
| BMW M、新たなハイパフォーマンスモデル開発へ |
現時点ではそのスタイリング、パワートレーンについてもわかっていないが
BMWのハイパフォーマンスカー部門「M」が、ファン待望の新型ハロースーパーカーの開発について正式に言及。
BMW M1の現代版を求める声に応える形で、エキゾチックな魅力と最新技術を融合した特別モデルが登場する予定です。
限定生産モデル「スカイトップ(Skytop)」の成功に続く一手
この発表は、2024年のコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステで公開された「BMW スカイトップ(Skytop)」コンセプトが生産決定となったニュースに続くもの。
わずか50台限定、約50万ドル(約7,700万円)という高価格帯にも関わらず高い注目を集めたスカイトップの成功が、BMWにさらなる少量限定モデル戦略を推し進めるきっかけとなったのだと説明されています。
-
-
BMWが「スカイトップ」の市販を決定。購入できるのはVIP顧客150人のみ、その価格は非公開なるも「数億円」か
Image:BMW | 「コンセプト」としての発表時からスカイトップは現実的な要素を含んでいたが | 幸運な50人の顧客は各々の「クラシカルなBMW」の要素を反映させるものと思われる さて、BMWは2 ...
続きを見る
BMW M副社長が語る「未来の小ロット戦略」
BMW Mのカスタマー・ブランド・セールス担当副社長シルビア・ノイバウアー氏は、AutoExpressの取材に次のようにコメント。
「今後は“小ロット生産”のシリーズを展開していきます。近く、ヴィラ・デステでも何か特別なモデルを発表予定です。」
さらに、M1を意識したモデルについて尋ねられると、
「こうしたハローカーはブランド価値を高め、強い憧れを生みます。たとえ手が届かない価格でも、ブランドへの憧れが高まるのです。」
と述べ、確実に開発計画が進んでいることを示唆することに。
幻に終わったM1後継プロジェクトの再来か?
過去には、プラグインハイブリッドパワートレインを搭載する「I16」プロジェクトがM1後継車として95%完成していたものの、最終的に中止となったという経緯も存在。
また、「フルエレクトリック」スーパーカー計画もクレイモデル段階でキャンセルされたと言われています。
現在のところ、この「少量生産の」スーパーカーがどんなクルマになるのかはわかりませんが、現在テスト中の、そして1,300馬力オーバーを発生するというクワッドモーター搭載の「ノイエクラッセ EVクーペ」プロトタイプに注目が集まっており、次世代EVパワートレインと組み合わされることで、新型ハローカーが電動化される可能性があるのかもしれません。

-
-
BMWが2025年に採用する「ノイエクラッセ」プラットフォームは最大で4モーター、1,341馬力まで対応可能。ついにBMWエンジニアの夢であるスーパーカーが実現か
| BMWのエンジニアはずっとスーパーカーを作りたいと願いつつ、いつも役員会に却下されてきた | 今度こそは様々な条件が「揃い」実現するかも さて、実現しそうで実現しないBMWのスーパーカー。BMWは ...
続きを見る
ポルシェ911に挑戦?BMWの意気込み
さらにシルビア・ノイバウアー氏は、「新型モデルはポルシェ911市場を意識するのか?」という質問に対し、
「その市場は非常に興味深いものです。ただし、ポルシェの顧客はブランドに非常に忠誠心が高い。私たちが挑むなら、100%完璧なものを作らなければなりません。」
と回答。
つまり、911の牙城を崩すには並大抵ではないと認識しつつも、”本気の“夢のクルマ”を開発中であることを示唆しているわけですね。

まとめ|BMW Mの新たな伝説に期待高まる
伝説のM1の復活なのか、革新的な電動スーパーカーなのか。
いずれにしても、BMW Mが放つ新たなハローモデルは、ファンのみならず自動車界全体を熱狂させる存在となるのは間違いなく、BMWは「記念すべき節目に、スポーツカーではなくSUVを販売してしまった」という失態をリカバリーするチャンスを得たと考えていいのかもしれません。
まだまだこのクルマについてはナゾが多いものの、今後の続報に期待したいところですね。
-
-
BMWはなぜ記念すべきM部門50周年記念として、スーパーカーではなくSUVを発表したのか?M部門CEOが多くの人が感じているであろう疑問に答える
| その答えはあまりにシンプル、そして理解ができるものであったが、一方でこの回答を聞きたくなかったような気もする | BMW Mはそこまで日和るべきではなかったのかも さて、BMWは「M社」の50周年 ...
続きを見る
あわせて読みたい、BMW関連投稿
-
-
ときどきボクが欲しくなる中古車、「BMW i8」。時代を先取りしすぎたスポーツカーであり、そのコンセプトが理解されなかった悲運のクルマ。ちなみに現在の相場は「お買い得」
| BMW i8はその効率性を別にしても、そのスタイリングだけでも「買い」だと思う | これもまた「いつかは手に入れねばならない」一台である さて、ぼくがときどき欲しくなる中古車が「BMW i8」。こ ...
続きを見る
-
-
BMW「ヴィジョンMネクスト」発表!600馬力のPHEV、そして”BMW「ターボ””M1”を強く意識したデザインを持つスーパーカー
| 内容を見ると実現可能な要素が多そうだ | BMWが、先日「アートな画像」によって予告した「ヴィジョン M ネクスト(Vision M Next)を正式発表。これは「デザイン」「先進技術」「自動運転 ...
続きを見る
-
-
マクラーレンとBMWとの提携話はまだ死んでない?両者は共同にて「エレクトリックスーパーカー」「クロスオーバー」を開発するとのウワサ。ボクはアリだと考える
| 「マクラーレンとBMW」との提携はどう考えても両者相互にメリットがある | ただしアウディがマクラーレンを買収すればすべての状況が変わってくる さて、2017年から出ては消えているマクラーレンとB ...
続きを見る