• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ランボルギーニ・ウラカン

【まとめ】ランボルギーニ・ウラカンの仕様を決めるまで。ボディカラー、内装、ブレーキ、オプション

2021/6/27    HURACAN, lamborghini, ウラカン, オプション, ボディカラー, ランボルギーニ, 内装

注文したランボルギーニ・ウラカンについて、ボディカラーやオプションなど、「仕様」を決定するにあたって考慮した事項、またその過程などをまとめてみました。 ウラカンは実に多種多様な選択肢があり、現在は「ア ...

ランボルギーニ・ウラカン

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4をイキナリ契約。これでもう前に進むしかなくなった

2021/6/15    HURACAN, lamborghini, ウラカン, ランボルギーニ

  イキナリですが、2014年1月19日、ランボルギーニ・ウラカンを発注。 これでもう後戻りはできません。前進あるのみ。 これほど早い時期に注文するはずではなかったのですが、ガヤルドからのあ ...

no image

【まとめ】なぜぼくはランボルギーニ・ウラカンを購入したのか?購入決定に関する経緯

2024/3/21    HURACAN, lamborghini, ウラカン, ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウラカンが発表され、そこら「買うかどうか」を考え、購入に至ったのちをここではまとめて公開。 発表から購入を決めるまでのまとめは下記にあります。 関連投稿 ランボルギーニ・ウラカン発表後 ...

何もかもがジェントル。レンジローバー・イヴォーク(2012-2013)

2023/5/29    イヴォーク, レンジローバー

アウディTTを購入した後に発表され、あまりの格好良さにシビレて予約してしまったレンジローバー・イヴォーク。 アウディTTが思ったような値段で売れずに困りましたが、なんとか納車され、その後ボクスターが来 ...

素晴らしい車だが印象と存在感が薄い、アウディTT(2010-2011)

2023/5/29    TT, アウディ

VWシロッコの後、これもデモカー落ちを抑えたアウディTT。そのため色や仕様は選べず、しかし多数オプションのおまけ付き。 外装ボルケーノ・レッド(新色)と内装エクリュ(オフホワイト)の上品な仕様で、およ ...

スタイル抜群。しかし知名度は低いVWシロッコ(2009-2010)

2023/5/29    VW(フォルクスワーゲン), シロッコ

R56ミニクーパーSの後に購入したフォルクスワーゲン・シロッコ。新車ではなくデモカーでの購入です。 シロッコはなぜか新車では異常に高く(その後さすがに値下げされていますが)、ずっと欲しかったのですがと ...

2番めに所有期間の長かった、ミニクーパーS(R56、2006-2009)

2023/5/29    BMW, R56, ミニ, ミニクーパーS

ぼくが所有した車の中で2番目に所有期間の長かった、R56ミニクーパーS。発売4ヶ月前から予約し、関西の納車1号車。価格の分からない状態での予約でしたが、それまで乗っていたホンダ・エレメントが高く売れた ...

自分には過ぎた車だった?ポルシェ911カレラ(タイプ997、2005-2008)

2023/5/29    911, carrera, porsche, カレラ, ポルシェ

986ボクスターの後に購入した、911カレラ(997)。2005年から2008年まで乗りましたが、メンテナンス、維持費、カスタム等詳細はこちらにまとめています。 ボディカラーは先のボクスターと同じくス ...

【まとめ】ランボルギーニ・ウラカン発表後から購入検討まで。「買おう」と考えるまでの経緯

2023/5/29    HURACAN, lamborghini, ウラカン, オプション, ブログ, ボディカラー, ランボルギーニ, 検討, 発表, 購入

ランボルギーニ・ウラカンが発表されたのち、ウラカンを「買おう」と考えるに至るまでの段階をここにまとめとして作成。読みやすいように古いものが上、新しいものが下になっているので上から順に読んでもらえると購 ...

珍車中の珍車。また買いたいと思わせるホンダ・エレメント(2004-2005)

2023/5/29    エレメント, ホンダ

ぼくの車歴の中で最も「珍車」度が高いと言えるホンダ・エレメント。プレリュードを2台乗り継いだホンダ党でもありますが、とくにエレメントはホンダらしさが現れている車だと思います。 ぼくは一般に「スポーツカ ...

ポロかルポGTIを狙うべきだった。妥協して購入したVWルポ(2003-2004)

2023/5/29    VW(フォルクスワーゲン), ルポ

日常の足として購入したフォルクスワーゲン・ルポ。予算の関係もあり、上位モデルのポロ、スポーツモデルのルポGTIには届かず、ベースグレードを購入(ホイールは鉄チン)。 ボディカラーはイエローで、当時所有 ...

まるでプラモデル。何もないのに楽しかった日産パオ(~2003)

2023/5/29    パオ, 日産

以前に所有していた日産パオ。日産が一年だけ受注を受付け、集まった数だけ製造するという変わった手法を取った限定車。納車は平成元年からはじまっています。 当時のマーチ(ラリーにも参戦していた。スーパーチャ ...

ソリッドかメタリックか。ポルシェ981ボクスターのボディカラーについて考える

2023/5/29    boxster, porsche, インプレッション, オプション, ボクスター, ポルシェ

ぼくの981ボクスターのボディカラーは「ダークブルーメタリック(+145,000円のオプション)」。 ぼくの選択としては非常に珍しいカラーで、ダーク系、メタリック系を選ぶこと自体が非常に少なく、そして ...

ポルシェ981ボクスター、そして通勤車についての考察

2024/3/21    boxster, porsche, インプレッション, ボクスター, ポルシェ

さて、現在毎日ボクスターに乗っている ことは以前にアップしたとおりです。 毎日、ということは通勤にも981ボクスターを使用しているわけですね。 仕事というものは辛いもので、毎日起きるのも億劫です。でき ...

ポルシェ981ボクスターとレンジローバー・イヴォークのシート位置についての考察

2023/5/29    boxster, porsche, インプレッション, ボクスター, ポルシェ

981ボクスターと、レンジローバー・イヴォークのシート一について、大きな違いがあります。 もちろん比較できる車ではないのは承知の上ですが、両者の違いにメーカーの考え方の差があり、考証してみようと思いま ...

【まとめ】どこをどうする?ポルシェ981ボクスターのカスタム計画と実施(外装編)

2023/5/29    boxster, porsche, インプレッション, ボクスター, ポルシェ

boxster ポルシェ981ボクスターのホイールペイント(ゴールド)について ぼくのボクスターは、19インチの「ボクスターS」ホイールが装着されています。ただ、もともとのカラー(シルバー)だと味気な ...

【まとめ】ポルシェ981ボクスターに装着したオプション、装着せず後悔したオプション

2023/5/29    boxster, porsche, インプレッション, オプション, ボクスター, ポルシェ

boxster 微妙な価格設定。ポルシェ981ボクスターのオプション(電動格納ミラー) ポルシェのスポーツモデルは驚くことに、未だ持ってミラーを倒すのが「手動」です。なので、立体駐車場へ保管する場合や ...

その差は何か。ポルシェと他の車との差異について考えた

2023/5/29    boxster, porsche, インプレッション, ボクスター, ポルシェ

ポルシェは一般的な自動車メーカーとは対象とする速度域が異なります。これは、「ポルシェ車には、リミッターが設けられていない」ことからも明らかですね。 日本の場合、おおよその車は時速180キロでリミッター ...

【まとめ】保険、燃費、パーツなど。ポルシェ981ボクスターの維持費はどれくらいかかる?

2023/5/29    boxster, porsche, ボクスター, ポルシェ, 保険

その金額やいかに。ポルシェ981ボクスターの任意保険について。 981ボクスターの任意保険について。ぼくの契約内容は17等級、55%割引ですが、それでもなるべく支払い金額を下げるために免責金額をMAX ...

ポルシェ981ボクスター雑感(2)。ポルシェならではのダイレクトさとスムーズさ。

2023/5/29    boxster, porsche, インプレッション, ボクスター, ポルシェ

ぼくが981ボクスターに感じる”ポルシェらしさ”の残る2つの要素、「ダイレクトさ」「スムーズさ」。これらについては先にあげた「自然さ」とも関係がありますが、タイムラグ無く、手が前輪に、右足が後輪に繋が ...

« Prev 1 … 972 973 974 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.