>BMW(ビー・エム・ダブリュー) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

BMWが2025年に発売する新シリーズ「ノイエクラッセ」の情報続々!「エアロダイナミクスは現行車種に比較して25%向上」。そこまで改善余地があったことにむしろ驚く

2022/11/14

BMW

| おそらくガソリン時代にはエアロダイナミクスよりも優先すべき課題があり、そこに手を付けなくとも燃費改善ができたものと思われる |

様々な情報を総合すると、ノイエクラッセはかなり画期的なクルマとなりそうだ

さて、BMWは「カーボンニュートラルのための手段を電動化のみだと考えるべきではない」という声明を発しているものの、その一方で来たるべき電動化に向けて積極的にエレクトリック化を進めているのもまた事実(これは、同じように電動化オンリーに疑問を投げかけつつ、電動化に及び腰なトヨタと異なる部分でもある)。

そしてBMWは2025年に「新ノイエクラッセ」と呼ばれる新しいEVラインアップを導入する計画を持っており、これについて今回新たな報道がなされています。

BMW
BMW「電動化一本に絞るのは危険。自動車メーカーは水素など電動化以外の道も模索するべき」。電動化に社会が追いつかないことが明白になりつつある状況に警鐘を鳴らす

| 最近は面と向かって電動化に懸念を表明するCEOが増えてきた | ただしBMWは他社と同じくらい「電動化」に熱心でもある さて、BMWのCEO、オリバー・ツィプセ氏が「自動車メーカーは、水素を燃料と ...

続きを見る

ノイエクラッセは最大1,341馬力、800Vアーキテクチャを採用

今回BMWは「サステナビリティ・スルー・イノベーション」なるイベントを開催しており、ここで同社の最高技術責任者であるフランク・ウェーバー氏がいくつかの計画を示しており、 "ノイクラッセは大きな技術的飛躍を遂げる "とも。

そしてその飛躍の中心となるのが、各車両に搭載されるバッテリー技術ですが、角型セルの代わりに円筒型セルを使用し、20%高いエネルギー密度、30%優れたパッケージング効率、最大30%の急速充電と航続距離をそれぞれ実現することについて言及しています(これはテスラ、そしてリマックが導入するバッテリーを同様のものだと思われる)。

BMWが2025年から「50%安く、30%長距離を走行でき、30%早く充電できる」新型バッテリーを2025年から採用すると発表。やっぱりEVは買い時が難しいな・・・
BMWが2025年から「50%安く、30%長距離を走行でき、30%早く充電できる」新型バッテリーを2025年から採用すると発表。やっぱりEVは買い時が難しいな・・・

| 高額な費用を支払い購入した電気自動車の性能がどんどん劣化してゆくのはちょっと悲しい | しかも「劣化」は絶対的な性能の劣化、そして新製品に対する相対的な劣化も さて、BMWが次世代バッテリー技術の ...

続きを見る

さらに、その出力は268英馬力(271仏馬力 / 202kW)から最大1,34英馬力(1,359仏馬力 / 1,013kW)に達するといい、バッテリーパックは75kWhから最大150kWhまでの搭載が可能だとされています。

加えて、800ボルトのアーキテクチャを採用したおかげで、充電も(従来のバッテリーに比較して)速くできるとアナウンスされており、BMWによれば一回の満充電当たり最大の航続可能距離は約600キロ。

BMWはその技術力を生かして効率性を追求する

「セルのパワーを大きくして航続距離を伸ばすことは、サイズと重量のペナルティが逆効果になるため、解決策にはなりません。その代わりに、転がり抵抗をさらに減らし、空気力学を改善し、車載エネルギー効率を高めることで、すべてのエネルギーを最大限に活用しなければならないのです」とも述べていますが、つまりこれは”バッテリーサイズを大きくするとクルマが重く高価になるので、その他の方法で航続距離を伸ばす”という意味だと考えてよく、メルセデス・ベンツと同様の手法だと言えそうです。

BMWがi4、iXにつき「勝手に燃える」としてリコール!製造元はサムスン、製造時に電極を破損させ異物が混入したことでショートを起こすようだ

なお、主に中国の自動車メーカーは、その製造コストの安さを武器にバッテリー容量を増加させて航続距離を稼ぐ傾向が見られますが、ここに既存自動車メーカーと新興自動車メーカーとの差があり、「バッテリーサイズ以外の分野で達成できる効率化」は、既存自動車メーカーがそのノウハウをもって優位性を発揮できる部分なのかもしれませんね。

実際のところBMWは「そのような効率を達成するためには、巧みな設計が必要です。ノイエクラッセのクルマは、あらゆる面で手を抜かない画期的な取り組みになるでしょう。さらに、ノイエクラッセでは、エアロダイナミクスの面で25パーセントの改善を実現することになります」とも語っていますが、ちょっと驚かされるのは、ガソリン時代においてもエアロダイナミクスの追求を行っていたはずではあるものの、それでも「まだ25%も改善できる余地があったのか」ということ(これはBMWに限ったことではないものと思われるが)。

ただ、ガソリン車の場合は、効率性を追求するに際し、エアロダイナミクスよりも優先すべき課題があり、そこまで手が回らなかったのかもしれませんね。

加えてBMWは不必要なスペックを追求することはないとも以前にコメントしており、あくまでも「現実的に必要な範囲に」バッテリーサイズを収め、あらゆる要素のバランスを追求することで効率化を達成することになるのだと思われます。

BMWがi4、iXにつき「勝手に燃える」としてリコール!製造元はサムスン、製造時に電極を破損させ異物が混入したことでショートを起こすようだ
BMW「我々のEVの航続距離は、1,000kmに到達することはあっても、それを超えることはないだろう」。過剰な航続距離競争に参加せず、実用性を目指すもよう

| 殆どの顧客は、不必要な走行距離のために高額な車両代金を支払うことを拒否するだろう | バッテリー価格がダイレクトに車両価格に反映される現在の状況では、むやみに航続距離を伸ばすのは得策ではない さて ...

続きを見る

あわせて読みたい、BMW関連投稿

BMW
BMWが2025年に採用する「ノイエクラッセ」プラットフォームは最大で4モーター、1,341馬力まで対応可能。ついにBMWエンジニアの夢であるスーパーカーが実現か

| BMWのエンジニアはずっとスーパーカーを作りたいと願いつつ、いつも役員会に却下されてきた | 今度こそは様々な条件が「揃い」実現するかも さて、実現しそうで実現しないBMWのスーパーカー。BMWは ...

続きを見る

BMWの巨大グリルは話題作りのための炎上商法だった!「発売されて、議論の対象にならないようであれば我々の負けです。議論によって新しい顧客を呼び込めるのです」
BMWの巨大グリルは話題作りのための炎上商法だった!「発売されて、論争の対象にならないようであれば我々の負けです。議論によって新しい顧客を呼び込めるのです」

| たしかにBMWのいうことは一理ある。知ってもらわなければなにもはじまらない | 炎上だろうがなんだろうが、知ってもらえれば残る人はちゃんと残る さて、BMWは「Mブランド2番めとなる専売モデル」と ...

続きを見る

BMW
BMWはあくまでも大排気量、マルチシリンダーにこだわる!「他社が3気筒や4気筒エンジンをハイパフォーマンスカーに積んでいるのは知っているが、それは我々Mのやりかたではない」

| ここへきてBMWは完全に他社とは異なる戦略を明確に打ち出し、その排他性を見せつけている | その戦略には多くのエンスージアストが共感するはずだ さて、現在多くの自動車メーカーがそのパワートレインを ...

続きを見る

参照:Car Magazine

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , ,