>VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)

VWが電動垂直離着陸旅客機「V.MO」を公開!大人4人と荷物を乗せて200kmを移動可能、中国のVIP向けに販売予定(ただし現在はまだ1ミリも飛んでない)

2022/08/01

VWが電動垂直離着陸旅客機「V.MO」を公開!大人4人と荷物を乗せて200kmを移動可能、中国のVIP向けに販売(ただし現在はまだ1ミリも飛んでない)

| 同じVWグループに属するアウディはわずか1年半で電動エアモビリティ計画から撤退している |

実際のところ、実現できるのかどうかはわからない

さて、ポルシェ、トヨタ、メルセデス・ベンツ、吉利汽車など一部自動車メーカーは直接もしくは間接的に「空」に活路を見出しており、いわゆる”空飛ぶクルマ”や”エアタクシー”としての実用化を目指しています。

そして今回、フォルクスワーゲン中国が発表したのが"フライングタイガー "というニックネームを持つ乗用電動垂直離着陸機(eVTOL)、V.MO。※V.MOとはバーチバルモビリティ=Vertical Mobilityの略

このフライングタイガーとは、デンマーク発祥の雑貨店と同じ名称ではありますが、ヒョンデも高機動ロボットカー(空も飛べる)コンセプトにタイガーと命名しており、「タイガー」は比較的好まれる名称でもあるようですね。

ヒュンダイの変形合体カー、「タイガーX-1」
【動画】ヒュンダイが変形ロボットカー「タイガー」発表!ドローンと合体して空を飛び、4本のタイヤつき「脚」を使用してどんな地形にも対応。月や惑星探査も視野に

| ロボット産業は採算に乗せるのが難しいと言われるが | さて、ヒュンダイが「合体ロボットカー」という、激しくメカ好きの魂を揺さぶるコンセプト、タイガーX1を公開。これは2020年にヒュンダイ内部にて ...

続きを見る

フライングタイガーはこんなドローン

そこでこのフライングタイガーことV.MOを見てみると、「Xウィング構造」を採用していると紹介され(画像を見るとむしろ”Hウイング”に近い)、揚力用を発生させる8つのローターを縦方向に片側4個づつ、推進用の2つのローターを機体後方に装備しています。

サイズとしては全長11.2メートル、翼長10.6メートルなのでけっこう大きく、(現在はプロトタイプではあるものの)完成した暁には4人の乗客とその荷物を約200kmの距離にて輸送できる、とされています。

なお、現時点でどの程度の性能を発揮できるのかは不明であり、かつ「飛んでいる」画像も公開されていないことから分かる通り、今は「まだ飛行すら行っていない」状態で(テスト飛行は今年後半に行われるようだ)、しかし自律航行システムを盛り込むなど、その目標はかなり高いレベルにあるようですね。

VW-V.MO-VTOL (3)

現在は「事業外」ではあるが

なお、このバーチカル・モビリティ事業は2020年に発足し、フォルクスワーゲンにとって現在では事業対象外ではあるものの、フォルクスワーゲンは都市部における空の移動につき” 重要な市場となることが将来的に期待される "とも。

フォルクスワーゲンの説明によると、eVTOL航空機は、特に大都市内や大都市間の短・中距離輸送に普及することが予想され、特に中国の都市部では道路が常に渋滞しているため、VIP V.MOシャトルが "現在の地上交通手段よりも速く、効率的に、柔軟に "乗客を運ぶことができるとしています(つまり、富裕層向けのサービスとして捉えているようだが、法規や駐機場所、充電方法を考慮せねばならない)。

VW-V.MO-VTOL (2)

参考までに、かつてフォルクスワーゲングループだとアウディが仏エアバスとともに電動エアモビリティ事業に取り組んでいますが、わずか1年半という短い期間にて、実現不可能という理由から「プロジェクト解散」の憂き目にあっています。

アウディ「空飛ぶクルマの実現は難しいことが分かった」。むしろなぜ実現できると考えたのか、そのほうが不思議な件

| 技術以外にも、空を飛んで人を運ぶには障壁が多すぎる | アウディは2018年のジュネーブ・モーターショーにて「空飛ぶ車」として「ポップアップ・ネクスト(Pop.Up Next)」コンセプトを発表し ...

続きを見る

一方、同じくVWグループに属するポルシェは空に対して強い興味を持っているとされ、本格的な調査を行った上で参入の意向を示していますね。

やはりポルシェは「空」に強い興味があるようだ!エアタクシーに関するレポートを公表し、「200億ドルの投資、勇気と粘り強さが必要だが、市場規模は320億ドルになる」
やはりポルシェは「空」に強い興味があるようだ!エアタクシーに関するレポートを公表し、「200億ドルの投資、勇気と粘り強さが必要だが、市場規模は320億ドルになる」

| 今後、ポルシェがどう判断するのかはちょっとした見ものだ | 空飛ぶクルマは自社のみではどうやっても実現できず、法規やインフラに関わる課題も多い さて、「空」に対して強い興味を持つとされるポルシェ。 ...

続きを見る

合わせて読みたい、エアモビリティ関連投稿

ホンダが「宇宙を目指す」と発表!再利用可能なロケット、アバターロボット、月面でのエネルギー再生システム、さらに地球では「空飛ぶクルマ」の開発も
ホンダが「宇宙を目指す」と発表!再利用可能なロケット、アバターロボット、月面でのエネルギー再生システム、さらに地球では「空飛ぶクルマ」の開発も

| いずれのジャンルも「新しい挑戦」ではあるものの、ホンダの「コア技術」を活かせることが共通しているようだ | 「HONDA」ロゴ入りのロケットが打ち上げられる姿を見てみたいものだ さて、ホンダがなん ...

続きを見る

ポルシェは本気で「空」を目指すようだ!「空飛ぶ車」の特許を出願し、”クルマが売れなくなるであろう将来”に備える

| ただし実現できるかどうかはわからない | ポルシェが新たに「垂直離着陸機(VTOL)」の特許を出願。画像を見ると左右の翼にローター(プロペラ)が埋め込まれ、後方にあるローターは角度を変更することが ...

続きを見る

ヒュンダイが「2028年に空飛ぶクルマの商用飛行を開始する」と発表!これをもって都市部の渋滞緩和を目指すとのことだが、もし落ちると大変なことに
ヒュンダイが「2028年に空飛ぶクルマの商用飛行を開始する」と発表!これをもって都市部の渋滞緩和を目指すとのことだが、もし落ちると大変なことに

| ヒュンダイはある意味で「もっとも他の分野へ積極的に進出を試みる」自動車メーカー | 一方、まったく「空」に興味を示さない自動車メーカーも さて、現在「自動車以外」にも活動領域を広げている自動車メー ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
-, , , , ,