>BMW(ビー・エム・ダブリュー)

BMWのデザイナーが「電動化とデザイン」について語る。「これからのデザインは大胆で意味のあるものでなくてはならない。デザインによって持続可能性を表現してゆく」

2021/10/28

BMWのデザイナーが「電動化とデザイン」について語る。「これからのデザインは大胆で意味のあるものでなくてはならない。デザインによって持続可能性を表現してゆく」

| たしかにBMWは以前からデザイン、そしてデザインによる排他性の演出にこだわってきた |

ついつい見た目の奇抜さに惑わされがちだが、実際にはデザインと機能とが密接に結びついている

さて、なにかと話題になるBMWのデザイン戦略。

主にはあまりに大きすぎるキドニーグリルへの批判ということになりますが、実際のところ大きなキドニーグリルは消費者に好評だと言われるので、結果的に「このグリルの採用は成功であった」と考えて良さそうですね。

そして今回、BMWのデザイナー、ドマゴジ・デュケック氏があらためて「我々のブランドには、革新的なデザインが必要」とコメントしています。

BMW 4シリーズのキドニーグリル
BMWのデザイナーが新型4シリーズのキドニーグリルについて語る!「批判があるのは承知の上だ。そもそも4シリーズは万人に向けてではなく、20%の人に対してだけデザインされたものだ」

| ボクはどうやらその20%に入っているらしい | さて、色々と話題となった新型BMW 4シリーズ。その話題の中心はなんといっても巨大な「バーチカルキドニー」ということになりますが、今回BMWのチーフ ...

続きを見る

「大胆で意味のあるデザインが必要」

ドマゴジ・デュケック氏によると「BMWにとってのデザインは、エレクトリック時代への移行にあたって重要な役割を果たす」とのことで、そのためには「大胆で意味のあるデザインが必要」とも。

その端的な例としてiヴィジョン・サーキュラー・コンセプトを挙げ、「"大胆さ "を実現するには、さまざまな工夫が必要です。誰もがクルマを魅力的にする方法を知っていますが、それが意味のあるものでなければ、それは空虚なものです」とコメントしています。

BMWが2040年のコンパクトEV、「i ヴィジョン サーキュラー コンセプト」を発表。今から20年後の自動車がどうなるのかはまったく想像できないな・・・
BMWが2040年のコンパクトEV、「i ヴィジョン サーキュラー コンセプト」を発表。今から20年後の自動車がどうなるのかはまったく想像できないな・・・

| 20年前も今の自動車に採用される技術やデザインを想像できなかった | ステアリングホイールがあるところを見ると、BMWは2040年でも完全自動運転はムッリだと考えているのかも さて、BMWがミュン ...

続きを見る

さらに同氏は「BMWのデザインが進歩するにつれ、キドニー・グリルやホフマイスター・キンクなどのBMW特有ともいえる特徴は維持されつつも、革新的な分野へと変化していくだろう」とも。

これはどういうことかというと、ピュアエレクトリックモデルであるi4とiXのキドニーグリルには各種センサーが収められており、単なる飾りではなく「機能するデザイン」として車両に統合されているということを指しており、これこそが同氏のいう「意味のあるデザイン」なのでしょうね。

BMWはキドニーグリルについての批判を重々承知している

さらにドマゴジ・デュケック氏は「ここ数年、キドニーグリルについていろいろな議論がなされてきましたが、将来のお客様の世代とファンを結びつけることが重要です。ファンは必ずしもお客様ではありませんが、お客様にファンになっていただきたいのです。アイコンを維持するためのデザインだけではなく、新しいアイコンを創造しなければならないのです。なぜノイエ・クラッセがアイコンなのか?なぜ人々はホフマイスターのキンクが好きなのか?なぜならば、それらが革新的だったからです」とも。

以前には「うまくいっているときほど変わり続ける必要がある」ともコメントしており、とにかく未来のために変わり続ける必要がある、ということなのかもしれません。

BMW ヴィジョンMネクスト・コンセプト
BMWはレトロ路線デザインに興味なし!「復刻も、オマージュシリーズの発売もない。レトロ路線は我々の未来を閉ざすことになる」

| BMWはアイコニックなモデルを数多く持つだけにもったいない | さて、一部で流行の「レトロデザイン」を採用した新型車。直近だと新型フェアレディZは初代フェアレディZ(S30Z)風デザインを用いて話 ...

続きを見る

実際にBMWは、エレクトロモビリティへの移行の一環として、1960年代に付けられた "ノイエクラッセ=Neue Klasse(新しいクラス)"の名称を復活させ、FAARやCLARアーキテクチャに代わるフレキシブルなプラットフォームを開発し、数多くの新型車に採用するともコメントしており、エレクトリック化に際しては様々なデザイン的変化がもたらされることになりそう。

BMW i4
BMWは2025年にソリッドステートバッテリー実用化?「飛躍的にEVとしての性能を高め、価格や性能的にガソリン車と変わらない、”ノイエクラッセ”を投入する」

| BMWはすでに次世代EVを企画中 | BMWはかなり早い段階からピュアレクトリックカーへと参入し、その製造工程に深く関わることでプレゼンスを高めようとしてきたものの、i3の販売不振辺りから一気にト ...

続きを見る

さらに、ノイエクラッセについては「電動化、デジタル化、持続可能性を意味しています。私たちは常に、"いかにして持続可能でインテリジェントな、より少ない資源でより多くのことができるクルマを作ることができるか "を問いかけています。これは、BMWにとって非常に重要なことです。デザイナーとして、クロムを使わず、革の使用量を減らすための素材を作るなど、素材の扱い方にも工夫を凝らしています。私たちにとっては、電動化だけでは、他の企業のように持続可能な道を歩んでいるとは言えません。彼らは電気自動車を作れば、それで仕事は終わりだと思っています。しかし、問題はもっと大きいのです」とも語っており、BMWの考えるデザインとは、単に目に見える部分のみを指すのではなく、もっと深い部分にまで関わっているのでしょうね。

合わせて読みたい、BMW関連投稿

BMW M4
BMWのデザイナーがキドニーグリル、そして「デザインはゆっくりと変化してゆく」と語る。たしかにイカリングは段階的にその形状が変化しているようだ

| 一気にそのデザインを変化させる自動車メーカーもあるが、BMWは「段階を追って」の変化を好むようだ | LEDデイタイムランニングランプは丸から六角、そしてより少ない辺の数へと変化している さて、何 ...

続きを見る

BMWのデザイン責任者語る「ええ。これからもキドニーグリルは大きくなりますよ。縦型のものや、横に大きなものも出てくるでしょう」
BMWのデザイン責任者語る「ええ。これからもキドニーグリルは大きくなりますよ。縦型のものや、横に大きなものも出てくるでしょう」

| どうやらBMWは数々の批判に屈せず、むしろそれを糧としているようだ | たしかに話題になるということは「注目されている」ということなのかも さて、何かと議論の的になるBMWの大きなキドニーグリル。 ...

続きを見る

BMWのデザイナー「成功しているときこそ変わるのだ。我々は前に進む必要があり、巨大キドニーグリルは変革の象徴である」。BMWは一歩も引く気はないらしい

| BMWは「変わらなければ競争から置いてゆかれる」と考えている | 自動車史上、デザインにおいてこれほどまでの議論と批判を巻き起こしたことはないであろうと思われる「近年のBMWにおける、キドニーグリ ...

続きを見る

参照:Autocar

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->BMW(ビー・エム・ダブリュー)
-, , , ,