• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

クラシックビートルをミドシップ、かつロードスターに改造する猛者登場。エンジンは空冷

2024/3/14    カスタム, ビートル, ボクスター, ポルシェ, レストア, 空冷

| クラシックビートルをカスタムした「ロードスター」が登場 | フォルクスワーゲンは「ビートル」の生産終了を決定していますが、ビートルに対して熱い情熱を持つ男が一人、ビートルのロードスター化計画を発表 ...

価値の上がるクルマ、維持できるクルマ、下がるクルマはどうやって決まるの?市場理論を考える(前編)

2024/3/14    トヨタ, ランクル, 中古, 値上がり, 値下がり, 売却

| 価値の上がるクルマや価値が下がるクルマはどこが「分かれ道」? | 世の中にはいろいろな車があって、中には価値が上がるもの、下がらないもの、下がりまくるものが存在。 ぼくはクルマを購入するのが趣味の ...

【アーカイブ】もう止められない!911GT3RSがニュルで6:56を記録し、上位がポルシェだらけに

2025/7/8    911, GT3, RS, タイム, ニュル, ランキング, 動画

| もう止められないポルシェの勢い | ポルシェが先日の噂どおり、新型911GT3RSでニュルブルクリンクへと挑戦を行い、6:56,4という衝撃のタイムを記録。 これはフェイスリフト前の911GT3R ...

メルセデス・ベンツが「GLAクーペ」導入とのウワサ。大人気のBMW X2を追撃開始?

2025/3/22    BMW, GLA, SUV, X1, X2, クーペ, メルセデス・ベンツ, 競合

| メルセデス・ベンツはとことんBMWとやり合う気だ | メルセデス・ベンツがGLAにクーペモデルを投入するのでは?との報道。 新型Aクラスも発表され、じきGLAも新型にスイッチすると思われますが、こ ...

ポルシェ・マカン・ターボを911ターボと同等の馬力にまでチューンした猛者あらわる。0-100キロ加速は4秒フラット

2025/3/22    911, カスタム, ターボ, チューン, ポルシェ, マカン

| マカン・ターボのパワーが911ターボ並みに | O.CTがポルシェ・マカン・ターボをチューン。 もともとマカン・ターボは440馬力を発生する3.6リッターV6ターボエンジンを持ち、0-100キロ加 ...

カナダ限定、国旗モチーフのマクラーレン570Sが5台発売。カーボンパーツはクリアレッド

2025/3/22    570S, MSO, カーボン, カスタム, カナダ, マクラーレン, レッド, 国旗

| カナダ国旗モチーフのマクラーレン570Sが5台限定で登場 | マクラーレンのカナダ地域におけるディーラー「faff Automotive」が5台のみ限定となる、カスタムされたマクラーレン570Sス ...

ときどき発生する怪奇現象。「空いている駐車場に停めると、自分の車の周りにだけ他の車が集まってくる」

2024/2/10    駐車場

| なぜこういった状況が起こりうる? | ぼくがよく遭遇するのが、「がら空きの駐車場(周囲に車はいない)に車を停め、戻ってくると他にいくらでもスペースが空いているのに、なぜか自分の車の横にだけ他の車が ...

中国はなかなかディープだ。スラム街で地元民向けのローカルフードを食べてみる

2024/3/14    グルメ, スラム, 中国, 広州, 旅行

| 今回は超ローカルフードだ | さて、まだまだ続く中国ネタ(ここは広州)。 今回は地元民向けのローカルフード、そして日本人はまず行かないであろうと思われるスラム街にて。 華やかな面、そして金満ぶりが ...

no image

ピニンファリーナが「超高級EVブランド」設立と正式発表。コレクター向けに少量生産を行う見込み

2025/3/22    EV, ケン・オクヤマ, デザイン, ピニンファリーナ, フェラーリ

| ピニンファリーナは超高級EVメーカーへ転身 | ピニンファリーナとその親会社であるマヒンドラが「アウトモビリ・ピニンファリーナ(Automobili Pininfarina)」を設立し、EV専門の ...

ブラバムがその新型ロードカー「BT62」のティーザー画像とスペックを公開。巨大ウイング装備、720馬力

2025/3/22    BT62, F1, ブラバム, ロードカー

| 価格は1億6000万円、70台限定 | ブラバム・オートモーティブが発売するスーパーカー「ブラバムBT62/Brabham BT62」についてその情報が少しづつ公開に。 これまでもティーザー動画が ...

パガーニ・ウアイラが予定台数に達し生産終了。最後の一台はハミルトンのF1マシン風

2024/3/14    AMG, ウアイラ, カスタム, パガーニ, メルセデス・ベンツ, ルイス・ハミルトン, ワンオフ, 限定

| パガーニ・ウアイラがついに生産終了 | パガーニが予定していたウアイラの生産台数「100」台を迎え、ついに最後の一台がラインオフ。 ウアイラの発表はおよそ7年前です、今回めでたくそれを消化した、と ...

【アーカイブ】ポルシェがスパに続き、919Evoで次なる挑戦を計画中。ニュルにて自身の持つコースレコードを更新か

2025/7/8    919, コースレコード, ハイブリッド, ポルシェ, ル・マン, 動画, 記録

| 919ハイブリッドは「レーシングカー史上最速」に? ポルシェはル・マンを引退したレーシングカー、「919ハイブリッド」を改良して世界中のサーキットへと挑戦する「ワールドツアー」を開始していますが、 ...

ポルシェ「ヴァイザッハ・パッケージを拡大するかも」。将来的に911、718やパナメーラ、カイエンにも設定?

2024/7/29    911, 918, GT2, GT3, ヴァイザッハ, オプション, パッケージ, ポルシェ, 軽量

| ポルシェはヴァイザッハパッケージに”手応え”を感じた? | ポルシェが今後「ヴァイザッハ・パッケージ」採用車種を拡大する、というウワサ。 ヴァイザッハ・パッケージがはじめて採用されたのはポルシェ9 ...

メーターやインターフェースで大きく出遅れたBMW。最新デジタルメーターを公開し挽回をアピール

2024/3/14    BMW, アウディ, デジタル, メーター, メルセデス・ベンツ

| BMWは昔からメーターにはこだわらないメーカーだった | BMWが最新世代となる「デジタルメーター」を公開。 BMWはこれまでメーターに注力する様子があまりなく、最近まで「80年代とあんまり変わら ...

スーパーカー、スポーツカーを停めるのに「注意を要する」駐車場編。ホテル阪急インターナショナル

2024/3/14    スーパーカー, スポーツカー, ホテル, 関西, 阪急, 駐車, 駐車場

| ホテル阪急インターナショナルの駐車場は注意を要する | さて、これまでは「スーパーカー、スポーツカーを停めやすい」関西圏の駐車場を紹介してきましたが、今回は逆に「スーパーカー、スポーツカーを停める ...

中国で見かけた気になるもの。ドリアン専門店、武装警察、地下鉄の防爆設備など

2018/4/18    テロ, 中国, 地下鉄, 広州, 旅行

| カルチャーショックと文化のギャップを楽しめるならオススメ | さて、相変わらず中国(広州)周遊中。 ひきつづき現地で見かけた気になるものを紹介してみようと思います。 まず、上の画像は「採耳文化体験 ...

なかなかイケてる新型レクサスESの公式フォト第一弾が公開。ティーザー画像もリリース

2025/3/22    ES, GS, ティーザー, レクサス, 動画, 日本

| 新型レクサスESはなかなかスタイリッシュ | 新型レクサスESのオフィシャルフォト第一弾、そしてティーザー画像が公開に。 実車の発表は4月25日、北京モーターショーにおいてなされる予定ですが、これ ...

まだまだ中国。現地女子中高生の制服など、気になったものを画像で紹介

2018/6/5    アイアンマン, アヴェンジャーズ, 中国, 女子高生, 広州, 旅行

| 中国はやっぱりワンダーランド | さて、中国(広州)訪問中ですが、そこで現地にて見かけた「気になるモノ」を画像にて紹介。 こちらは「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」のグルートつきスター・ロード( ...

no image

トヨタ欧州語る。「新型スープラは安いクルマではない」「その開発はほとんど日本で行われた」

2025/3/22    BMW, GR, Z4, スープラ, トヨタ

| 新型スープラは「安くない」 | 新型トヨタ(GR)スープラにつき新たな情報。 これは欧州トヨタのR&D部門重役、ジェラルド・キルマン氏がAutoLAIに対して語った内容だとされ、これによる ...

中国が悪名高い「中国に会社作るなら50%の株式よこせ」規制を撤廃と発表。今後どうなる自動車業界?

2022/4/13    中国, 自動車, 規制, 関税

| 中国がついにあの悪名高い規制を撤廃へ | 中国が「自動車分野における外国企業の出資制限」を2022年までに順次撤廃、と発表。 この「外国企業の出資制限」はかなりやっかいな規制で、早い話が、中国内で ...

