
| R35 GT-Rはすでに受注が停止されているだけに、新型GT-Rの発表と販売再開には期待が集まる |
おそらくは「マイルドな」アップデートにとどまると考えるのが妥当だろう
さて、現在日産R35 GT-Rは欧州そしてオーストラリアなどで「規制に対応させることが困難」だとして販売が終了している状態ですが、日本や米国では販売が継続されており、今回「1月13日に2024年モデルのGT-Rを先行公開する」と予告。
まずは1月13日午前10時に先行公開イベントが開催され、ここでは日産COOアシュワニ・グプタと車両チーフエンジニアの川口隆志氏によって新型GT-Rが紹介されることに。
その3時間半後の午後1時30分には川口隆志氏に加え、パワートレイン・エンジニアの中田直樹氏、そしてブランド・アンバサダーの田村宏志氏による詳細の解説そしてトークショーが開催されるようですね。
2024年モデルの新型GT-Rはどんなクルマに?
現行のR35 GT-Rは2007年に登場しているので、今年でなんと16年目を迎えるという長寿なスポーツカーではありますが、これまでの間に何度かアップデートを重ねており、直近だと2021年に”2022年モデル”としてのアップデートが行われたのが最後です。
そして今回は2024年モデルが発表されるということになりますが、現時点でこの「新型GT-R」についての情報はなく、R35 GT-Rのマイルドなアップデート版なのか、それとも再び世界中の市場で販売できるように大幅に改良を行い、電動化や安全基準が高められたクルマとなるのかは一切不明です。
なお、現在日本市場においてGT-Rは(2022年3月以降)、「生産予定台数に達した」とのことで受注が締め切られてオーダーできない状態ですが、2024年モデルの発表そして受注が再開されるとなれば、この飢餓状態を反映して注文が殺到することになるのかもしれません。
-
-
日産GT-Rが豪に続き欧州でも販売終了!日本でも受注が停止され、R35 GT-Rはこのままフェードアウトし生産が終了されるのか・・・
| 新型フェアレディZが登場した今、日産としてはGT-Rを無理に販売し続ける理由はないだろう | R35 GT-Rはすでに性能的・価格的競争力も失っている さて、オーストラリアでは「新しい衝突安全基準 ...
続きを見る
ちなみにですが、日産は現行GT-Rのプラットフォームについて「そのままでも2027年辺りまでは第一線で通用する」とコメントしていて、しかしその一方で時期GT-R(R36)の開発を進めており、しかしこれについてはコンセプトメイキングそのものが難航していると見られます。
というのも、R36 GT-Rが登場する時期には殆どの国や地域においてガソリンエンジン搭載車の販売が禁止されたり、禁止が目前となり、そういった事態が予見される中でガソリンエンジンを積むわけにもゆかず、しかし現時点ではピュアエレクトリック化したうえでGT-Rらしい性能を発揮させることができる技術が存在しないから。
-
-
日産が未来のGT-Rについて語る!「いずれは間違いなく内燃機関を捨てる」「しかし今の我々の技術ではGT-Rにふさわしい電動化技術を持っていない」「ZとGT-Rは美女と野獣」
| 日産はフェアレディZ、GT-Rの価値を「非常に高く」評価しているようだ | 現在は資金的に苦しいかもしれないが、必ずや誰もが驚くスポーツカーとして復活してくれるものと信じている さて、日本ではGT ...
続きを見る
よって日産は技術の発達を待つより他はなく、しかし何もしないわけにもゆかないので、ピュアエレクトリック版GT-Rが登場するまでの「つなぎ」としてのハイブリッドカーをニスモから発売するというウワサもあり、いずれも確たる動きではないものの、なんらかの行動を取っていることは間違いなさそう。
-
-
GT-R後継モデルがついに動き出す?ニスモ社長が「10年以内に、NISMO専売となるエキサイティングなハイブリッドスポーツを投入」とコメント。完全電化GT-Rまでの代替モデルか
| このGT-R代替モデルには、フォーミュラEやE-4ORCEからの技術が投入されることを期待したい | ただしおそらくは現行R35 GT-Rの「大幅改良」程度に留まるんじゃないかと予想 さて、現在は ...
続きを見る
諸々考え合わせると、この時点で日産がGT-Rをハイブリッド化できるとは思えず(時間的猶予やコスト、採算性から見て)、そして映画「グランツーリスモ」に現行R35 GT-Rが登場することを鑑みるに、(プロモーション的観点からも)今回発表される新型GT-Rは「2022年モデルの年次改良程度」にとどまると考えるのが妥当かもしれません。
日産GT-R「2024年モデル」先行発表イベント、トークショー動画はこちら
合わせて読みたい、日産GT-R関連投稿
参照:日産自動車株式会社