>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

ホンダS2000後継モデルがEVとして「ホンダ創業75周年」の今年後半に発表?加えて「初の電動タイプR」となる可能性も

ホンダS2000

| S2000復活の話はこれまでにも幾度となくあがっているが、ホンダの置かれている現状がそれをなかなか許さない |

今回ばかりは「実現性」が高く、どのように他社のEVと差別化を行うのかに期待したい

さて、どうやらホンダが「S2000をピュアエレクトリックパワートレーンにて復活させる」というウワサ。

これはホンダ関係者の話として報じられているもので、ホンダ創立50周年記念モデルとして発表されたS2000を引き合いに出し、「(9月24日の)創業75周年には特別な発表がある」とのこと。

もちろん現時点ではS2000の復活を明言しているわけではなく、しかしニュアンスとしては「S2000後継モデルを強く連想させる」内容であったと報じられています。

ホンダ
参考S2000復活?ホンダ欧州副社長がシビック・タイプRの人気とスポーツカー愛を語り、ホンダ創立75周年に「なにかあるかも」。9月24日の創立記念日に発表か

| ホンダはシビック・タイプRの人気をもって「スポーツカーがブランド価値を押し上げる」ことを十分に理解したものと思われる | さらに各社が「ガソリン時代の終わりを記念する」ためのヘリテージモデルを発売 ...

続きを見る

ホンダは2023年までに30車種のEVを投入

なお、ホンダは2022年4月にEVに関する計画を発表しており、そこでは「2030年までに30車種のEVを発売する」と述べていますが、この中には少なくとも2台のスポーツカーが含まれており、1つは「スペシャリティ」、もう1つは「フラッグシップ」。

後者はもちろんNSX後継モデルだと思われ、そうなると前者がS2000後継モデルとなるのかもしれません。

ただ、S2000はピュアスポーツであり、「スペシャルティ」というイメージではなく、むしろホンダのスペシャルティカーというとプレリュードを連想してしまいます。

そうなると計画の中に含まれていた2台のスポーツカー以外の「サプライズ」として(新型S2000が)登場する可能性も否定できません。

1649721671602

新型NSXはEVで復活?ホンダが4輪電動化計画を発表し「スペシャリティ」「フラッグシップ」という2つのスポーツモデルを導入すると発表
新型NSXはEVで復活?ホンダが4輪電動化計画を発表し「スペシャリティ」「フラッグシップ」という2つのスポーツモデルを導入すると発表

| これまでホンダはエレクトリック化で「出遅れた感」があったが、ここで一気に巻き返しを図る計画か | 車種ベースではトヨタ、日産よりも多い30モデル さて、EVシフトでは(ホンダeを発売しながらも)グ ...

続きを見る

新型S2000は「e:Nアーキテクチャ」を使用

そして今回、S2000復活に合わせて報じられているのが「新型S2000はホンダの新しいe:Nアーキテクチャを使用する」ということ。

これはまずe:Ny1に採用されることで市場デビューを飾りますが、このモデルにおいて採用されるのは前輪駆動(e:N f)。

ただしこのアーキテクチャは全輪駆動(e:N W)と後輪駆動(e:N R?)にも対応すると報じられており、もちろんS2000後継モデルはこの後輪駆動仕様のe:Nアーキテクチャを採用するものと思われます。

ホンダが欧州でのEV第二弾「e:Ny1」を発表!ヴェゼル/HR-VのEV版、航続距離は412km。現地ではその名が「打ち込みにくく、発音しにくい」として話題に
ホンダが欧州でのEV第二弾「e:Ny1」を発表!ヴェゼル/HR-VのEV版、航続距離は412km。現地ではその名が「打ち込みにくく、発音しにくい」として話題に

| 覚えやすく、親しみやすい名称というのもヒット商品の一つの要件だと思われるが、この名称を採用した理由は明かされていない | 現在ホンダのEVは欧州、中国、北米、日本において個別に展開が進められている ...

