ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

ニューヨーク

フェラーリ488ピスタが白昼堂々、NY5番街の交差点にてドーナツターンを繰り返した挙げ句に対向車線を逆走する。よく衆目の前でこんなことができたな・・・【動画】

フェラーリ488ピスタが白昼堂々、NY5番街の交差点にてドーナツターンを繰り返した挙げ句に対向車線を逆走する。よく衆目の前でこんなことができたな・・・【動画】

| どうやら数台のスーパーカーとともに走行していたときに”ついつい”やってしまったもよう | 仲間と走っていて気が大きくなってしまうことは理解できるが さて、コロナウイルスに起因するロックダウン下では ...

NYで「騒音取締装置」が導入されてはや一年、なんと71台ものクルマが「爆音すぎる」という理由にて罰金を支払う羽目になっていた

NYで「騒音取締装置」が導入されてはや一年、なんと71台ものクルマが「爆音すぎる」という理由にて罰金を支払う羽目になっていた

| クルマによっては、改造車でなくとも既定値を超えた爆音を出してしまいそうだ | 「騒音レベル」はすなわち文明のレベルを測る尺度だともいうが、今後は同様の例も出てきそう さて、ニューヨークにて「騒音を ...

ポルシェ・タイカンを駆って「LA〜NY間キャノンボール」を実行し、走行中の充電時間記録「2時間26分」を達成した猛者が現る!7時間10分を大幅に短縮

ポルシェ・タイカンを駆って「LA〜NY間キャノンボール」を実行し、走行中の充電時間記録「2時間26分」を達成した猛者が現る!7時間10分を大幅に短縮

| なお横断にかかった時間は不明だが、これまでの最短記録は31時間 | 今回のタイカンの記録が「エコ走り」で達成されたのか、全力で走ったのかで評価は変わる さて、ポルシェが「クロスカントリー走行におけ ...

ブルーのランボルギーニ・ウラカンEVO RWD

NYにて大音量マフラー装着車には「米国内最高額」である1,000ドルの罰金を課す法案が可決!コロナ蔓延以後に急増した違法レースの撲滅が目的らしい

| 世界中で改造車の取り締まりが厳しくなっているようだ | ただし違法改造はいかなる場合でも許容できない さて、これからはニューヨークにて「大きな排気音」を出すと罰金を取られるという報道。これはニュー ...

トヨタGRヤリスの販売状況

多くのメーカーが「モーターショー撤退」を宣言する中、トヨタは「モーターショーは重要。販売のプレッシャーなくクルマを見ることができる環境が必要だ」

| どうりでトヨタはメガウェブやアムラックスを展開するわけだ | ショールームのセールスマンのプレッシャーは販売の妨げになっていた? さて、現在はコロナウイルスの影響下ということもあり、メジャーなモー ...

ランボルギーニがNYに「VIPラウンジ」開設!ランボルギーニオーナーやその関係者を対象とし「今までに見たことのない車、イタリア料理、特注車輌の展示」を行なう

ランボルギーニがNYに「VIPラウンジ」開設!ランボルギーニオーナーやその関係者を対象とし「今までに見たことのない車、イタリア料理、特注車輌の展示」を行なう

| ランボルギーニは今後世界中で小規模イベントを展開 | ランボルギーニがニューヨークに新しく「VIPラウンジ」を開設したと発表。ランボルギーニは現在世界中にいくつか、そして東京にも「ラウンジ」を持っ ...

ロックダウン中のNYを暴走し大事故を起こしたドライバーが裁判直前に「不起訴扱い」

ロックダウン中のNYをポルシェで暴走し大事故を起こしたドライバーが裁判直前「不起訴扱い」に!事故の瞬間、逃走の様子、運転する姿まで記録されていたのになぜ?

| どう考えても「見えざる力」が働いたとしか思えない | 昨年4月、ロックダウン中のニューヨークにて発生した、ポルシェ・カレラGTのコンプリートカー「ゲンバラ・ミラージュGT」が暴走し複数台のクルマに ...