BMWが「M2コンペティション」発表。M4からの流用パーツに加え専用本気パーツ多数。これは買いだ

2024/3/14    BMW, M2, コンペティション

| ついにBMWが「M2コンペティション」を発表 | BMWがついに「M2 コンペティション」を発表。 M2はもともとコンパクトなボディにハイパワーなエンジンを押し込んだモデルであり、その価格設定の低 ...

【試乗】アウディTT RSに乗る。おそらく「最も速く、最も快適に、最も気を使わず」目的地にたどり着けるクルマ

2023/6/22    RS, TT, アウディ, イベント, インプレ, 印象, 感想, 試乗

| 最近のアウディは積極的にイベントを開催 | さて、アウディTT RSに試乗。 アウディがRSモデルなど、ふだんなかなか試乗できない車両を集めて開催する「AUDI PREMIUM LOUNGE」での ...

「史上もっとも実物に近い」ナイトライダーのレプリカを作った男。6歳からの夢を実現する

2024/3/14    KITT, ナイトライダー, 人工知能, 動画, 自動運転

| これまででもっとも劇中のKITTに近いレプリカ | ナイトライダーに出てくる「ナイト2000」、KITT(Knight Industries Two Thouthand)のレプリカが登場。 ただし ...

自動運転時に事故が起きたら責任は?日本→「運転者」、ドイツ→「自動車メーカー」のナゾ

2025/3/28    ドイツ, 事故, 日本, 自動運転, 責任

| 日本とドイツでは自動運転に対する責任の所在が真逆に | 損害保険ジャパン日本興亜の調査によれば、自動運転走行時による事故発生時の責任の所在の捉え方について、欧州と日本では大きな差がある、とのこと。 ...

ベル&ロスが新作腕時計発表!ルノーR.S.とのコラボモデルほかBR-03ニューモデル

2024/3/14    Bell&Ross, ベル&ロス, ホロラム, ルノー, 腕時計, 限定

| ベル&ロスはデザイン性の高いシンプルな腕時計が自慢 | 個性的な腕時計を作ることで知られる「Bell&Ross(ベル&ロス)」が新作を一気にリリース。 ベル&ロスは航空機(戦闘機)の計器盤 ...

レクサス幹部「CTは新規顧客獲得に重要。次期モデルはEVとして復活させる」

2024/3/12    CT, EV, レクサス

| レクサスCTに未来はある? | レクサスCTがEVになって再登場、というウワサ。 レクサスCTは2010年に登場し、現在で8歳という高齢に。 すでに北米市場では販売が終了しており、レクサスのエント ...

【アーカイブ】ポルシェは911GT3RSでニュルに挑戦?すでに918スパイダーより速いタイムを記録したと報じられる

2025/7/8    911, 918, GT2, GT3, タイム, ニュル, ポルシェ, 記録

| 911GT2RSに続き、ポルシェは911GT3RSでもニュルに挑戦? | ポルシェがニュルブルクリンクでのタイムアタックのため、ニュルブルクリンクを借り切る手配を行った、との報道。 よく様々なスポ ...

BMW M5はシャシダイ上の計測で625馬力。エンジン単体では780~840馬力を発生している?

2025/3/28    BMW, M5, エンジン, パワー

| BMW M5のエンジンは異常にパワーが出ている | アメリカはイリノイ州のチューナー、INDディストリビューションが新型BMW M5をシャシーダイナモに乗せてテスト。 BMW M5は4.4リッター ...

あのBMW M1に10台だけワイドボディが存在。そのうちの1台が1億円オーバーで販売中

2025/3/28    BMW, M1, ランボルギーニ, 復活, 販売

| あのBMW M1にワイドボディバージョンが存在した | BMW M1は生産期間わずか3年(1978-1981)、その間に477台のみが製造された希少車であり、「ミドシップレイアウト」を持つスーパー ...

BMWがミニ・エレクトリックと車体を共有する”i1”発売との噂。iブランドはもう最初のコンセプトが消滅

2024/3/14    EV, i1, i3, i4, i8, エレクトリック, ミニ

| BMWがi3よりも大きなi1を発売? | BMWが「i1」を発売する、とスペインのメディアMotor.esが報道。 これによると「i1」は2019年に発売されるであろう「ミニクーパー・エレクトリッ ...

« Prev 1 … 561 562 563 564 565 … 656 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.