>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)

ホンダが欧州でのEV第二弾「e:Ny1」を発表!ヴェゼル/HR-VのEV版、航続距離は412km。現地ではその名が「打ち込みにくく、発音しにくい」として話題に

ホンダが欧州でのEV第二弾「e:Ny1」を発表!ヴェゼル/HR-VのEV版、航続距離は412km。現地ではその名が「打ち込みにくく、発音しにくい」として話題に

| 覚えやすく、親しみやすい名称というのもヒット商品の一つの要件だと思われるが、この名称を採用した理由は明かされていない |

現在ホンダのEVは欧州、中国、北米、日本において個別に展開が進められている

さて、ホンダが欧州市場における「2台めの」ピュアエレクトリックカー、「e:Ny1」を発表。

その読みは「イー・エヌワイワン」ということになるかと思いますが、文字として打ちにくく、かつ(英語圏の人にとっても)発音しにくい名称を持っており、現地でも「なぜこの名前にしたのか・・・」という声があがっているもよう。

なお、見ての通りこのe:Ny1は(欧州市場での)HR-VのEV版ということになりますが、中国で発売しているe:NS1/e:NP1と基本的に同一だと見られています(そのため、生産は中国で行われる可能性が高いが、今回生産地については今回言及されていない)。

ホンダ・ヴェゼル「EV」、e:NS1のスペックとデザインが公開!201馬力、シングルモーター、そして残念ながら中国専売
ホンダ・ヴェゼル「EV」、e:NS1のスペックとデザインが公開!201馬力、シングルモーター、そして残念ながら中国専売

| ホンダは中国にてガソリンエンジン版ヴェゼルを「ヴェゼル」のほか「XR-V」の名称でも販売中 | ガソリン版ヴェゼルよりもフルエレクトリック版ヴェゼルのデザインのほうが自然に見える さて、今年4月、 ...

続きを見る

参考までに、欧州における「ホンダのEV第一弾」は言うまでもなくホンダeであり、しかしホンダeの今後についてはアナウンスされておらず、これからも存続するのか、そのデザインとともに「1代限り」で終わってしまうのかは今のところ不明です。

honda-e-ny1 (9)

ホンダe:Ny1はこんなクルマ

このホンダe:Ny1は、e:NアーキテクチャーF(フロントモーター駆動プラットフォーム)をベースにサブコンパクトSUVで、搭載されるバッテリーパックは68.8kWhのリチウムイオン。

honda-e-ny1 (10)

DC急速充電機能を備えることにより、わずか45分で充電状態10%から80%にすることができるとされ、満充電時の航続可能距離は約412km(WLTPサイクル)だとアナウンスされています。

搭載されるパワートレインは201馬力/310Nmを発生する3イン1統合パワードライブユニットで、これはエレクトリックモーター、ギアボックスを統合した画期的なシステムです。

honda-e-ny1 (3)

今回、e:Ny1の発表に際し、ホンダモーターヨーロッパリミテッド上級副社長 トム・ガードナー氏は「e:Ny1は、欧州での当社における論理的な次のステップです。私たちの開発哲学は、インテリジェントでお客様中心のテクノロジーと、美しいデザイン、運転する楽しさを提供するダイナミクスを融合させることです。この最新のSUVは、電動化に対するホンダのコミットメントを例証するものなのです」。

honda-e-ny1 (2)

ホンダによると、e:Ny1は、(e:NアーキテクチャーFに加え)バッテリー電気自動車(BEV)専用に開発された全く新しいシャシーを採用してねじれ剛性を向上させており、このシャシーは、新しいプラットフォームとパワートレインとの組み合わせによって「ホンダらしい」ダイナミクス、レスポンスの良い走り、プレミアムレベルの乗り心地を実現するとしています。

honda-e-ny1 (4)

スタイリングについては、中国で発売しているe:NS1/e:NP1と多くが共有されていますが、ノーズバッジ、ホイールセンターキャップ、ステアリングホイールには「平面のH」バッジが装着され、テールゲートには「(立体の)Honda」のレタリングが施されるなど、ガソリン絵エンジン搭載版のHR-Vと比較して新しい要素が追加されています。

honda-e-ny1 (7)

インテリアでは物理ボタン、複数の収納スペース、ワイヤレス充電などを備えた全く新しいセンターコンソール、そして15.1インチの大型タッチスクリーンが目を引くところ。

honda-e-ny1 (6)

現時点ではe:Ny1の価格や納車時期について公表はなされておらず、しかし販売価格は30,000ポンド(現在の為替レートで約508万円)、そして数カ月内には発売がなされると見られているようですね。

honda-e-ny1 (5)

なお、現地ではプジョー e-2008、ジープ・アヴェンジャー、ヒョンデ・コナ・エレクトリック、キア・二ロEVといったクルマと競合することになると報じられています。

honda-e-ny1 (8)

合わせて読みたい、ホンダ関連投稿

ホンダが中国にて「新型EVコンセプト」を公開、そのうち2台の「e:NS2」「e:NP2」を2024年に発売すると発表。新車販売の100%EV化を5年前倒しで進めることに
ホンダが中国にて「新型EVコンセプト」を公開、そのうち2台の「e:NS2」「e:NP2」を2024年に発売すると発表。新車販売の100%EV化を5年前倒しで進めることに

| ホンダは現在、日本、中国、北米ともそれぞれ異なるパートナーとともにEVの開発・販売計画を立てている | とくに主戦場となる中国では現地パートナーに開発を大きく依存しているとも伝えられるが さて、上 ...

続きを見る

ホンダが北米向け電動SUV「プロローグ」公開!GMとの共同開発、おそらくはシボレー・ブレイザーと多くを共有するようだ。デザインはこれまでのホンダとは似て非なるもの
ホンダが北米向け電動SUV「プロローグ」公開!GMとの共同開発、おそらくはシボレー・ブレイザーと多くを共有するようだ。デザインはこれまでのホンダとは似て非なるもの

| ボクとしては、このホンダ・プロローグのデザインはなかなかイケてると考えている | 今後、ホンダのEVは「各地域ごと」で異なる内容となりそうだ さて、ホンダがGMとの共同開発にて北米地域を中心に発売 ...

続きを見る

トヨタ
日本の自動車メーカーは中国でのEVシフトに乗り遅れ、そのシェアが4年連続で減少中。日産は45%、ホンダは38%、マツダは66%、トヨタは14%の販売減少

| おそらくはフォード、GM、ステランティスなど「普及価格帯」のクルマを販売するメーカーも同様だと思われる | これからの中国市場では外国の自動車メーカーが「中国のメーカーを追う」立場に さて、先日開 ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
-,