>ランボルギーニ

ランボルギーニが「ウラカン・テクニカ」の商標を出願!ガヤルド時代の「テクニカ」は軽量ハイパフォーマンスなフラッグシップモデルだったが、ウラカンではどんなモデルに?

2022/02/05

ランボルギーニ・ウラカンSTO

| さらにはアヴェンタドール同様、ウラカンでも伝統の「LP」ネームが復活なるか |

おそらくはなんらかの追加モデル、もしくはフェイスリフトモデルではないかと言われている

さて、ランボルギーニが欧州特許庁に「Huracan Tecnica(ウラカン・テクニカ)」なる商標を届け出たことが判明。

現時点でこれが何なのかは不明ですが、ウラカンEVOもしくはウラカンEVO RWDの特別仕様車、またはアップデート版だと見られており、今年後半に発表される、と言われます。

おそらくは春にウラカン・ステラート、秋にこのウラカン・テクニカが発表されて2023年からデリバリーされることになるのだと思われますが、このあと2024年にウラカン後継モデルがいよいよ登場、ということになりそうですね。

よってこのウラカン・テクニカは1〜2年しか販売期間がないということになり、しかしガヤルド時代にも最終モデルの「ガヤルドFL(いまとなっては幻のバリエーション)」が存在したので、ウラカンにおいても同様の対応がなされるのかもしれません。

「テクニカ」はなにか聞き覚えがある?

そこでこの「テクニカ」ですが、これはウラカンの前進であるガヤルド時代に「エディツィオーネ・テクニカ」として設定されたことがあります。

当時のベーシックモデルはガヤルドLP560-4、そしてその上にガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラ、さらにその上にこのガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラ・エディツィオーネ・テクニカが存在しており、これはガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラに軽量オプションパッケージを組み込んだもの。

2022-02-05 9.19.28

ガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラ自体がガヤルドLP560-4から100kgほど軽量化したモデルではあるものの、このガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラ・エディツィオーネ・テクニカはそこに固定式リアウイングとカーボンセラミック製ブレーキを組み込み、さらに車体重量を落としています。

2022-02-05 9.19.23

ランボルギーニのネーミング法則はCEOによって異なる

なお、ランボルギーニのCEOはここ最近で2度交代していますが、2005年から2016年までステファン・ヴィンケルマン氏が努めており、そこで同氏が採用したネーミング戦略が伝統の「LP」という伝統のネーミングの復活。

「LP」とは 「longitudinal posteriore(ロンギチューディナル・ポステリオーレ)」を指し、車体後方にエンジンを縦置きしているという、当時非常に珍しかったレイアウトを意味します。

これはカウンタックにて用いられていたものの、その後継モデルのディアブロでは使用されなくなり、しかしステファン・ヴィンケルマンCEOが就任後に復活させ、かくして「ガヤルドLP560-4」「アヴェンタドールLP700-4」といったクルマが誕生したわけですね。

ランボルギーニ
ランボルギーニはなぜ「LPナントカ」という名称を使用しなくなったのか?→「ややこしかったから」。

たしかにここまで増えてくると覚えるのが困難に Motor Trendが「なぜランボルギーニはそのネーミングに”LP”を用いなくなったのか」という記事を掲載。なお、ランボルギーニが用いている「LP」とは ...

続きを見る

ただ、その後ランボルギーニCEOがステファノ・ドメニカリ氏へと交代すると、同氏はLPナントカというネーミングを廃止し、「アヴェンタドールS」「ウラカンEVO」といったシンプルなネーミングを採用することに。

L1160541

そして2021年にはステファノ・ドメニカリ氏がふたたびランボルギーニCEOへと復活していますが、そこでまた同氏は「アヴェンタドールLP800-4ウルティメ」「カウンタックLPI800-4」という具合に「LP」を復活させており、そして今回も同氏がかつて任期中に発表した、ガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラ・エディツィオーネ・テクニカの「テクニカ」を復活させることになりそうです(ただ、商標が出願され登録されたからといって、その名称が採用されるわけではない)。※同氏任期中に発表されたクルマは、ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレ、といった具合で名称が長いこともひとつの特徴

当時の「テクニカ」については「軽量パッケージを盛り込んだフラッグシップ」ではありましたが、今回の「ウラカン・テクニカ」もそうなるとは限らず、ここは続報を待ちたいところです。

合わせて読みたい、ランボルギーニ関連投稿

ランボルギーニ・シアンFKP37
ランボルギーニCEO「二度とカウンタックLPI800-4のようなレトロカーを発売することはない」。「我々に必要なのは過去ではなく、過去を破壊しながら未来に進むことだ」

| 一本筋が通っているように見えるランボルギーニの展開も、CEOによってはずいぶん方向性が違っていたようだ | ランボルギーニが今後「レトロモデル」を発表しないことにも「納得」 さて、2022年には4 ...

続きを見る

ランボルギーニ
ランボルギーニ初のEVは4座クーペではなく「最低地上高の高い、2+2か4座の、これまでに存在しないセグメントのクルマになる」。CEOが現在の状況を報告

| ある意味、フェラーリ初のSUV、プロサングエのライバルはウルスよりもこちらかも | ここ数年、ランボルギーニはニューモデルのラッシュを迎えそう さて、ランボルギーニは昨年5月に「コル・タウリに向け ...

続きを見る

ランボルギーニ
ランボルギーニCEOが「2022年はウラカンに派生モデル2つ」「ウルスに2種のフェイスリフトモデル」発売と明言!なおウラカンとウルスPHEVは2024年、ウラカン後継にはV10非搭載の可能製

| ウラカン派生モデルは「オフロード版」「地味なSTO」と言われるが、ウルスのフェイスリフトには隠し玉の可能性も | ランボルギーニは2022年以降も積極的にニューモデルを追加 さて、ランボルギーニは ...

続きを見る

参照:The Supercar Blog, Lamborghini

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , , ,