• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

リバティウォークによるフェラーリF40カスタムが群衆に囲まれついに公開!「今の閉塞感あふれる日本の中で、自由とは何かを示したかった」【動画】

リバティウォークによるフェラーリF40カスタムが群衆に囲まれついに公開!「今の閉塞感あふれる日本の中で、自由とは何かを示したかった」【動画】

2023/1/15    F40, オートサロン, カスタム, フェラーリ, リバティーウォーク, 動画, 改造

| リバティーウォークはこれまでにも様々な批判にさらされてきたが、それを物ともせず自身の可能性を追求し続ける姿勢は見習いたい | フェラーリのカスタムを行うこと自体には賛否両論があるが、何かを恐れて前 ...

BMW

BMWがメルセデス・ベンツを抑えて「高級車分野にて世界販売台数No.1になった」と発表!なおグループ内のロールス・ロイス、バイク部門も史上最高記録

2023/1/14    BMW, メルセデス・ベンツ, 世界, 台数, 販売

| 一方、ミニだけはその販売を落してしまう | さらにハイパフォーマンスカー「M」はさらに販売台数を伸ばして記録更新 さて、BMWは2022年の世界販売においてメルセデス・ベンツの販売台数を超えて「プ ...

テスラ・モデルY

テスラが地元米国でも大幅値下げ!モデルによっては約286万円の下げ幅、モデルYだと現税込みで263万円安く買えるグレードも

2023/1/14    アメリカ, テスラ, モデル3, モデルS, モデルY, 中国, 値下げ, 日本

| テスラいわく、値下げの理由は「インフレコストを吸収し、顧客に還元できる準備ができた | もちろん、値下げしても十分に利益を得られるだけのコスト改善ができているものと思われる さて、テスラが中国と日 ...

マツダがおよそ10年ぶりにロータリエンジン搭載車「MX-30 e-Skyactiv R-EV」発表!EVモードでの航続距離は85km、欧州での価格はピュアEV版MX-30と同等から

マツダがおよそ10年ぶりにロータリエンジン搭載車「MX-30 e-Skyactiv R-EV」発表!EVモードでの航続距離は85km、欧州での価格はピュアEV版MX-30と同等から

2023/1/14    EV, MX-30, エンジン, ハイブリッド, マツダ, ロータリー

| もう少しすればレンジエクステンダーであってもガソリンエンジンの搭載はできなくなり、存在意義の薄いクルマなのは間違いない | マツダは「時代を見誤った感」を禁じ得ない さて、RX-8の特別仕様車「ス ...

トヨタが2021年/2022年にドライバータイトルを獲得したオジェ / ロバンペラ仕様のGRヤリスを公開!どうやら特別記念モデルとして発売されるようだ

トヨタが2021年/2022年にドライバータイトルを獲得したオジェ / ロバンペラ仕様のGRヤリスを公開!どうやら特別記念モデルとして発売されるようだ

2023/1/14    GR, GRヤリス, オートサロン, オジェ, コンセプト, トヨタ, ロバンペラ, 登場

| この特別仕様GRヤリスの内容は「現実的」なものが多く、このまま発売されると考えていいのかも | やはりGRヤリス、そしてGRブランドの価値を向上させるならばこういった特別モデルの存在は欠かせない ...

レクサスがレーシングドライバーによってカスタムされた「RZスポーツコンセプト」公開!カーボンパーツにオーバーフェンダー、リアには巨大ダブルウイング

レクサスがレーシングドライバーによってカスタムされた「RZスポーツコンセプト」公開!カーボンパーツにオーバーフェンダー、リアには巨大ダブルウイング

2023/1/14    LX, RX, オートサロン, トヨタ, レクサス, 展示

| トヨタ / レクサスは東京オートサロンへの出展に大きく力を入れている | 特にニューモデル、カーボンフリー関係のアピールの場として活用の意向 さて、トヨタおよびレクサスは東京オートサロンを非常に重 ...

no image

カナダでポルシェ911GT3が盗まれる→オーナーがネット上で拡散→ネット民が地球の裏側のドバイで販売されていることを突き止める。こういったときはネット民が頼もしい

2025/3/23    GT3, ドバイ, ポルシェ, ポルシェ911, 発見, 盗難

| おそらくは販売しているショップも「盗難車とは知らずに」仕入れていたものだと思われる | 盗難そのものはもちろん、横流しや販売についてもその手法が多様化している さて、ときどきあるのが「盗まれた自分 ...

トヨタが「ハチロク レビン / トレノ」をそれぞれ「水素」「EV」へとコンバート!これがトヨタの考えるカーボンニュートラルだ

トヨタが「ハチロク レビン / トレノ」をそれぞれ「水素」「EV」へとコンバート!これがトヨタの考えるカーボンニュートラルだ

2023/1/14    AE86, EV, H2, オートサロン, コンバート, すいぞ, トレノ, レビン

| 多くの人の関心をEVや水素にむけさせるには、こういった名車のレストモッドが最適なのかも | 残念ながらコンプリートカー、コンバージョンキットの市販予定はない さて、昨今ではネオクラシックカーをEV ...

レクサスは今後オフローダーに傾注?「RXアウトドアコンセプト」「GXアウトドアコンセプト」などとともにオーバートレイル・プロジェクト発表

レクサスは今後オフローダーに傾注?「RXアウトドアコンセプト」「GXアウトドアコンセプト」などとともにオーバートレイル・プロジェクト発表

2023/1/14    GX, RX, アウトドア, オートサロン, オーバートレイル, オーバーランダー, コンセプト, レクサス, 東京

| たしかに北米だとレクサスはオフロードに特化したコンセプトカーを多数発表していたが | せめてこのボディカラーだけでもオプション設定してほしいものだ レクサスが「多様化するライフスタイルに対応する」 ...

ブログ

ステランティスCEO「我々はこれから直面するであろう、中国製の安価なEVとの戦争に備えねばならない」。一般に中国では欧州より140万円、もしくは40%ほどEVを安く製造できるようだ

2024/3/18    EV, ブログ, 中国, 貿易, 関税, 電気自動車

| 正直生産コストではどうやっても欧州製EVは中国製EVに勝てないと思う | 関税によって中国製EVの輸入を抑さえねば欧州の自動車産業は壊滅状態となる可能性も さて、ステランティスCEO、カルロス・タ ...

テスラ

このままEVが売れ続ければ深刻な充電器不足となるようだ。単純計算にて、米では2025年に現在の5〜9倍、2030年には8〜16倍の充電器が必要に

2024/4/5    EV, テスラ, バッテリー, 充電器

| そして最も大きな問題は「誰が充電器を設置するのか」である | さらには都市部などでは「設置する土地がそもそもない」という問題も さて、EV普及を妨げている大きな理由は「車両の割高さ」と「充電インフ ...

ポルシェ

ポルシェの2022年の納車台数は309,884台(前年比+3%)!カイエンが大きく伸びてトップセラーに、911とパナメーラがが伸びタイカンと718ボクスター/ケイマンが減少

2023/1/13    カイエン, ケイマン, タイカン, パナメーラ, ポルシェ, マカン, 中国, 台数, 販売

| 2022年はポルシェにとってかなり厳しい年となったようだ | 現在でも納車には様々な影響が出ており、コロナ、そしてウクライナ情勢に苦しめられる さて、自動車メーカー各社が業績を公開する中、ポルシェ ...

アストンマーティンは今年で110周年!年間通じて様々なイベントを開催し、今年後半には「特別な限定車」の発表も計画中。おそらくはヴァルハラの発表もあるはずだ

アストンマーティンは今年で110周年!年間通じて様々なイベントを開催し、今年後半には「特別な限定車」の発表も計画中。おそらくはヴァルハラの発表もあるはずだ

2023/1/13    アストンマーティン, イベント, ヴァルキリー, ハイパーカー, 限定

| アストンマーティンは過去に幾度の倒産を経験しているが、この危機を乗り越え見事復活してほしい | 現時点では今年発表される限定車、そして新型車の全容が見えてこない さて、アストンマーティンが今年で1 ...

日産自らが「R35の集大成」と語る新型GT-R先行公開!NISMOスペシャルエディションはまさかのロングテール、さらにスワンネックで武装強化。見た目も洗練されて大幅深化

日産自らが「R35の集大成」と語る新型GT-R先行公開!NISMOスペシャルエディションはまさかのロングテール、さらにスワンネックで武装強化。見た目も洗練されて大幅深化

2024/12/22    GT-R, NISMO, R35, T-Spec, オートサロン, ニスモ, 日産

| 2022年モデル発表から2年、ここまで大きな進化を遂げるとは | 前後バンパーのデザインが大きく変わり、見た目の重心が低くなり、そして安定感も演出 日産が予告通り、新型(2024年モデル)R35 ...

ヘネシーがヴェノムF5にサーキット特化型モデル「レボリューション」を設定!限定台数24台、オープンモデルも登場すると言われ、シリーズ合計で100台程度の生産に

ヘネシーがヴェノムF5にサーキット特化型モデル「レボリューション」を設定!限定台数24台、オープンモデルも登場すると言われ、シリーズ合計で100台程度の生産に

2023/1/12    F5, GT, ヴェノム, ハイパーカー, ヘネシー, レボリューション, 限定

| ここまでバリエーションを拡大するということは、ヴェノムF5はけっこう売れていると考えていいのかも | そろそろ最高速なりニュルブルクリンクなりの「記録更新」の報を聞きたいところだが さて、アメリカ ...

メルセデス・ベンツはF1タイトル獲得を想定していた?今になってF1マシンっぽい「AMG SL63 モータースポーツ コレクターズ エディション」が100台限定にて販売開始

メルセデス・ベンツはF1タイトル獲得を想定していた?今になってF1マシンっぽい「AMG SL63 モータースポーツ コレクターズ エディション」が100台限定にて販売開始

2023/1/13    AMG, F1, SL, メルセデス・ベンツ, 限定

| ただしそのカラーリングはAMG Oneにあわせたのか、W13よりはW12に近いという印象 | いろいろな事情がうかがえるものの、魅力的なクルマであることは間違いない さて、メルセデス・ベンツが「メ ...

ポルシェがマカンEVの情報を追加公開!最上位モデル「ターボ」にはリアエンジンを彷彿とさせる、モーターを車軸後方に搭載した「パフォーマンスアクスル」が採用

ポルシェがマカンEVの情報を追加公開!最上位モデル「ターボ」にはリアエンジンを彷彿とさせる、モーターを車軸後方に搭載した「パフォーマンスアクスル」が採用

2023/1/12    EV, PHEV, エレクトリック, ターボ, ポルシェ, マカン

| ポルシェは電動化時代に突入するに際し、「よりポルシェらしい」クルマを実現する方法を模索しているようだ | マカンEVは「エレクトリックSUV」セグメントにおける大きなヒットとなる可能性を秘めている ...

リバティウォークがGR86 / スバルBRZ用ワイドボディキットを発表!キットだと781,000円〜、ときどき無性にこういったクルマに乗りたくなる

リバティウォークがGR86 / スバルBRZ用ワイドボディキットを発表!キットだと781,000円〜、ときどき無性にこういったクルマに乗りたくなる

2023/1/12    BRZ, GR86, オーバーフェンダー, カスタム, スバル, リバティウォーク, ワイドボディ

| たまに「とんでもない改造車」に乗りたくなるのはなぜだろう | 賛否両論あるだろうが、他人のカスタムには(性癖と同じで)あまり口をだすべきではないと思う さて、ワイボボディキットでおなじみのリバティ ...

ジェフ・ベック亡くなる!ギターの製作やカスタム、クルマの改造や野菜作りが大好きな創造性あふれる人だった。今宵はジェフ・ベック祭りとゆこうぞ

ジェフ・ベック亡くなる!ギターの製作やカスタム、クルマの改造や野菜作りが大好きな創造性あふれる人だった。今宵はジェフ・ベック祭りとゆこうぞ

2023/1/13    ギター, ギタリスト, ジェフ・ベック, 死去

| さらにボクにとって悲しいことは、もうジェフ・ベックについて語り合える人が周りにいないことだ | ジェフ・ベックは「ギターそのもの」が大好きな人だった さて、ぼくの敬愛するミュージシャンの一人、ジェ ...

新型スズキ・ジムニー5ドアついに発表!メッキグリルに+43センチのロングボディ、ボディカラーには「レッド」もあるぞ

新型スズキ・ジムニー5ドアついに発表!メッキグリルに+43センチのロングボディ、ボディカラーには「レッド」もあるぞ

2023/1/12    5ドア, インド, ジムニー, スズキ, 発表

| 新型スズキ・ジムニー5ドアは現時点だとインドや中南米・アフリカで販売予定、日本への輸出は発表されていない | ジムニー5ドアに搭載されるパワートレーンはジムニーシエラと同一 さて、インドにて開催中 ...

どうやらこのフェアレディZはワイルド・スピード最新作に登場するようだ。ヴェイルサイドがサン・カン(ハン)の乗る「FFZ400」を公開

どうやらこのフェアレディZはワイルド・スピード最新作に登場するようだ。ヴェイルサイドがサン・カン(ハン)の乗る「FFZ400」を公開

2023/1/27    オートサロン, オーバーフェンダー, カスタム, サン・カン, ハン, フェアレディZ, ワイルド・スピード

| サン・カン自身も「ハンの400Z」としてインスタグラムにて紹介 | ヴェイルサイドは「2024年公開のムービーカー」としてこのフェアレディZを紹介 さて、ヴェイルサイドが東京オートサロン2023に ...

ホンダが中国にてまさかの「スーパーカブ」「ダックス」「ズーマー」を電動バイク化!それぞれが専用設計を持ち「名前だけじゃなく」その特徴を隅々まで再現

ホンダが中国にてまさかの「スーパーカブ」「ダックス」「ズーマー」を電動バイク化!それぞれが専用設計を持ち「名前だけじゃなく」その特徴を隅々まで再現

2023/1/12    エレクトリック, スーパーカブ, ズーマー, ダックス, バイク, ホンダ, 自転車, 電動

| これらスーパーカブ、ダックス、ズーマーの電動モデルは中国だともっとも出力の低いカテゴリに分類されるもよう | 残念ながら、現在のところ日本での発売は計画されていない さて、ホンダの中国法人、本田技 ...

まさかのランボルギーニ・ウルス「3ドア」!マンソリーが後部ドアを排除してクーペ化したマンソリー・ヴェナタス・クーペ EVO Cが8台のみ限定販売

まさかのランボルギーニ・ウルス「3ドア」!マンソリーが後部ドアを排除してクーペ化したマンソリー・ヴェナタス・クーペ EVO Cが8台のみ限定販売

2023/1/12    ウルス, カスタム, マンソリー, ランボルギーニ, ロールス・ロイス

| マンソリーはつい最近も「観音開き」化したメルセデス・ベンツGクラスを発表したばかり | そのカスタムのレベルは顧客の要望とともにどんどん上昇している さて、ランボルギーニやフェラーリ、ロールス・ロ ...

フェラーリ296GTB アセットフィオラノ パッケージに試乗!ここまで電子制御を積極的に取り入れ「ファン・トゥ・ドライブ」を実現したスーパーカーも珍しい【動画】

フェラーリ296GTB アセットフィオラノ パッケージに試乗!ここまで電子制御を積極的に取り入れ「ファン・トゥ・ドライブ」を実現したスーパーカーも珍しい【動画】

2023/1/12    296GTB, アセットフィオラノパッケージ, サーキット, フェラーリ, 試乗

| フェラーリはどこをどうすれば、ドライバーがどう感じるかを熟知している | おそらくフェラーリの操作系は他のスーパーカーと比較しても「最も軽い」 さて、フェラーリ296GTB「アセットフィオラノパッ ...

日産が2024年モデルとして「新型GT-R」の発表を予告!年次改良、それともハイブリッド化?発表は東京オートサロンにて、午前10時から

日産が2024年モデルとして「新型GT-R」の発表を予告!年次改良、それともハイブリッド化?発表は東京オートサロンにて、午前10時から

2023/4/18    2024年, GT-R, R35, オートサロン, 予告, 動画, 新型, 日産

| R35 GT-Rはすでに受注が停止されているだけに、新型GT-Rの発表と販売再開には期待が集まる | おそらくは「マイルドな」アップデートにとどまると考えるのが妥当だろう さて、現在日産R35 G ...

アキュラ

アキュラが販売不振により中国から撤退!中国で人気と言われるレクサスとはいったいどこで差がついたのか

2023/1/11    アキュラ, 中国, 撤退

| 中国進出からわずか6年、アキュラは2019年をピークに販売が減少 | 一方、米国市場ではそれなりに好調らしい さて、ホンダの高級ブランド、アキュラが今後中国での生産と販売を行わないと発表し、つまり ...

フェラーリ

2022年12月単月/通年の輸入車登録台数が発表!12月は「調整月」なので数字からは各メーカーの苦労が読み取れる。フェラーリは115%、ランボルギーニは124%の成長

2024/3/21    ノルマ, フェラーリ, ポルシェ, ランボルギーニ, 台数, 登録, 販売, 輸入車

| この数年、輸入車業界では大きな再編が起こるかもしれない | まず、コンパクトクラスのピュアエレクトリクカーは価格の問題で日本ではまず売れないだろう さて、2022年12月の輸入車登録状況が公開され ...

他社のシェアを横取りするのが得意なトヨタ。なぜ「売れている」三菱デリカの対抗を作らないのか?きっと売れると思うんだけどな

他社のシェアを横取りするのが得意なトヨタ。なぜ「売れている」三菱デリカの対抗を作らないのか?きっと売れると思うんだけどな

2023/1/11    D5, Tjクルーザー, デリカ, トヨタ, ハイエース, ミニバン, 三菱

| スバルのシンメトリー4WDをハイエースに組み込み、ラギッドな外観を演出すればかなり売れるんじゃないかと思う | なぜトヨタがここに手をつけないのか、むしろ不思議でならない さて、ふと思ったのが「な ...

GRヤリス

【アーカイブ】2022年12月、通年での国産車登録ランキング公開!通年だと1位はヤリス、2位カローラ、3位にはリーフ・ルーミー(4位)、フリード(6位)など地味に売れているクルマも

2025/7/8    スズキ, スバル, トヨタ, ノート, ホンダ, マツダ, ヤリス, ランキング, 登録

| TOP10のうち7台がトヨタで占められているが、一方でランクインしていないトヨタ車も少なくはなく、トヨタは効率がいいとは言えないかも | 一方でマツダと三菱のランクイン率はけっこう高い さて、20 ...

ポルシェが1970年代のラリー仕様911をイメージしたデカールキット3種の詳細を公開。ペイントによるラリーデザインパッケージ(437万円)よりもぐっと安い69万円から

ポルシェが1970年代のラリー仕様911をイメージしたデカールキット3種の詳細を公開。ペイントによるラリーデザインパッケージ(437万円)よりもぐっと安い69万円から

2023/1/11    オプション, カスタム, ストライプ, ダカール, ペイント, ポルシェ, ポルシェ911, ラリー

| 残念ながら、諸事情によってマルティニなどいくつかのスポンサーロゴが反映されない | デカールなので「後で剥がしたり」変更ができるのは大きな魅力 さて、ポルシェはかつてのダカールラリーを走った911 ...

« Prev 1 … 222 223 224 225 226 … 654 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.