続きを見る

そして非常に興味深いのは、このS2000と見られる新型スポーツカーが「タイプR」を名乗る可能性があること。

これまでのタイプRは既存モデルのハードコアバージョンという位置づけとして展開されているものの、このウワサが本当であれば、新型S2000は「タイプRのみの展開」「タイプR専用モデル」「ベースモデルはなくイキナリ”Type R”としての展開」という異例づくしに。

1129726

そしてもっとも異例なのは「電動モデルにタイプR」ということ。

ホンダは常々タイプRはモータースポーツと直結する存在でなければならないとしてきましたが、やはり時代の移り変わりとともにその役割も変わってくるのかもしれません。

ホンダ・シビック・タイプR
ホンダが「タイプR」30周年に際し、その生い立ちや赤バッジの意味、歴代TYPE R、これからについて語る。「タイプRの開発になるとわが社のメンバーはみんなリミッターが解除される」

| このコンテンツを見る限り、タイプRは時代に応じ、最適な形で進化を遂げることになりそうだ | やはりタイプRはホンダの中でも「特別な位置づけ」にあるのは間違いない さて、ホンダが「タイプRの30周年 ...

続きを見る

なお、ホンダのテクニカルコンサルタントによると「タイプRの”R”はレーシングの略です。喜びを運ぶ。電気自動車はこれを実現できますし、タイプRは内燃機関を使うという決まり、義務はありません。完全な電気自動車社会になっても、究極のドライビングプレジャーを提供するタイプRは存在するでしょう」とのことなので、ホンダ自身は「電動化されたタイプR」については否定しておらず、よって今後もタイプRはパワートレーンを変えつつも存続することになるとも考えられます。

この新型スポーツカー、あるいはS2000後継モデルにつき、ホンダはカーメディアの取材に対しても出力、技術仕様、価格について口を閉ざしており、しかし、ホンダUKの自動車部門責任者であるレベッカ・アダムソン氏によれば、「価格では中国メーカーの製品に太刀打ちできないが、我々には75年にわたるエンジニアリングの経験がある」と述べ、つまりは先ごろ発売された「自動車史上、2例目の電動オープンスポーツ」となったMGサイバースターよりも高価になることを示唆しているのかもしれません。

自動車史上2例目の電動オープンカー「MGサイバースター」正式発表!ディヘドラルドア、2シーター、530馬力、MGとしても10年ぶりのオープンモデル
自動車史上2例目の電動オープンカー「MGサイバースター」正式発表!ディヘドラルドア、2シーター、530馬力、MGとしても10年ぶりのオープンモデル

| 伝統のスポーツカーブランド「MG」も現在は中国のブランドに | オープンカー、2シーターの人気がないとされる中国にてどこまで販売を伸ばすことができるかは要注目 さて、先週は中国工業情報化省に登録さ ...

続きを見る

あわせて読みたい、関連投稿

シビック・タイプR
ホンダCEOがEVへのフェイクMT搭載に反対意見!「偽サウンドや偽MTは好きではない。それよりもEVを楽しく感じさせる別の解決策を実現することが本質だ」

| これについてはボクもホンダCEOに両手をあげて賛成したい | 「偽」はしょせん「偽」であってオリジナルを超えることができず、であればオリジナルを目指すべきである さて、今後自動車はEVへと移り変わ ...

続きを見る

米ショップが「S2000タイプRが存在していたらこうなっていた」と考え実現させたS2000Rが公開!ホンダファンも納得の仕上がり、驚くことに実際に販売されるもよう
米ショップが「S2000タイプRが存在していたらこうなっていた」と考え実現させたS2000Rが公開!ホンダファンも納得の仕上がり、驚くことに実際に販売されるもよう

| ホンダS2000 タイプRは実際に実現することはなかったが、このS2000Rは「現代のS2000 タイプR」と呼ぶにふさわしい | ここまで「ホンダ」「タイプR」を理解したショップも珍しいかもしれ ...

続きを見る

ホンダが中国にて「新型EVコンセプト」を公開、そのうち2台の「e:NS2」「e:NP2」を2024年に発売すると発表。新車販売の100%EV化を5年前倒しで進めることに
ホンダが中国にて「新型EVコンセプト」を公開、そのうち2台の「e:NS2」「e:NP2」を2024年に発売すると発表。新車販売の100%EV化を5年前倒しで進めることに

| ホンダは現在、日本、中国、北米ともそれぞれ異なるパートナーとともにEVの開発・販売計画を立てている | とくに主戦場となる中国では現地パートナーに開発を大きく依存しているとも伝えられるが さて、上 ...

続きを見る

参照:Car magazine

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , , ,