■そのほか自動車関連/ネタなど

中国のEVメーカーは欧州市場で(中国に比較して)「最大で3倍近い」価格にて車両を販売。それでも欧州車よりも安く、つまりは相当な利益を稼いでいる

NIO

| 中国のメーカーは外国のメーカーが想像するよりも遥かに安価に製品を製造している |

こうなるともはや関税を設定する以外には自国の産業を守る手段は無いだろう

さて、欧州では「現地の自動車メーカーのEVに比較して割安な」中国製EVの進出が問題となっていますが、最新の調査では「それでも中国の自動車メーカーは膨大な利益を稼ぎ出しており、欧州での中国製EVは中国本土に比較すると最大で2.78倍の価格で販売されている」。

これはどういうことかというと、まず一般に「中国の自動車メーカーは、海外市場を開拓するため、中国国内よりも安い価格で、利益を削って海外へEVを販売しているのでは」と考えられていたものの、実際にはその逆であり「中国で販売するよりもずっと高い価格設定とともに海外での販売を行っている」のだそう。

中国のEVは最大で「国内よりも2.78倍も高い金額で海外で売られている」

市場調査会社ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスによると、バッテリーのコストにつき、中国では他の地域で調達するよりも18%安いと推定され、とくに自社でバッテリーを製造するBYDのような企業の場合だとサプライチェーン全体にわたってさらなる原価低減を達成でき、加えて政府による様々な助成金、欧州諸国が直面する電力や人件費よりもはるかに安いコストで製造が可能となり、そのレベルは”驚異的”。

さらにロイターの報道によると、一部の輸出市場では、BYD Atto3の価格が中国より81~174%高く、ドルフィンの価格は39パーセントから178 パーセント高いということもわかっており、つまりAtto3の海外価格は中国の1.8〜2.74倍、ドルフィンだと1.39〜2.78倍ということに。※参考までに、中国製のテスラ・モデル3だと内外価格差は1.37倍

BYDは水面下で世界制覇を目論んでいる。欧米よりも東南アジアの支配に注力し現地大手販売店とタイアップすることで販売を伸長。現地ではEVの1/4がBYD

BYD
BYDは中国政府から直接補助金として3480億円を受け取っていた。これは収益の3.5%に相当し、さらに間接補助金も。どうりでEVを安く作ることができるわけである

BYD | EVは調査結果をもとに関税の導入を協議することになりそうだが、当然ながら中国の反発も必至である | ただし中国はEUにとっても「お得意様」であり、強く出ることは難しいだろう さて、現在世界 ...

続きを見る

中国製品は海外のバイヤーが考えるよりも「遥かに安い」

どうしてこんな現象が起きるのかというと、中国の自動車メーカーは海外で「必要以上に安く売る」ことはせず、現地自動車メーカーの製造する、同等の性能を持つEVの「ちょっと下」に価格設定を行います。

そうするだけで現地の人々は「安い」と判断して中国のEVを購入することになるわけですが、たとえば製造原価が100万円だとして、欧州の同等の性能を持つEVが400万円で市場に出ている場合、わざわざ200万円で販売しなくても、350万円で販売するだけでいい、ということに。

しかしこれは自動車業界だけではなくすべての製造業に言えることで、中国のメーカー(あるいは工場)は他の国の競合よりもちょっとだけ安い設定にて海外のバイヤーへと製品や素材を販売し、それら海外のバイヤーは「安い」と喜んでそれを買い求めるものの、実際の原価はそこから想像もできないほど「もっと安い」というわけですね。

ORA

これが「中国にとんでもないお金持ちが多数登場している」理由であり、中国の会社経営者(主に製造業や商社)は”世界で最も安価なレベル”の人件費を活用して安価な素材や製品を作り、それを”世界で最も高価な価格で流通させている”先進国諸国に、それらの国のレベルの価格で販売しているため、その(世界でもっとも低い製造原価と、世界で最も高い販売価格との)落差が非常に大きく、そしてその差額が「巨大な利益」ということに。

こういった構造によって中国人が巨万の富を築いているのが現在の状況でもあるわけですが、これは中国にしかできないワザでもあり、もはや他国はこれに対し「関税を設けること」でしか対抗できないのかもしれません。

合わせて読みたい、関連投稿

EV第一弾「SU7」を発表し大量受注獲得に成功した中国シャオミ。すでに第二弾としてSUVが控えており、テスラ・モデルYを「狙い撃ち」との報道
EV第一弾「SU7」を発表し大量受注獲得に成功した中国シャオミ。すでに第二弾としてSUVが控えており、テスラ・モデルYを「狙い撃ち」との報道

| シャオミは「ローリスク・ハイリターン」な優れたEV開発戦略を取っている | 他社から技術を購入し、高い自社ブランドの知名度を活用して多くの消費者にアピールすることに成功 さて、シャオミはつい昨日「 ...

続きを見る

フォルクスワーゲン
VWが中国自動車メーカーとの協業姿勢を強め2026年に6車種の廉価版EVを発売。「競争は非常に熾烈であり、競争力を発揮できるようコスト構造を適応させる必要がある」

| フォルクスワーゲンはじめ、いくつかの既存自動車メーカーが「安価なEVを製造するため」中国の自動車メーカーに助けを求めている | はじめから「EVメーカー」として誕生した会社には無駄がなく、製造コス ...

続きを見る

急激な、そして「望まぬ」EVシフトは様々な分野にひずみをもたらす?「欧州中の港が中国から来たEVで占められ、しかも出荷されないので保管場所が満杯になっている」
急激な、そして「望まぬ」EVシフトは様々な分野にひずみをもたらす?「欧州中の港が中国から来たEVで占められ、しかも出荷されないので保管場所が満杯になっている」

| この問題は「余剰在庫」が解消されるまでメーカー、流通、販売すべてにおいて影響をもたらすであろう | やはり何事も「無理やり」「急激に」動かそうとするとどこかにひずみが発生する さて、欧州の港に主に ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■そのほか自動車関連/ネタなど
-, , , ,