>VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen) ■自動車各社業績/ランキング/記録等

VWが2023年第3四半期の状況を公開。ポルシェ含めグループ全体でEV販売が45%増加するも「受注が減っている」。需要が一巡し欲しい人には「行き渡った」か

2023/11/01

フォルクスワーゲン

| もともとEVはアーリーアダプターしか購入しないと言われていたが |

現在、既存自動車メーカー各社とも同様の状況に陥っている

さて、フォルクスワーゲングループが第三四半期の報告を行うともに、2023年1~9月における販売や受注、利益に関する説明会を開催。

第3四半期のみのだとグループ内の全ブランド/全パワートレーンにて(前年同期比で)販売台数21%増、売上高24%増、営業利益34%増という素晴らしい結果を残しています(昨年同時期にはまだサプライチェーン問題から抜け出せずにいた)。

フォルクスワーゲングループのEV販売は「好調ではあるが楽観視できない」

そこでバッテリーEV(BEV)に視点を移すと、2023年1~9月においてフォルクスワーゲングループはワールドワイドにて531,500台の車両を販売しており、この数字は2022年の同時期に比較すると+45%という大幅増。

これによってBEVの販売比率は7.9%にまで上昇しており、市場別に見ると地元欧州が最大の341,100台(+61%)、中国だと117,100台(+4%)、米国では50,300台(+74%)を記録していて、このままの伸び率を維持できれば、フォルクスワーゲンいわく「2023年通年では、VWの販売台数の8~10%がBEVになる」。※中国の成長率がやはり低く、これは地元の新興EVメーカーにシェアを奪われているものと思われる

モデル別の状況を見てみると、1月から9月までの期間、VWにおいて最も売れたEVはID.4とID.5で、これらは合わせて16万2100台を販売済み。

次いでID.3が90,500台、さらにアウディQ4 e-tronが77,900台、シュコダ エニヤック iVが54,400台、クプラ・ボーンが32,300台、そしてアウディ Q8 e-tronが21,800台と続きます。

Volkswagen (15)

フォルクスワーゲンのEV販売には懸念も残る

一方、こうした「好調な販売」にも暗雲が立ち込めており、というのもフォルクスワーゲンの最高財務責任者兼最高執行責任者であるアルノ・アントリッツ氏が「BEVの受注残が第3四半期末時点で15万台にまで減少し、昨年の30万台から大幅に減っている」と述べたため。

VWにてマーケティング・営業責任者を務めるヒルデハルト・ウォルトマン氏はも今月初めには受注の縮小についてコメントしており、「需要が縮み、そのために一時的に生産を休止する」とも語っており、その未来はけして明るいとは言えないようです。

VWがEV需要低迷につき再び工場を一時閉鎖。EVに関する計画は大幅に狂いが生じ、修正計画にて挽回を図る
VWがEV需要低迷につき再び工場を一時閉鎖。EVに関する計画は大幅に狂いが生じ、修正計画にて挽回を図る

| フォルクスワーゲンはもちろん、ほか多くの自動車メーカーにとっても「計算外の要素」にて大幅に計画の狂いが生じることに | ただし「流れ」はどんどん既存自動車メーカーにとって不利な方向へと進み、修正は ...

続きを見る

今回の説明会では「受注が減少している」理由について語られなかったものの、様々なアナリストの推測によれば「EVはまだまだアーリーアダプターのみが購入する乗り物であり、需要がすでに満たされつつある」こと、そして「金利が非常に高くなっており、車両価格の高さとあわせて家計にかかる負担が大きく、EV購入から足が遠のいている」ことが指摘されています。

Volkswagen (2)

そしてこういった状況はフォルクスワーゲンだけではなく、ほかの自動車メーカーにも当てはまっており、GMとフォードも「これまでのようにEV事業へと積極投資を行わない」というコメントを発していて、EVシフト自体が暗礁に乗り上げつつある状況を示唆しているようにも思います。

フォードが新型F-150の発売に際し「ハイブリッドモデルの販売を2倍にする」。これから欧米の自動車メーカーは利益を出しやすいHVに注力し、HV市場が過密になる可能性
フォードが新型F-150の発売に際し「ハイブリッドモデルの販売を2倍にする」。これから欧米の自動車メーカーは利益を出しやすいHVに注力し、HV市場が過密になる可能性

| 一部の自動車メーカーは「環境配慮アピール」にコストを割くことができないところにまで来ている | これはトヨタの牙城に多くの自動車メーカーが攻め入ることをも意味している さて、フォードは人気ピックア ...

続きを見る

ただ、EVシフト自体は逃れることができない流れでもあり、しかしその流れに乗っているのは主に「中国の自動車メーカー」。

そして日米欧の自動車メーカーは(テスラを除いて)この流れに乗ることができておらず、なんとかして流れに乗る方法、もしくは”流れを変える”方法を考え、そして実行する必要に迫られている段階なのでしょうね。

あわせて読みたい、関連投稿

8月の欧州自動車市場は20%増、その中でもEVは102%増。1-2はテスラが占めるも中国資本となったMGの販売が伸び、MGは欧州で販売された中国車の69%を占める
8月の欧州自動車市場は20%増、その中でもEVは102%増。1-2はテスラが占めるも中国資本となったMGの販売が伸び、MGは欧州で販売された中国車の69%を占める

| 欧州の人々はまだまだ中国ブランドを敬遠する傾向があり、たとえ中国製であっても馴染みのある”かつての欧州ブランド”を好むようだ | そのため、中国ブランドは欧州を侵略するために欧州ブランドを買収する ...

続きを見る

昨日の敵は今日の友?中国製EVに対し警戒を強めていたステランティスが中国新興EVメーカーと提携。もはや中国と「対立」しては生きて行けない
昨日の敵は今日の友?中国製EVに対し警戒を強めていたステランティスが中国新興EVメーカーと提携。もはや中国と「対立」しては生きて行けない

| まさかこういった「解決方法」をステランティスが採用するとは思ってもみなかった | ただし現在の状況を鑑みるに、中国と対立するのは得策ではない さて、現在欧州にて大きな脅威となっているのが「中国製の ...

続きを見る

欧州における中国製EVの販売は1-7月で前年比112%増、2021年比では361%増。EUが「中国製EVは政府の奨励金によって欧州製よりも20%安価に製造できる」と指摘
欧州における中国製EVの販売は1-7月で前年比112%増、2021年比では361%増。EUが「中国製EVは政府の奨励金によって欧州製よりも20%安価に製造できる」と指摘

| 現時点では、欧州製EVは中国製EVに対し、コストパフォーマンスでは太刀打ちできない | EUが中国製EVに関税を課すかどうかを決定するのに要するには13ヶ月、それまでに耐えられない欧州自動車メーカ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen), ■自動車各社業績/ランキング/記録等
-, , , , ,