>BMW(ビー・エム・ダブリュー) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

BMW「我々のEVの航続距離は、1,000kmに到達することはあっても、それを超えることはないだろう」。過剰な航続距離競争に参加せず、実用性を目指すもよう

2022/09/25

BMWがi4、iXにつき「勝手に燃える」としてリコール!製造元はサムスン、製造時に電極を破損させ異物が混入したことでショートを起こすようだ

| 殆どの顧客は、不必要な走行距離のために高額な車両代金を支払うことを拒否するだろう |

バッテリー価格がダイレクトに車両価格に反映される現在の状況では、むやみに航続距離を伸ばすのは得策ではない

さて、つい先日「2025年発表の新EVラインアップ、ノイエクラッセにて新型バッテリーを投入する」と発表したBMW。

この新型バッテリーセルはこれまでの角型から直径46ミリの「丸形」へと形状が変更され、これによって航続距離を30%伸ばせると明言しています。

ちなみにこの46ミリ円柱形バッテリーはテスラ、リマックも採用すると発表しているもので、どうやら画期的なバッテリーでもあるようですね(素人的な考え方では、丸型よりも角型のほうがスペース効率が良さそうに思えるが)。

BMWが2025年から「50%安く、30%長距離を走行でき、30%早く充電できる」新型バッテリーを2025年から採用すると発表。やっぱりEVは買い時が難しいな・・・
BMWが2025年から「50%安く、30%長距離を走行でき、30%早く充電できる」新型バッテリーを2025年から採用すると発表。やっぱりEVは買い時が難しいな・・・

| 高額な費用を支払い購入した電気自動車の性能がどんどん劣化してゆくのはちょっと悲しい | しかも「劣化」は絶対的な性能の劣化、そして新製品に対する相対的な劣化も さて、BMWが次世代バッテリー技術の ...

続きを見る

航続距離は最大でも1000キロまで

そして今回BMWにてエフィシェント・ダイナミクス部門の責任者を務めるトーマス・アルブレヒト氏は「この第六世代のバッテリーは、現在の第五世代よりも30パーセント以上航続距離が伸びますが、航続距離が1,000 kmに達することはあっても、それを超えることはないでしょう。1,000kmを超えるほどの長い航続距離は必要ないと考えています」とコメント。

現在一部の自動車メーカーでは「いかに長い(満充電あたり)走行可能距離を実現するかという競争がなされ、1,000kmを超えるものも(計画段階として)見られますが、バッテリー容量を増やして航続距離を増やすということは「それだけ重量が増える」「コストが上がる」「充電時間が長くなる」ということを意味しており、よって一部の自動車メーカーは「適切な航続可能距離にて、いかに充電時間を短くするか」という効率性へと目を向けています。

キドニーグリルはBMW史上最大!43年ぶりの「M専用」モデル、BMW XMが発表に。なにもかもが特別誂えのフラッグシップ

メルセデス・ベンツがヴィジョンEQXXで「無充電1202kmの走破に成功した」と発表!そのまま市販されることはないにしても、この技術が今後のEVに生かされることを期待
参考メルセデス・ベンツがヴィジョンEQXXで「無充電1202kmの走破に成功した」と発表!そのまま市販されることはないにしても、この技術が今後のEVに生かされることを期待

| メルセデス・ベンツはバッテリー容量よりも「効率性」で勝負 | このEQXXにて培った技術、得られた知見は今後の各モデルにおいて生かされることになると思われる さて、メルセデス・ベンツがそのコンセプ ...

続きを見る

参考までにですが、BMWは先ごろ発売した電動バイク「CE 04」につき、先代であるCエボリューションよりもバッテリー容量を減らして航続可能距離を減少させていますが、その理由は「調査の結果、Cエボリューションほどの航続距離は必要とされておらず、であればバッテリーを減らして重量を減らし、価格も抑えたほうが顧客のメリットになるから」というもの。

これは上述の「1,000kmは必要ない」という考え方にも通じるもので、過剰なスペックによって顧客に出費を強いるのは無意味である、ということなのだと思われます。

BMWの電動バイク「CE 04」に試乗してきた!さすがは電動化に長い歴史を持つBMWだけあって「電動化車両と電動ユニットの特徴」をメリットとして生かしているようだ
BMWの電動バイク「CE 04」に試乗してきた!さすがは電動化に長い歴史を持つBMWだけあって「電動化車両と電動ユニットの特徴」をメリットとして生かしているようだ

| CE 04はおそらく現在ではもっとも優れた電動バイクだと思われる | ガソリンバイクを「電動化」したのとは全く異なる新しい乗り物 さて、現在購入検討中のBMW CE 04に試乗。CE 04はピュア ...

続きを見る

BMWはもう一つの方面での「性能向上」も

なお、BMWはノイエクラッセにおいてバッテリー性能の向上をはかるだけではなく充電能力も向上させるといい、この第六世代のバッテリーは270kWhの充電に対応し、充電時間が従来のバッテリーに比較して30%速くなる、とのこと。

くわえてバッテリー性能の劣化に対する研究も進んでおり、将来的に米国が要求するであろう「使用開始から10年後であっても80%のバッテリー性能を保有していること」をクリアし、それ以上のバッテリー残量を保証する技術についても実用化が控えているようですね。

BMWがi7の最終(?)ティーザー画像投下!広々とした後席から「パノラマ・シアター・スクリーン・ディスプレイ」を眺めるの図。発表は4月20日、午後8時

なお、ノイエクラッセのプラットフォームでは、直径46mmのバッテリーを使用し、しかしこのバッテリーは用途に応じて2種類の高さを持つといい、これによってバッテリーパックをよりコンパクトに設計することが可能に。

さらにはセルの化学的性質も変更され、正極側のニッケル含有量を増やす一方、コバルト含有量を減らすといい、その結果、第6世代バッテリーは体積あたりのエネルギー密度が20%以上高くなり、重量も10~20%程度減少するとアナウンスされています。

合わせて読みたい、BMW関連投稿

BMWがさらにエコを加速!海洋ゴミから再生した素材を車体の内外装に使用するという、自動車業界では他に例を見ない技術を開発
BMWがさらにエコを加速!海洋ゴミから再生した素材を車体の内外装に使用するという、自動車業界では他に例を見ない技術を開発

| BMWは以前よりリサイクル、サステイナブル、環境に対して非常に高い意識を持つ企業でもある | こうやって自動車のコストがどんどん増加することになるが、それもまたやむを得ない さて、BMWは2025 ...

続きを見る

BMWが2025年に発売する3シリーズのEV版に「ノイエクラッセ」プラットフォームを採用すると発表。1960年代にBMWを大きく飛躍させたノイエクラッセとは?
BMWが2025年に発売する3シリーズのEV版に「ノイエクラッセ」プラットフォームを採用すると発表。1960年代にBMWを大きく飛躍させたノイエクラッセとは?

| BMWは少しの間「EVとガソリンとで共通の設計」をもたせ、2025年からはEV専用プラットフォームへと移行するようだ | EVに関しては自動車メーカー間にて大きくその戦略が分かれている さて、現在 ...

続きを見る

BMW
BMW「エレクトリック時代に突入すれば、スーパースポーツの発売もありうる」。ノイエクラッセプラットフォームを使用し開発コストを抑えることで実現か

| BMWはライバルのようにスーパースポーツを持たず、そこがヨワいと指摘されることも | ただしBMWの上層部はスポーツカーの開発には積極的ではないようだ さて、現在そのラインアップに「スーパースポー ...

続きを見る

参照:Autocar

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , ,