■自動車各社業績/ランキング/記録等■

【世界最速EV再び】ケーニグセグやブガッティもなんのその、リマック「ネヴェーラR」、0-400-0km/h加速で25.79秒の新記録、さらにはEV最速記録を樹立【動画】

【世界最速EV再び】ケーニグセグやブガッティもなんのその、リマック「ネヴェーラR」、0-400-0km/h加速で25.79秒の新記録、さらにはEV最速記録を樹立【動画】

Image:Rimac

| リマック・ネヴェーラ Rが25.79秒で0-400-0km/hを達成、電動ハイパーカーの新境地へ |

「ついで」に合計24者記録を更新

クロアチアの電動ハイパーカーメーカー、Rimac(リマック)が最新モデル「ネヴェーラ R」の驚異的なパフォーマンス、そして「記録達成」を正式にアナウンス。

2021年に登場したネヴェーラは1,914馬力の出力を誇るものの、どちらかというと「グランドツーリング志向」のエレクトリックハイパーカー。

しかしその進化版であるネヴェーラ Rはサーキット走行を前提に開発された究極のモデルであり、そのパフォーマンスが今回「数値と記録をもって」証明されたわけですね。

リマックが「すべてのハイパーカーを過去のものにしてしまう」ネヴェーラRを発表。出力は2,000馬力オーバー、ニュルの市販車最速タイム更新も狙えるスペック
リマックが「すべてのハイパーカーを過去のものにしてしまう」ネヴェーラRを発表。出力は2,000馬力オーバー、ニュルの市販車最速タイム更新も狙えるスペック

Image:Rimac | リマックにはエレクトリックハイパーカーの始祖してのプライドがある | 追ってくるものがあれば、さらにその先に行まで さて、リマックがティーザーキャンペーンを展開していた新型 ...

続きを見る

【記録更新】0-400-0km/hで25.79秒、ケーニグセグを2秒以上引き離す

ネヴェーラ Rはわずか1日のうち、なんと24もの市販車加速・減速記録を樹立。その中でも最も注目されるのが、いわゆる“0-400-0km/hチャレンジ”です。

この0-400-0km/hチャレンジは、停止状態から時速400キロまで加速し、そこからまた停止するという過酷な内容を持っており、加速性能だけではなくブレーキング性能も問われ、そもそも「時速400キロに達しなければ挑戦資格すらない」というテスト。

5

Image:Rimac

よってこの記録への挑戦は(いわゆる)ハイパーカーのみに自ずと限定され、もともとはブガッティがはじめたものではありますが、その後ケーニグセグがここへ”参戦”することで大きく盛り上がることとなっています。

参考までに、これまでのタイトルホルダーはケーニグセグ・ジェスコ・アブソルートであり、しかし今回リマック・ネヴェーラRはこれを一気に2秒も短縮しています。

  • リマック・ネヴェーラR:25.79秒
  • ケーニグセグ・ジェスコ・アブソルート:27.83秒

そしてネヴェーラRは今回の記録達成の際に「複数の」記録を更新し、たとえば加速のみのタイムでも時速400km到達まで17.35秒という世界新記録を樹立していますが、いずれもデータ計測専門のDewesoftによって検証がなされているのだそう。

4

Image:Rimac

加速性能も規格外:0-60mph 1.66秒、1/4マイル7.9秒

さらには0-60マイル、1/4マイル(ゼロヨン)においても記録を塗り替え、0-60マイル加速についてアメリカンマッスルの頂点であるダッジ・チャレンジャー・デーモンと同タイム(ただしチャレンジャー・デーモンはドラッグレース用タイヤ装着)でありながら、ネヴェーラ Rでは通常タイヤでこの記録を叩き出している点が驚異的です。

  • 0-60mph(約96km/h):1.66秒
  • 1/4マイル(400m):7.9秒
3

Image:Rimac

最高速度はEV世界最速の431.45km/h

加えてリマック・ネヴェーラRはEVとして世界最速の最高速である431.45km/hも記録していますが、「全パワートレーン」含めるとブガッティ・シロン・スーパースポーツ300+が現時点では490.48km/hにて「世界最速」の座についており、今後の記録更新に期待がかかります。

2

Image:Rimac

リマック・ネヴェーラRではバッテリー、サスペンション、ブレーキすべてが刷新

サーキット走行に向けたネヴェーラ Rでは、主に以下のアップグレードが施されており、単なる「パワーアップ版」ではないということもわかりますね。

  • 強化された冷却システムとブレーキ性能
  • 負荷に対応する改良型バッテリーパック
  • 新設計サスペンション&ステアリングジオメトリー
  • 電子制御トルクベクタリングAWDによる高い旋回性能
  • ダウンフォースを向上させた空力設計(新フロントスプリッター/リアディフューザー)
1

Image:Rimac

リマック・ネヴェーラ Rの主要スペック

項目内容
出力2,107ps(ネヴェーラ比+193ps)
トルク非公表(1,740Nm超と推定)
駆動方式4モーターAWD(トルクベクタリング付き)
バッテリー容量改良型大容量パック
タイヤミシュラン パイロットスポーツ Cup 2(前20/後21インチ)
価格約3億9570万円(230万ユーロ)
生産台数限定40台

さらなる記録更新も視野に

リマック創業者でありCEOのメイト・リマック氏は、今回の記録だけにとどまらず、「グッドウッド・ヒルクライム」「ニュルブルクリンク北コース」の記録奪還にも意欲を見せており、元祖電動ハイパーカーとしての矜持を見せてくれることになるかもしれません。

合わせて読みたい、リマック関連投稿

「前を走るクルマが逆走しているかのように見える・・・」リマック・ネヴェーラがニュルブルクリンクで見せた「顔が歪むほどの」加速力とは?【動画】
「前を走るクルマが逆走しているかのように見える・・・」リマック・ネヴェーラがニュルブルクリンクで見せた「顔が歪むほどの」加速力とは?【動画】

| 電動ハイパーカー、ネヴェーラがニュルで魅せた。その圧倒的パフォーマンスとは? | リマック・ネヴェーラは「まだ秘めた性能を持っている」 0-100km/h加速最速記録に加え、リバーススピード(後退 ...

続きを見る

【最速記録樹立】シャオミ SU7 ウルトラがニュルブルクリンクで「市販」EV最速ラップを達成、リマック・ネヴェーラすら凌駕する7分4秒957
【最速記録樹立】シャオミ SU7 ウルトラがニュルブルクリンクで「市販」EV最速ラップを達成、リマック・ネヴェーラすら凌駕する7分4秒957

Image:Xiaomi | 今回は「特別仕様」ではなく「市販仕様」での達成である | Xiaomi SU7 Ultraがニュルブルクリンクで市販EV史上最速記録を達成 Xiaomi(シャオミ)が自社 ...

続きを見る

【意外すぎる愛車】ブガッティCEOメイト・リマックが自分のクルマとして新たに選んだのはゴルフR32。将来のレストモッド計画も示唆
【意外すぎる愛車】ブガッティCEOメイト・リマックが自分のクルマとして新たに選んだのはゴルフR32。将来のレストモッド計画も示唆

Image:Mate Rimac(Instagram) | 「CEOの愛車がコレ!?」ハイパーカーブランドのトップが乗るのはVWゴルフR32 | メイト・リマック氏のキャリアは「改造」とともに始まって ...

続きを見る

参照:Rimac

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■自動車各社業績/ランキング/記録等■
-, , ,