-
-
【動画】ピュアエレクトリック版718ケイマン「Eパフォーマンス」速すぎ!グッドウッド・ヒルクライムにて1,037馬力を解き放つ
| ゼロヨン同様、サーキットでも「エレクトリックカーでないと勝てない」時代が来るのかも | ポルシェは今回、エレクトリックスポーツカーの可能性を十分に示すことができたようだ さて、ポルシェは718シリ ...
-
-
【動画】最初の100メートルでもう時速240km/h!あまりの速さに笑ってしまうほどのマクマートリー・スピアリングがF1マシンより速く走って23年ぶりにグッドウッドの記録更新
| 記録達成を事前の目標に掲げていたが、まさか本当に達成することになるとは | 文字通りとんでもないクルマが出てきたものだ さて、先日お伝えした「異形の怪物」マクマートリー・スピアリング(McMurt ...
-
-
【動画】全長わずか3.2メートル、0−100km/h加速1.5秒という怪物「マクマートリー・スピアリング」!車体裏面のエアを強制的に吸い出してF1以上のダウンフォースを発生
| 現代において、ここまで割り切ったコンセプトを持つクルマは見たことがない | ちょっとだけ日産の「デルタウイング」を思い出した さて、昨年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにて「エレクト ...
-
-
「サムライ」ラッピングがカッコいい!パイクスピークに参戦する「2ドア」にカスタムされたエクストリームな日産リーフが公開
| EVにとっての参戦障壁が低い代わりに、EVにとっては試練も多い | トルク特性に優れるEVにとってはチャンスを活用しやすいレースでもあるが さて、アメリカでは一大イベントでもある「パイクスピーク・ ...
-
-
ブガッティが100年前に勝利を収めたレースと同じコースを「当時のタイプ13と同じカラーの」シロン・ピュールスポールで走る!当時のブガッティは50馬力、今では1,600馬力に
| ブガッティは100年前の当時でも「先進的な」自動車メーカーだった | そのスピリットは現代へと受け継がれ、そして未来にも さて、ブガッティが「1920年代に活躍したブガッティ・タイプ13」を連想さ ...
-
-
【動画】トヨタMR-Sを本気で改造し850馬力へ、そして実際にヒルクライムレースで4WDを退け優勝した男があらわる
| ここまでMR-Sをハードにチューンしたクルマは見たことがない | 実際にMR-Sはけっこう高いポテンシャルを持っていたようだ さて、ぼくの中では「南アフリカとチューンドカー」というのは全く結びつか ...
-
-
1200馬力、4ローター・ロータリー搭載、後輪駆動のマツダ3!?ドリフターが米パイクスピークに参戦するマシンを公開
| おそらくは4WD版のマツダ3を後輪駆動化しているものと思われる | エキゾーストパイプはボンネットから直接「突き出る」ことに さて、アメリカの由緒あるレース(メジャーな大会としては2番めに古い)、 ...
-
-
リアウイングのサイズはベントレー史上最大!まるでCGの世界から抜け出してきたかのような「コンチネンタルGT3パイクスピーク」が公開
| ベントレー・コンチネンタルGT3”パイクスピーク”は合成燃料を使用 | さて、ベントレーが今年のパイクスピーク・ヒルクライムレースを走るベントレー・コンチネンタルGT3”パイクスピーク”を公開。画 ...
-
-
ランボルギーニ・カウンタック「ヒルクライム」がレンダリングにて再現。リアウイングには「速い」の文字など日本を意識
| ランボルギーニ自身は未だカウンタックのオマージュとなるモデルを発売していない | CGデザイナー、Lucas Serafini氏が「ランボルギーニ・カウンタック・ヒルクライム」なるレンダリングを公 ...
-
-
【動画】ベントレーがコンチネンタルGTにて「パイクスピーク市販車最速記録」を狙うと宣言。重量2,320キロの車体でどこまで戦えるか
| この不利な車体で記録に挑戦するのはベントレーにとって大きなチャレンジ | ベントレーが6月30日に開催されるレース、「パイクスピーク・ヒルクライム」に向け、このレースのためにカスタムされたコンチネ ...
-
-
ポルシェが「レストアしない」と決めた、重量わずか450kgのヒルクライムマシン、910/8。その理由とは
| 「レストアしない」のはレストアによってそのオリジナリティが失われるから | ポルシェミュージアムには640台もの「未レストア」車両があるそうですが、その中でレーシングカーは3台のみ。そしてその3台 ...
-
-
【動画】このフロントウイング大きすぎ!ホンダ・シビックをヒルクライム仕様に魔改造したクルマをなぜかトーヨータイヤが紹介してしまう
| どうやらアメリカはこれでも合法に走れるらしい | なぜかTOYO TIREがヒルクライム仕様にカスタムされたエクストリームなホンダ・シビックを公開。これは5代目のEG型(1991−1995年)を改 ...
-
-
過去最高レベルに魔改造な日産R35 GT-R登場!ヒルクライム競技に参加のためダウンフォースを追求したらこうなった!
しかも意外とカッコイイ フランコ・スクリバンテ・レーシング(Franco Scribante Racing)が日産R35 GT-Rのヒルクライム・レーシングカーを公開。ヒルクライムというと「パイクスピ ...
-
-
【動画】イタルデザインGT-R、スープラ、600LT、ブラバム、世界最速芝刈り機など。グッドウッドで走ったクルマたち
| グッドウッドでは様々なクルマたちが登場 | さて、現在絶賛開催中のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード。 初日のヒルクライムからトヨタA90スープラ、イタルデザインGT-Rが登場して盛り上 ...
-
-
【グッドウッド】100年前のクラシックカー(120馬力)と未来の無人レースカー(720馬力)とが「同じタイム」だった件
| 今年のグッドウッドは先端テクノロジー目白押し | 開催も中盤に差し掛かり、さらなる盛り上がりを見せるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード。 今年はA90スープラやイタルデザインR50 GT ...