| レクサスCTに未来はある? |
レクサスCTがEVになって再登場、というウワサ。
レクサスCTは2010年に登場し、現在で8歳という高齢に。
すでに北米市場では販売が終了しており、レクサスのエントリーモデルとしての座は新しく発売される「UX」へと譲り渡す準備が進められている、という状況ですね。
レクサス「CTはエントリーモデルとして重要」
今回Auto Expressが報じたところでは、このままレクサスCTは終了せず、次期モデルはハイブリッドとEVというラインナップで登場し、レクサスのエントリーモデルとしての役を利を継続する、とのこと。
レクサスとしては「テスラ・モデル3」を直接のライバルに想定していると報じられており、メルセデス・ベンツAクラス、アウディA3、BMW 1シリーズとも競合する、と見られています。
なお、レクサス欧州のボス、パスカル・リッチ氏によると「レクサスCTは市場浸透率が高く、レクサスに新しい顧客をもたらすのに貢献している。UXとは異なる客層を獲得できるはずだ」としており、その存在意義は十分にあると考えているようですね。
レクサスCTは当初LF-Chコンセプト(画像)として公開され、その後2010年に発売。
2014年と2017年にフェイスリフトを行っています。※10年前のコンセプトカーのほうがなぜか未来的
新しいCTについて具体的な話はまだないものの(となると登場は2~3年先?)、もちろんTNGAプラットフォームを採用し、かつ新型オーリス/カローラと多くを共有することになりそう。
新しいCTが発売される頃にはアウディ、VW、メルセデス・ベンツが同価格帯にてピュアEVを発売していると思われますが、トヨタがそれらにどこまで対抗できるかは要注目。
現在トヨタはEVにおいて遅れをとっている状態で、ここから「巻き返せるか」を見てみたい、と思います。
あわせて読みたいトヨタ関連投稿
トヨタが新型カローラ・ハッチバックを国内導入と発表。車体を共有するオーリスとの住み分けは?
トヨタの進めるTNGAは現状思ったような効果が得られていない?メディア報じる
トヨタが今後新型車に採用するトランスミッション、エンジン、4WD、HV技術を公開。燃費を18%削減可能
現時点でFCVは「予定の5.5%」しか売れていないという事実。FCVにこだわるトヨタはEVシフトが必要?
トヨタ「ガソリンエンジンは2050年に死滅するだろう」→その割にEVに積極的ではないのはなぜ?