-
-
マツダがロータリー(3ローター)エンジン搭載のハイブリッド4WDスポーツの特許を出願!これまでの特許をまとめると「とんでもない」スーパーカーになりそうだ・・・
| どう考えてもこのクルマで利益を出せるとは考えにくく、夢のままで潰える可能性も | ボクとしてはトヨタの介入によって実現することを期待している さて、マツダはこれまでにも様々な「ロータリエンジンを搭 ...
-
-
マツダ関係者が「FR+直6エンジン搭載の新型SUVは2022年登場」と語る!やはり名称はCX-50が濃厚、CX-5との関係は?
| CX-5のマイナーチェンジを実施したばかりにもかかわらず、同セグメントのSUVを投入する意図は? | 最近のマツダの行動には謎が多い さて、オーストラリアのカーメディア、Driveによると、マツダ ...
-
-
マツダが「RXヴィジョン コンセプト」発売に向け動く?新型FRスポーツカーと見られる特許が出願される
| マツダは2019年にも「スーパースポーツっぽい」特許を出願している | 少しづつだが、なんらかのプロジェクトがマツダ内部で進んでいるのは間違いなさそうだ さて、マツダがまたまた新しい特許を申請した ...
-
-
マツダが2022年より直6エンジン搭載の高利益モデル「ラージ商品群第一弾」を製造開始!ウワサされたFR「CX-50」か?
| マツダは大きく路線転換を計るのかもしれない | これまでコンパクトカーに偏重しているという印象の強かったマツダですが、世界的に見るとCX-5やCX-8、CX-9とマツダ6という、マツダ内での「ラー ...
-
-
マツダ副社長激白!「直6+FRはコスト削減のためで高価格化のためではない」「プレミアム化は”買ってもらって”はじめて成立する」。マツダほど誤解されているメーカーも他にない
| マツダは過去に自ら価格を上げて失敗した例から「プレミアム化の難しさをよく知っている | さて、創立100周年を迎え、さらには「電動」「直6」「FR」といった新しい方面へとチャレンジするマツダ。一見 ...
-
-
【動画】アヴェンタドールを「FR」にしてみた!ボクが「ランボルギーニにFRが必要」と考えるその理由
| ランボルギーニはそろそろユーザー層を拡大する時期にさしかかっている | さて、いつも独自の観点で既存車のデザインを自分流へとアレンジして公開するスケッチモンキー氏。今回はランボルギーニ・アヴェンタ ...
-
-
”直6、FR”次期MAZDA6はこうなる?いや、もうちょっとカッコよくなっていいはずだ!
| 次期MAZDA6には大きく期待したい | さて、先日報道された「次期MAZDA6は直6+FRになる」といウワサに触発されたかどうかは定かではないものの、「FR化されたマツダ6」のレンダリングが登場 ...
-
-
「FF/FR/4WDの違いは運転していてわかる」?まずわからないだろうなとボクが考えるその理由
| 電子制御がそのクルマのネガティブ要素をカバーした結果、どの駆動方式でも挙動が同じに | けっこう反響の大きい、WEBカートップの”クルマは「FFよりFRが楽しい」「4WDは安定する」などというけど ...
-
-
マツダがFRスポーツセダンを発表との噂!2020年の「100周年」を前に今年のモーターショーでコンセプトモデルを発表か
| ただし市販されるのは2020年という話 | ベストカーによると、「マツダが4ドアスポーツセダンを発表する」とのこと。今年の東京モーターショーにおいてマツダ・ヴィジョン・クーペ・コンセプトの市販モデ ...
-
-
BMW「新型2シリーズ・グランクーペはFF」。じゃあ次期2シリーズクーペやM2は?「安心しろ。それらはFRだ」
| BMWのボディ形状や、シリーズ間での差異はますます難解に | BMWは先日、「FRからFFベースにスイッチした」新型1シリーズを公開しましたが、やはりFFベースとなる新型2シリーズ・グランクーペも ...
-
-
マクラーレンのフロントエンジンスーパーカー「モナコ」!フェラーリ812の有力ライバルになりそう
| ただし社外デザイナーのレンダリングなので実現の可能性はゼロ | インダストリアルデザイナー、Nathan Malinick氏がマクラーレンのニューモデル「モナコ」のデザインを作製。マクラーレンはつ ...
-
-
トヨタの解説するクルマの構造や機能「走る」「曲がる」「止まる」が面白い!
| トヨタは”クルマと社会”との関連性に対する意識が高い | トヨタ自動車の公開するコンテンツ「トヨタのカーライフノウハウ」。 その中に「クルマの機能」というページがあり、これがなかなかためになる、と ...
-
-
欧州でアルファロメオ・ステルヴィオ「FR」発売へ。価格は割安な500万円以下
| 欧州でアルファロメオ・ステルヴィオの「FR版」発売へ | 日本でもアルファロメオ・ステルヴィオが発売されたばかりですが、本国ではそのステルヴィオに「FR」が登場。 これまでステルヴィオは本国でも4 ...
-
-
ランボルギーニ・ミウラの後継が「FR」だったら?デザイナーが秀逸なレンダリングを作成
| ランボルギーニ・ミウラをFRにするとこうなる | CGデザイナー、Kasim Tlibekov氏が「ランボルギーニ・ミウラFRコンセプト」を公開。 ミウラはカウンタックとともにランボルギーニを代表 ...