• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ランボルギーニ・ウラカンにワンオフのワイドドアミラーを装着してみた

2021/6/27    ウラカン, ミラー, ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウラカンにワイドドアミラーを装着。 ウラカンのドアミラーは、ガヤルドやアヴェンタドール同様、「一旦前に出て、外へ広がる」デザインなのでミラーで視認できる範囲が広く、かつミラー自体も非常 ...

NA、ターボ、EVの加速性能と体感上の差について

2016/11/24    918スパイダー, ポルシェ

EV、NA、ターボは当然ながら出力特性が異なります。 たとえば、0-100キロ加速がいずれも同じ7秒だとした場合、ぼくの体感ではこんな感じ(もちろん排気量や加給圧によって異なるので、あくまでもイメージ ...

BMW i3の充電方法について(家庭用200Vコンセント編)

2016/11/24    BMW, i3

BMW i3の充電方法。 家庭にEV用200Vコンセントがあれば、i3に付属の充電ケーブルを使用して充電が可能です(100Vからでも時間はかかるものの充電できるっぽい)。 BMW i3の日本仕様はフロ ...

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4のインプレッション(内装)

2021/6/27    インテリア, インプレッション, ウラカン, ランボルギーニ, 内装

ランボルギーニ・ウラカンの内装について。 基本的なパッケージングがガヤルドから変わっていないこともあり、シートの位置や座った時に見える風景はおおよそガヤルドと同じ。 フロントウインドウの面積が広く、サ ...

ランボルギーニ・ウラカンのフロントトランク。ガヤルドより狭い極小サイズ。ほか付属品など

2021/6/27    ウラカン, トランク, ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウラカンのフロントトランク。 画像ではナンバープレートカバーを入れていますが、その脇にわずかなスペースしか残されていないことでわかるとおり、「かなり」狭いです。 なお、扉のようなものが ...

ランボルギーニ・ウラカンのマフラー(テールパイプ)内部を塗装してみた

2024/3/21    ウラカン, マフラー, ランボルギーニ, 塗装

ぼくのウラカンには「スタイル・パッケージ」を装着していますが、これによってテールパイプがピアノブラックに塗装されています。 ですが、テールパイプの内側は塗装されていないステンレス地金のままなので、これ ...

ランボルギーニ・ウラカンのキー。意外にずっしりとした重量感

2024/3/21    ウラカン, キー, キーホルダー, ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウラカンのキー(左がウラカン。右はBMW i3)。 アヴェンタドールと共通のものですが、意外と重量があり、手に持つと「ずっしり」と重く感じます。 サイズも意外と大きいですね。

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4のインプレッション(納車直後)

2024/3/21    インプレッション, ウラカン, ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4がめでたく納車されたわけですが、初期の感想など記載したいと思います。

ランボルギーニ・ウラカンのエンブレム「Lamborghini」文字のボディ同色塗装について

2021/6/27    ウラカン, エンブレム, カスタム, ランボルギーニ, 塗装

ランボルギーニ大阪さんにて、納車前にリアの「Lamborghini」文字をボディカラー同色に塗装してもらっています。 正直言うと、このLamborghini文字は凹凸が多く洗車時に面倒と感じることがあ ...

ランボルギーニ・ウラカンのオプション、「スタイルパッケージ」について

2020/11/16    ウラカン, オプション, ランボルギーニ

ぼく的にイチオシのオプション、「スタイルパッケージ」。 ガヤルド時代にも設定があり、バンパーの一部やグリル類がピアノブラックになる、というものですね。 ウラカンの場合はフロントバンパーの中央やグリル、 ...

BMW i3のインプレッション(足回り/サスペンションについて)

2015/8/22    BMW, i3, インプレッション

BMW i3のインプレッション、足回り編。 日本仕様のBMW i3は、立体駐車場に対応させるためにMスポーツの車高調整式サスペンションを組み込み、車高を数センチ下げています(ほかにもルーフアンテナを日 ...

BMW i3の ”選ばなかった” オプションについて。レザーシート他

2015/4/3    BMW, i3, オプション

BMW i3について、「選ばなかったオプション」。 BMW i3は在庫車だと即納、本国オーダーをかけると納期3ヶ月ほど、となります。 人気カラー、人気オプションを装着した在庫車が豊富に用意されており、 ...

【まとめ】BMW i3納車直後に行ってみた内装/外装カスタム。エンブレム外しなど

2021/6/27    BMW, i3, カスタム, ナンバープレート

BMW i3のナンバープレート固定ボルトをアルミ製に変更してみる BMW i3のナンバープレート固定用ボルトを変更。 いつもどおりのアルミの製品で、RSタイチで購入したものです。 カラーはブルー、シル ...

ランボルギーニ・ウラカンの任意保険を確定。244,320円/年

2021/6/27    HURACAN, lamborghini, ウラカン, ランボルギーニ, 保険

ランボルギーニ・ウラカンの任意保険を確定。先日の見積の内容そのままとなり、年間244,320円となります。 なお、料率クラスは「車両:8、対人・自損:6、対物:5、損害:4」。 やはり車両の料率は高く ...

BMW i3の充電設備設置でトラブル。施工業者に問題がある模様

2021/6/27    BMW, i3

現在ちょっと困っているのがBMW i3の自宅用充電設備。 3月26日に最初の打ち合わせをしており、その時におおよその納車日も伝え、急いでいることを伝えているのですが、そのときにBMW指定の施工業者の話 ...

