• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

【試乗:アウディQ5】外観はキープコンセプト、中身は激変。これ一台であらゆるシーンをカバー

2024/3/12    Q5, SUV, アウディ, インプレ, 印象, 感想

見た目よりも変わったのは中身 フルモデルチェンジを受けたアウディQ5に試乗。 新型Q5はメキシコ工場での生産ということ、プラットフォームが一新されたことが大きな特徴。 まず、新型アウディQ5のスペック ...

ランボルギーニ・ウルスのエンジン音を捉えた最初の動画が登場。あわせて「もしも」系レンダリングが大量に登場

2024/3/12    ウルス, ガルフ, サウンド, マルティニ, ランボルギーニ, レンダリング, 動画

なんらかのイベントの様子? おそらくはイベントの準備かと思われますが、ランボルギーニ・ウルスが積車から降ろされ、短距離ではあるものの走行する様子を収めた動画。 自走しているでエンジン音を聞くことができ ...

BMWがSF映画っぽい、i8ロードスターのプロモ動画を公開。フェイスリフトを受けたi8クーペも登場

2025/3/28    BMW, i8, プロモーション, 動画

BMWがi8ロードスターのプロモーション動画を公開 BMWが発表したばかりの「i8ロードスター」のプロモーションビデオを公開。 動画には同じようにフェイスリフトを受けた「i8クーペ」も登場していますが ...

京都の山中に突如出現する英国「ドゥリムトン村」。美味しい紅茶と料理、そしてドライブコースとしても最適な環境

2017/12/15    イギリス, ドゥリムトン, 京都

まさに英国カントリーサイド 京都は亀岡市にある「ドゥリムトン村」。 イギリスのカントリーサイドをテーマにしたレストラン&ティールームが核となる施設ですが、その徹底ぶりが話題に。 美味しい紅茶やケーキ( ...

【アーカイブ】ランボルギーニは来年春にウルスをニュルへ持ち込むと明言。SUV最速は間違いないとして、どこまで上位に食い込める?

2025/7/8    SUV, ウルス, タイム, ニュル, ランボルギーニ, 最速

2018年春にランボルギーニはニュルブルクリンクへとウルスを持ち込み ランボルギーニがウルスにおいてもニュルブルクリンク最速を狙う、と語った模様。 ランボルギーニは当初ウルスについて「スーパースポーツ ...

アストンマーティン・ヴァンキッシュ・ザガートが早々に転売。走行70kmの個体が新車の40%増しにて販売中

2024/3/12    アストンマーティン, ヴァンキッシュ, ザガート, 中古, 転売

ボディカラーはコスモポリタン・イエロー 99台限定の「アストンマーティン・ヴァンキッシュ・ザガート・クーペ」が中古市場に登場。 まず「クーペ」が発表されたのちにオープンモデルの「ヴォランテ」、そして「 ...

ランボルギーニ・ウルスの購入を考えてみる。理論上は今ウラカンを売ってウルスに乗り換えるのが「お得」

2020/11/19    ウラカン, ウルス, ランボルギーニ, 売却, 納車, 維持費, 購入, 車検

ウルス購入の可能性を考えてみた さて、ランボルギーニ・ウルスの購入を検討。 ぼくは実のところけっこうSUVが好きで、ウルスの登場を心待ちにしていたわけですね。 ただ、ウルスを購入するとなるといくつか考 ...

トヨタが突如TS050風の「GRスーパースポーツコンセプト」発表を予告。コイツは一体?

2017/12/30    86, GR, GRMN, ヴィッツ, オートサロン, コンセプト, スーパースポーツ, トヨタ

ロードカー?レーシングカー? トヨタがイキナリ「GR Super Sport Concept(GRスーパースポーツコンセプト)」を発表。 2018年1月12日から開催の東京オートサロンにて展示されると ...

スーパーカーを停めやすい駐車場「ザ・リッツ・カールトン大阪」。ホテルのエントランス、地下ともに安全性高し

2020/11/20    スーパーカー, ホテル, リッツカールトン, 大阪, 駐車場

ホテルのエントランスにも駐車可能 スーパーカーが駐車できそうな駐車場、ザ・リッツ・カールトン大阪。ホテルのエントランスがロータリーとなっており、車高の低い車や幅の広い車はホテル前にて預かってくれます( ...

これまでで「最もハイレベルなカスタムの」パガーニ・ウアイラ”ランポ”登場。オーダーしたのはフェラーリ役員

2025/3/28    イタリア, ウアイラ, カーボン, カスタム, パガーニ, ラポ・エルカーン

もっとも「カスタムされた」パガーニ フィアット御曹司にしてフェラーリ役員、そしてお騒がせセレブでもあるラポ・エルカーン氏率いる「ガレージ・イタリア・カスタムズ」。 これまでもフィアットやアルファロメオ ...

ブガッティ・シロンが納車された全数に対しリコール届出。なおヴェイロンは過去に2度リコールあり

2024/3/11    ヴェイロン, シート, シロン, ブガッティ, リコール

内容はフロントシートリクライナー かなり珍しい、ブガッティのリコール。 納車された「シロン」全数となる47台を対象にリコールを届け出ていますが、内容としては「フロントシートのリクライナーブラケットの溶 ...

no image

ミニ役員「ミニが生き残るにはエレクトリック化しかない」。北米でのコンパクトカー不人気を受けEVブランドに?

2024/3/12    BMW, EV, エレクトリック, ミニ, 中国

アメリカではコンパクトカーが売れなくなってきている ミニがアメリカにおいて「エレクトリックブランド」に転じる事を考えており、そのための(EV技術に関する)パートナーを現在模索中、との報道。 この話はも ...

車を購入して後悔したことはある?ただ一台を除いては「NO」

2017/12/14    フォルクスワーゲン, ポルシェ, ルポ, 後悔, 購入

ぼくはどんなに無理をして買った車でも後悔したことはない こと車の購入に関して、ぼくは「後悔」したことが(ほとんど)無いのですよね(売ったことを後悔した車はある)。 ぼくは車を購入するときに、「無理」を ...

ドバイの「ピザ配達バイク改造コンテスト」で優勝したバイクがこれ。ターボつきのドラッグレーサーに変身

2024/12/22    CB, インド, カスタム, ドバイ, バイク, ホンダ, ヤマハ

もはやピザの配達は不可能に ドバイ拠点にて展開している「VRカスタムズ」が、ピザ配達バイクを究極カスタム。 ドバイでは毎年「バイカーズ・カフェ(Bikers Cafe)」なるコンテストを開催しており、 ...

マツダ・ロードスターに英国専用限定モデル登場。「レッド・トップ」のホイールとインテリア違い

2025/3/22    イギリス, マツダ, ロードスター, 限定

日本でも導入された「レッド・トップ」に近い仕様 マツダがイギリス市場向けにロードスターの限定モデル「Z-Sport」を投入する、と発表。 限定300台、価格は邦貨換算で約390万円、と発表されています ...

マクラーレン・セナについて論争勃発。「もっとも醜いマクラーレン」「セナの名にふさわしくない」

2025/3/22    RX-7, グンペルト, セナ, マクラーレン, ワイルド・スピード

一部では「セナの名に相応しい美しさを持っていない」とも マクラーレン・セナが「醜い」、そして「そのルックスがセナの名に値しない」と一部で論争に。 マクラーレン・セナは「機能最優先」でデザインが決定され ...

マツダCX-8の受注好調。予約にて月販目標の6倍の受注獲得、上位モデルに予約集中←マツダオーナーはリッチ?

2017/12/14    CX-8, マツダ, 受注

国産だと唯一の都会派7人乗りSUV? マツダが「CX-8の受注が好調」と発表。 2017年9月14日の発表から12月14日までの間に7,362台の受注を集め、これは月間販売計画台数である1,200台の ...

ケーニグセグが「世界最高速」記録樹立時の動画を公開。余裕の安定性を見せ、パワーがあればまだまだイケそう

2021/9/13    RS, アゲーラ, ケーニグセグ, 動画, 記録, 速度

使用したのは顧客所有のアゲーラRS ケーニグセグは去る11月に「アゲーラRS」にて市販車最速記録を更新しましたが、その最高速を出した時の様子を動画にて公開。 映像は車内に設置されたカメラにて収められた ...

ミニだけにミニマル、新エンブレムが2018年から採用に。ほかにエンブレムを変更した自動車メーカーは?

2025/3/29    BMW, アウディ, アストンマーティン, エンブレム, フォード, ミニ, メルセデス・ベンツ, 変遷

まさにミニマリスト ミニがシンプルになった新ロゴを披露。 ミニいわく「伝統的価値観と未来に向けた発展を表した」とのこと。 現行のウイングエンブレムをベースに「シンプルに」まとめたものとなっています。 ...

ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテとポルシェ911GT2 RSとがサーキットで勝負。結果は?

2025/3/20    911, GT2, ウラカン, サーキット, ペルフォルマンテ, ポルシェ, ランボルギーニ, 動画

禁断の勝負がついに行われる ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテとポルシェ911GT2RSとがホッケンハイムでタイムを競う動画。 両方同時に走るのではなく、個別に出走して純粋にタイムアタックを行 ...

ガソリンスタンドにて、ランボルギーニから(体が大きすぎて)出てこれない男性。他にも同様の動画を見てみよう

2025/2/1    BMW, i8, アヴェンタドール, マクラーレン, ムルシエラゴ, ランボルギーニ, 動画

体の大きな人は苦労が多そうだ ランボルギーニ・ムルシエラゴに体格のいい人が乗るとこうなる、という動画。 ガソリンスタンドにてムルシエラゴから男性が降りようとしているところを収めた動画ですが、これがなん ...

クルマデート支持派は73%!助手席に乗るなら「スポーツカー」が1位で30%の支持を集めていた!

2025/3/28    SUV, スポーツカー, デート, 女性, 軽自動車

意外な結果に驚き。今すぐスポーツカー買おう パーク24が恒例の、タイムズクラブ会員対象アンケートの結果を公開。 今回は「クルマでのデート」がテーマになっていますが、「クルマ離れ」が叫ばれる現実とはちょ ...

ホンダのナイスなコンテンツ「名車図鑑」にシビック・タイプR登場。NSXはエンジンサウンドも聴ける

2024/3/12    NSX, シビック, タイプR, プレリュード, ホンダ, 名車図鑑

色々楽しめるコンテンツ、ホンダ「名車図鑑」 ホンダ名車図鑑に「シビック・タイプR(2007)」が登場。 ホンダ名車図鑑は文字通りホンダの過去における名車を自社で紹介するコンテンツ。 各モデルの紹介のほ ...

ルノー・日産とメルセデス・ベンツがエンジンを共同開発。日産GT-Rのエンジンから技術を移転

2020/11/19    GT-R, エンジン, メルセデス・ベンツ, ルノー, 日産

日産R35GT-Rのシリンダー内コーティング技術を採用 ルノー日産アライアンスとダイムラー(メルセデス・ベンツ)は提携関係にありますが、今回共同にて開発したエンジン三種類を発表。 いずれも1.3リッタ ...

進展の無いトヨタ・スープラ。ファンサイトが新レンダリングを公開し人気カラー投票を開催

2024/3/12    スープラ, トヨタ, ボディカラー, レンダリング

今度はサイドビューのレンダリングが公開 最近全く進展のない新型トヨタ・スープラ。 最新の情報だと「スープラの名前がこの車に与えられない可能性」が浮上しており、そうなるとここまで盛り上がった責任をトヨタ ...

あのアポロIEが香港の路上でフル加速!路上にブラックマークを残して走り去る動画

2024/3/12    IE, アポロ, エモツィオーネ, 加速, 動画, 香港

すぐに動画が消されそう あのアポロIE(インテンサ・エモツィオーネ)が香港の路上で目撃。 動画をアップした人物はほかに何ら動画を公開していないので、おそらくはこの動画をアップするため、そして違法性を指 ...

ランボルギーニ・ウルス発表の場ではイタリア首相のスピーチがあった!突然のトラブルに機転の利いた対応で乗り切る

2020/11/10    イタリア, ウルス, ランボルギーニ, 政府, 発表, 首相

ウルスの発表会にはイタリア首相が登場しスピーチしていた GQにて、ちょっとおもしろい記事が掲載。 ランボルギーニ・ウルスの発表会に「イタリア首相が登場」というお話です。 これによると、ランボルギーニ・ ...

マツダが初代ロードスターのレストア受付を開始。同時に復刻パーツ(ステアリング54,000円など)も販売

2024/3/12    カスタム, パーツ, マツダ, レストア, ロードスター, 復刻

初代ロードスターのレストア受付開始、オートサロンにレストア中ボディも展示 マツダが本日よりNAロードスターのレストア受付を開始し、2018年1月12日~14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン ...

マクラーレンF1の元オーナーが語る驚愕の維持費。「燃料関係の修理は5年に一回/1200万」「タイヤ570万」「乗らなくても年/600万」

2025/3/28    F1, マクラーレン, 修理, 動画, 維持費, 購入

買うより維持が大変そう マクラーレンF1を維持するにはこれくらい費用がかかる、という動画が公開に。 かつてマクラーレンF1を所有(中古にて1億5000万円くらいで購入)していた元オーナー、ブルース・ウ ...

ハイブリッドシステムは大丈夫?あえて水たまり(結構大きい)の中に入り走行するラ・フェラーリ

2024/3/12    スーパーカー, ハイブリッド, ラ・フェラーリ, 動画, 悪路, 水没

感電しそうでちょっと怖い ラ・フェラーリで水たまり(というには大きい)の中を走行してみた動画。 深さはさほどないようですが距離は結構あり、ぼくであれば正直「絶対に遠慮したい」環境。 ラ・フェラーリの価 ...

« Prev 1 … 584 585 586 587 588 … 654 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.