| 実際のところ、これよりもずっと多く売れるかもしれないし、すっと少ないかもしれない |
おそらく、日本では北米よりも多くの人がマニュアル・トランスミッションを選びそうだ
さて、先日GRスープラにマニュアル・トランスミッションが追加されていますが、その価格は「オートマチック・トランスミッション車と同じ」であり、これについて海外では「バーゲンプライス」だと狂喜乱舞しているもよう。
ただ、これについてははちょっと違和感もあり、GRスープラと共同開発されたBMW Z4にはマニュアル・トランスミッションが存在するので、その開発難易度は「そこまで」大きくはなく、しかもコンポーネントや制御系のコストはMTのほうが安価であり、よってATと同じに設定されたMTバージョンがの価格が「安い」と大喜びするほどはないんじゃないか、とも考えているわけですね(MTのほうが生産台数が少ないと想定でき、コストが割高だということを考慮しても)。※さらに、GRスープラのMT投入が、新型フェアレディZへの対抗という色合いが強いと考えれば、なおのことMTの価格を高く設定するわけにもゆかない
参考までにですが、当初MTの追加予定がなく、しかしのちにMTが追加された991.2世代のポルシェ911GT3でも「AT(PDK)とMTとでは価格が同じ」、そして992世代の911GT3でもATとMTとの価格は一緒。
新型フェアレディZについてもATとMTとの価格は変わらず、ただしGR86についてはマニュアルのほうが16万円ほど安価な設定です。
-
GRスープラにMTが追加、RZマットホワイトエディションが50台のみ限定販売。8月20日まで抽選を受け付け、価格は789万円
| 現時点でGRスープラがどれほどの人気を維持しているのか不明だが、確実に応募は殺到しそう | RZマットホワイトエディションはアメリカにて投入された「GR Supra A91-MTエディション」とほ ...
続きを見る
トヨタはGRスープラにおけるMT比率を25%と見積もっている
なお、北米トヨタの広報によれば、GRスープラのマニュアル・トランスミッション比率は25%を想定しているといい、つまり4台に1台がMTということになります。
この25%というのはGR86の「35%」という実際のデーターに比較して低く、つまりそれほど高くない数字だと言えそう。
参考までにですが、北米だとヒョンデ・エラントラの30%がマニュアル・トランスミッションを選び・・・。
-
ヒュンダイ・エラントラNの購入検討者は「ホンダ・シビック・タイプR、スバルWRX STI、ゴルフGTIとの購入を迷っている」。なおMT比率は30%
| 日本にいると、このクルマがホンダ・シビック・タイプRのライバル足りうるとは到底思えないが | なんか最近のヒュンダイはスゴいらしい さて、ヒュンダイ(ヒョンデ)はハイパフォーマンスブランド「N」 ...
続きを見る
実際の結果は公表されていないものの、ポルシェ911GT3の場合はこれまでの経験から40%をMTが占めると推測されており、これらと比較しても25%というのは高くない数字だと思います。※ただ、GT3ではないポルシェ911ラインアップのMT比率は5-10%だという
もう一つ参考までにですが、日本だとまたちょっと事情が異なり、86においては北米の「倍」の比率でMTが選択されているという統計も。※ホンダS660では60%、先代フェアレディZだと45%、マツダ・ロードスターでは77%、スバルBRZは74%
-
米ではトヨタ86の”わずか”33%がMT。なお日本では86の60%、BRZの74%がMT。S660やロードスターのMT比率は?
| 調べてみたら以外な数字が出てきたぞ | トヨタが北米市場において、「86のマニュアル・トランスミッションの販売比率は1/3」と公開。これはCarbuzzが報じたもので、トヨタ86のMT比率は33% ...
続きを見る
ちなみに「タイプRを除く」シビックのMT比率は30%だといい、これはこれでかなり高い数値なのかもしれません。
-
ホンダ・シビックが目標月販台数の3倍を受注!最も多い購入層は20代、MT比率はなんと35%超。いったい何が起きているのか・・・。
| 20代が購入している理由は不明だが、マニュアル・トランスミッション選好の傾向が拡大しているのは間違いない | 新型シビックの注目度がここまで高いとは思わなかった さて、ホンダが11代目となる「新型 ...
続きを見る
実際のところマニュアル・トランスミッションは「ないものねだり」?
日本はともかくとして、北米のこういった数値を見ていると、スポーツカーにおいてマニュアル・トランスミッションの設定が無いことで不平不満を漏らす人は少なくはなく、しかしその中で実際にマニュアル・トランスミッションを選ぶ人が少数派であることも理解できます。
つまり、「マニュアルがあったら買う」という人の多くにつき、実際には「マニュアル・トランスミッションを設定しても買わない」ということになり、ATどころか、そもそもそのクルマを買わない可能性もあって、こういった実情を鑑みるに、自動車メーカーが「文句ばっかり言って、実際には売上に貢献しない人」を切り捨て、ATのみの提供に徹して効率を追求したくなるのもわかりますね(ただしそれでは”面白くない自動車メーカー”、”効率重視で利益のことしか考えてないメーカー”だと受け取られてしまう)。
前出のトヨタ広報によれば「トヨタは、お客様に最適な選択肢を提供することに努めています。スープラのマニュアル車とオートマチック車の価格を同等にすることは、この素晴らしい車をどのように体験するかという選択肢をお客様に提供する素晴らしい方法なのです」とコメントしており、実際に売れなかったとしても、MTという選択肢を用意したと消費者に伝えることに最大の価値を見出しているのかもしれませんね(しかしそれでも、GRスープラのMTが全然売れなかったら、消費者を信用できなくなり、もう二度とMTを作らないかもしれない)。
合わせて読みたい、マニュアル・トランスミッション関連投稿
-
高学歴・高収入になるほどマニュアル・トランスミッションを好むという統計結果!米では66%がMT操作可能、55%がMT車を所有経験アリ、しかし実際に売れたMT車は全体のわずか2%
| どのみち、エレクトリック時代になればMTそのものが消え去り、単なる「思い出」になってしまう | さて、マニュアル・トランスミッションが用意されていなければ「買う気が起きない」、またマニュアル・トラ ...
続きを見る
-
【動画】マニュアル・トランスミッションの運転方法を知らないとこうなる?ポルシェ911 GT3にてアクセルを異常に吹かし「一発でクラッチが飛びそうだ」と話題に
| 誤ってローンチコントロールを作動させた説などいろいろな見方があるようだが真相は不明 | ただ、クラッチ操作はちゃんとできているようで車両はギクシャクしていない さて、先日はフォードGTのオーナーが ...
続きを見る
-
なんだか最近周囲でマニュアル熱が盛り上がっているようだ。ボクも「ガソリン時代最後」の記念にMT車の購入を考えている
| マニュアル・トランスミッションは、単なる機能を超え、自動車の楽しさの象徴なんじゃないかと考えている | 自分で自分が走るギアを選ぶことと、クルマが勝手に走るギアを選ぶことは、同じように走っていても ...
続きを見る
参照:CARBUZZ