【動画】ロックダウン中のNYでポルシェ・カレラGTが暴走→クラッシュ。逃走中に3台のクルマへ衝突し、ボロボロの姿に・・・

| 非常に希少なクルマだけにもったいない | ニューヨークにて、ポルシェ・カレラGTのコンプリートカー「ミラージュGT」が事故を起こし、そのドライバーが逮捕されたというニュース。ミラージュGTはゲンバ ...

フェラーリの株価は現在最高値付近。アストンマーティン、ポルシェの株価はどう?その展望は?

| フェラーリの株ではかなりの収益を得たが | さて、「アストンマーティンが販売見込みを下方修正」というロイターの記事を見てちょっと気になったのがその「株価」。アストンマーティンは2018年、鳴り物入 ...

日産がGT-R、フェアレディZに「50周年記念モデル」追加?スペシャルモデルを示唆するティーザー画像が公開

ニューヨークモーターショーでなんらかの発表がありそうだ 日産がフェアレディZとGT-Rの生産開始50周年を祝い、ニューヨーク・オートショーでなんらかのスペシャルモデルを公開する模様。今回、日産公式にて ...

とりあえず株買ってくる。値上がり益でポルシェ・ケイマンを買う計画を立ててみた

| 株の値上がり益でポルシェ・ケイマンの購入を狙う | blog さて、株式投資にてポルシェ・ケイマン購入資金を獲得しようと検討中。 目標は700万円の利益(税金も考慮しなくてはならない)ですが、下記 ...

トヨタは新型RAV4、マツダは新型アクセラをNYで公開?それぞれティーザー動画をリリース

| ニューヨークでは各メーカーが主力モデルを相次いで公開 | マツダがニューヨーク・モーターショーに向けて「A BIG reveal in the BIG apple」と題したティーザー動画を公開。※ ...

ホンダが新型インサイト市販モデルを公開。ホンダ「ハイブリッドであってもスタイルや運動性能に妥協する必要はない」

| 新型インサイトは予想以上に気合が入っていた | ホンダはデトロイト・モーターショーにて「インサイト・プロトタイプ」を公開していますが、今回そのインサイトの「生産モデル(つまり市販モデルそのもの)」 ...

【動画】日本にも作って。ニューヨークにてゴージャスな「ランボルギーニ・ラウンジ」がオープン

| ニューヨークに”Lamborghini Lounge”がオープン | ニューヨークに「ランボルギーニ・ラウンジ」がオープン。 ランボルギーニのアパートがあったらというコンセプトで、もしもそれがあっ ...

オリジナルのフィアット500が60周年記念の折、MOMA(NY近代美術館)に永久所蔵決定

ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art, New York)にオリジナルのフィアット500(チンクチェント)が永久保存されることになった模様。 フィアット500は19 ...

レンジローバー・ヴェラールは北米でも人気。「マカン、X4、Q5がライバル」

レンジローバー・ヴェラールはジュネーブ・モーターショーで発表されて以来、非常に高い関心をもって市場に受け入れられている模様。 今回ニューヨーク・モーターショーにて展示されていますが、そこでの反響もやは ...

アウディがR8「スポーツ・エディション」発表。北米でのアウディスポーツ立ち上げ記念限定車

Detail アウディがR8に「スポーツ・スペシャル・エディション」を設定し、ニューヨーク・モーターショーにて発表。 同じくニューヨークにおいてアウディはR8のカスタマー用レースカー、R8 LMS G ...

0-100キロ加速3.5秒。SUV最速、「ジープ・グランドチェロキー・トラックホーク」登場

| 現時点では世界最速SUV | 日本で唯一好調なアメ車、「ジープ」がニューヨーク・モーターショーにて「ジープ・グランドチェロキー・トラックホーク」を発表。トラック(サーキット)の名の通りオンロードで ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5