スポーツカーとサルーンとテクノロジーとの融合。BMW M4クーペを試乗する

2024/3/21    BMW, M4, 試乗

BMW M4クーペに試乗。 試乗車は7速DCT、オプションの19インチホイールを装着しています。 M4は3Lターボ、431馬力という高出力で、価格は1126万円。 重量は1610kgとそこそこ重いです ...

人に言われて心に残る一言。「金の使い方が間違っている」

2024/2/24    人生

ボクはモノにお金を使うのが大好きだ ぼくは大変なモノ(製品=プロダクトという意味です)好きで、逆に人には対して興味がありません。正確に言うならば、動物とモノは好きだけれど、人は好きではない、ということ ...

運動性もデザイン性も期待以上だった。ポルシェ981ボクスター(2013-2015)

2020/11/10    981, ボクスター, ポルシェ

ポルシェ・ボクスターはぼくにとって特別な車です。 それは今までにも何度かアップしてきたとおりですが、ぼくにとって最初のポルシェであった、というところからも思い入れは大きなものがあるわけですね。 この9 ...

買わない理由が見当たらない。マツダの印象をひっくり返す、CX-3に試乗する

2016/12/22    CX-3, マツダ, 試乗

マツダCX-3に試乗。 今回テストしたのはCX-3 XD Touring Lパッケージ(2WD)。 全長4275、全幅1765、全高1550と非常にコンパクトです。 フロントタイヤを比較的前方に押しや ...

いくつかある人間の種類について。ドア一枚で分かる人の性格

2015/4/1  

人間はいくつかの種類に分類できる、とぼくは考えています。 もちろん分類の方法は色々あるのですが、ぼくの考える分類に従って、という意味です。 まず、目の前にドアがあったら、それを開ける人と開けない人。 ...

どの程度使える?BMW i3のレンジエクステンダー機能について

2015/8/22    BMW, i3

BMW i3にはオプションで「レンジエクステンダー」、つまり発電機を搭載できます。 ぼくが現在借りている代車にもそれは搭載されていますが、これはどの程度使えるのか?ということについて考えてみたいと思い ...

ポルシェに求めるもの、ランボルギーニやフェラーリとの違いについて

2024/3/21    Ferrari, lamborghini, porsche, ウラカン, フェラーリ, ボクスター, ポルシェ, ランボルギーニ

何を求めてポルシェを買うのか? ぼくがポルシェに求めるのは走行性能ではない ぼくがポルシェに対して求めるものは何か?と考えた場合、それは「走行性能」ではないのですね。ぼくはさほど飛ばしませんし、サーキ ...

なぜi3?いかにBMW i3の購入に至ったかを再度考えてみる

2020/11/10    BMW, i3

BMW i3はイマイチ立ち位置が微妙です。 車好きの人からすると、どうも興味をそそられないようで、i3についてはほぼ「フーン」という反応。 おそらくはBMW好きの人の中の、そのまた一部しか興味がない、 ...

ポルシェ浪人開始。ポルシェ(ボクスター)売却後に想うこと

2018/9/26    981, BMW, i3, ボクスター, ポルシェ

さて、ポルシェ981ボクスターを売却したので、我が家にはポルシェがなくなってしまい、ポルシェ浪人に突入です。

ウラカンの登録完了。車検証の重量は1610kg、前後荷重は670/970kg

2021/6/27    ウラカン, ランボルギーニ, 重量

ぼくのウラカンの登録が完了。 車検証上の重量は1610kg(車両総重量は1720kg)、前後の重量配分は670kg/970kg。けっこうリアが重くなっています。 なお欧州での公表値は車体重量1420k ...

購入したBMW i3の仕様について。極めてベーシック、かつレンジエクステンダー装備

2020/11/16    BMW, i3, カスタム

ぼくが購入したBMW i3の仕様について。 詳細は下記の通りです。 要は車両本体価格546万円、オプション40万4000円、諸費用20万円、合計で606万円というところですが、ここからBMW i3には ...

BMW i3購入時に迷ったボディカラー。ホワイトとグレー系

2024/3/21    BMW, i3

BMW i3購入時に、いくつか迷ったボディカラーが。カパリス・ホワイトとアラバニ・グレーなのですが、どちらもソリッドとなります。 ホワイトはBMW i3らしい色で、非常に未来的。グレーは軍用車というか ...

財布を持たないという行為、そしてマネークリップについて

2015/8/23    マネークリップ, 財布

一部の間では有名?なようですが、ぼくは財布を持ち歩きません。 いわゆる「裸銭」ですね。 世間では、「収入は財布の額に比例する」「財布は高いものを持つべき」という風潮があるようですが、ぼくはそんなことは ...

BMW i3を購入。レンジエクステンダー付き、ローレル・グレー

2024/3/21    BMW, i3

イキナリですが、BMW i3を購入。 3月内に急いで注文した理由としては、3月中であれば自宅に設置する充電用設備の工事費をBMWが負担してくれる、ということが大きな理由です(15万円くらい)。 981 ...

マジでどうする?ポルシェ981ボクスターからBMW i3への買い替え

2020/11/10    BMW, i3, 維持費, 購入

さて、かなり悩んでいるポルシェ981ボクスターの買い替え。 ボクスターは7月に車検を迎え、それに前後しておそらくタイヤ交換の必要が発生。 それらの費用はあわせて50万円程度と思われますが、これはボクス ...

« Prev 1 … 644 645 646 647 648 … 650 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.