ...
続きを見る
加えてヒュンダイの人気EV「コナ・エレクトリック」が炎上するという案件も多発して大量リコールに至っているのは記憶に新しいところ。
-
-
ヒュンダイがEV発売→世界中で大人気に→世界中で炎上・爆発→全世界77,000台の大量リコール【コナ・エレクトリック】
| オーストラリアではガレージのドアが道路の反対側に吹っ飛んでゆくほどの大爆発 |この記事のもくじ| オーストラリアではガレージのドアが道路の反対側に吹っ飛んでゆくほどの大爆発 |ヒュンダイ・コナ・エ ...
続きを見る
しかも車内が臭くて耐えられないといったクレームが頻発する車種も出てきて、基本的な安全性や品質が疑問視される状況に発展しています。
-
-
ヒュンダイがEV発売→世界中で大人気に→世界中で炎上・爆発→全世界77,000台の大量リコール【コナ・エレクトリック】
| オーストラリアではガレージのドアが道路の反対側に吹っ飛んでゆくほどの大爆発 |この記事のもくじ| オーストラリアではガレージのドアが道路の反対側に吹っ飛んでゆくほどの大爆発 |ヒュンダイ・コナ・エ ...
続きを見る
そんな中での「ドリフトモード」装備となると、ちゃんとドリフトアングルを維持できるのかどうかが相当に不安で、これを試した人が相次ぎ事故を起こすんじゃないかと思ったり。
新型ジェネシスG70にはこんな装備が与えられる
それはさておき、新型G70は快適装備、安全装備が充実していて、たとえばフロントウインドウやサイドウインドウには「アコースティックガラス」が採用されて静粛性を高めているほか、デジタルキー、そして「より充電が速くなった」スマートフォンチャージャーも新たに追加。

そのほかメーターには8インチサイズの液晶が採用され、インフォテイメントシステムには10.25インチのタッチスクリーン(これは先代でも採用されていた)、アンドロイドオート/アップルカープレイ対応など。
加えてブラインドスポットモニター、レーンフォローアシスト、衝突軽減ブレーキ等の安全装備/運転支援デバイスも充実しており、「スペック上の」魅力は高そうに見えます(アメリカで好まれる装備を多数持っていて、現地での顧客満足度対策だということも伺える)。
あわせて読みたい、関連投稿
-
-
参考【動画】ヒュンダイの最高級車「ジェネシスG80」、納車から6日で炎上→廃車に!ヒュンダイも調査に乗りだしたとの報道
| いかなる事情にせよ、この燃えっぷりはかなりものだ |この記事のもくじ| いかなる事情にせよ、この燃えっぷりはかなりものだ |幸いにも人的被害はナシときには避けることができない事故もあるクルマに問題 ...
続きを見る
-
-
参考米高級車市場でレクサスが念願の1位!なお話題のジェネシスは最下位に沈む。メルセデス、BMWは工場が稼働せず「クルマを作れず」販売減
| 全体的に見ると昨対の数字は悪くない |この記事のもくじ| 全体的に見ると昨対の数字は悪くない |通年だとまだまだメルセデス・ベンツが強い品質がいいクルマ=販売が多いとは限らないあわせて読みたい、関 ...
続きを見る
-
-
参考米国品質調査においてヒュンダイ「ジェネシス」がレクサスに大差をつけて”もっとも信頼性の高いブランド”に。韓国車はそんなにいいクルマになったのか?
| ヒュンダイはデキるスタッフを揃えただけにその進化が早い |この記事のもくじ| ヒュンダイはデキるスタッフを揃えただけにその進化が早い |自動車メーカー各車の「信頼性ランキング」はこうなっているセグ ...
続きを見る