• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ミシュランの星を7つ持つセレブシェフ、ゴードン・ラムゼイがアストンマーティンの限定スーパーカー「ヴァラー」に乗って走り去る姿が目撃される【動画】

ミシュランの星を7つ持つセレブシェフ、ゴードン・ラムゼイがアストンマーティンの限定スーパーカー「ヴァラー」に乗って走り去る姿が目撃される【動画】

2024/3/3    アストンマーティン, ヴァラー, ゴードン・ラムゼイ, シェフ, ミシュラン, 動画, 限定

TFJJ / youtube | これまでにもゴードン・ラムゼイは数々のスーパーカーやハイパーカーを運転する姿が目撃されている | さすがロンドンには多数のスーパーカーやレアカーが走っているようだ さ ...

もう博物館というよりはひとつの「街」。世界中のあらゆるクルマが所蔵されている「モーターワールド」内部が公開に。なお広すぎて館内はマクラーレン・エルバで移動【動画】

もう博物館というよりはひとつの「街」。世界中のあらゆるクルマが所蔵されている「モーターワールド」内部が公開に。なお広すぎて館内はマクラーレン・エルバで移動【動画】

2024/3/3    スーパーカー, ハイパーカー, マクラーレン, モーターワールド, 動画, 博物館

Mr JWW / youtube | これまでにも世界中の様々な自動車関連施設が紹介されているが、所蔵品の規模でこれに勝るものはないだろう | その規模は完全に常識の範囲を超えていた さて、イケメンユ ...

アウディ「スフィア」シリーズ第5弾?独立系デザイナーが「ARによって人間の能力を伸長させる」ラリースフィア・コンセプトを公開

アウディ「スフィア」シリーズ第5弾?独立系デザイナーが「ARによって人間の能力を伸長させる」ラリースフィア・コンセプトを公開

2024/3/3    アウディ, コンセプト, スフィア, デザイナー, ラリー

Dean Song / Behance | 自動運転技術の進歩に停滞が発生している今、必要なのは完全自動運転を目指すことではなく「人の補完」なのかも | そして箱型SUVに食傷気味の今、注目を集めるの ...

もしもホンダCR-Xが現代に蘇ったら?2代目「サイバースポーツ」を意識したレンダリングが登場、インテグラとプレリュードに続き復活させてほしいものだが

もしもホンダCR-Xが現代に蘇ったら?2代目「サイバースポーツ」を意識したレンダリングが登場、インテグラとプレリュードに続き復活させてほしいものだが

2024/3/3    CR-X, インテグラ, プレリュード, ホンダ, レンダリング, 復活

Rain Prisk | ホンダはこの「名作」を放っておく手はないと考えているが | しかしながら現代の自動車市場ではCR-Xが生息する領域はあまりにも小さい さて、おなじみ「もしも」系レンダリングア ...

総額60億円、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレンほか何でもござれの台湾人コレクターのガレージがスゴかった【動画】

総額60億円、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレンほか何でもござれの台湾人コレクターのガレージがスゴかった【動画】

2024/3/3    ガレージ, コレクター, スーパーカー, ハイパーカー, フェラーリ, マクラーレン, ユーチューバー, ランボルギーニ, 動画

effspot / youtube | しかも殆どの車両にはナンバー付き、保管するだけではなく実際に乗っているようだ | アジアの片隅であっても驚くべきコレクションを持つ人々が存在する さて、世界を股 ...

ランボルギーニ初のSUV、「LM002」はどうやって誕生したのか?そのルーツは軍用車、そしてコピーとして訴えられたのち市販車へと転生するまでの物語【動画】

ランボルギーニ初のSUV、「LM002」はどうやって誕生したのか?そのルーツは軍用車、そしてコピーとして訴えられたのち市販車へと転生するまでの物語【動画】

2024/3/3    LM002, SUV, ウルス, ランボルギーニ, 倒産

Hagerty / youtube | ランボルギーニはこのLM002に資金とリソースを投じたため、1978年に倒産の憂き目にあっている | それでも優れたアイデア、時代に先んじるパイオニア精神、何よ ...

ポルシェが「現在ガルフとは提携していない」として当初拒否したガルフカラーの918スパイダー特別仕様が高額落札。オーナーが直接ガルフと交渉しこの仕様が実現

ポルシェが「現在ガルフとは提携していない」として当初拒否したガルフカラーの918スパイダー特別仕様が高額落札。オーナーが直接ガルフと交渉しこの仕様が実現

2024/3/2    918スパイダー, オークション, カスタム, ガルフ, ポルシェ, ワンオフ

Gooding & Company | どうやらこのオーナーはガルフ仕様のポルシェ918スパイダーを2台注文したもよう | それにしても自らガルフと交渉を行い、ポルシェすら説き伏せるとは見上げたカーガ ...

中国Zeekr(ジーカー)が新型「001」を発表。778馬力に0−100km/h加速3.3秒、航続距離700kmで価格は欧米の同クラスEVの「半分くらい」

中国Zeekr(ジーカー)が新型「001」を発表。778馬力に0−100km/h加速3.3秒、航続距離700kmで価格は欧米の同クラスEVの「半分くらい」

2024/3/2    EV, Zeekr, ジーカー, 中国, 吉利

Zeekr | やはり中国製EVのコストパフォーマンスは恐ろしいレベルである | 中国製EVは普及価格帯からプレミアムモデルに至るまで高い競争力を発揮している さて、現在ロータスやボルボを傘下に収める ...

2003年にプライベーターとしてデイトナ24時間にポルシェで参戦し奇跡の総合優勝を遂げた男。今回当時のマシンと同じ仕様にてポルシェ911GT3RSを公式カスタム

2003年にプライベーターとしてデイトナ24時間にポルシェで参戦し奇跡の総合優勝を遂げた男。今回当時のマシンと同じ仕様にてポルシェ911GT3RSを公式カスタム

2024/3/2    GT3, RS, エクスクルーシブ, カスタム, ソンダーヴァーシュ, ポルシェ

Porsche | このポルシェ911GT3 RSのボディカラーは当時と同じリビエラブルー、アクセントはレーシングイエロー | 48歳の誕生日に当時の仕様を再現した姿にて納車される さて、ポルシェは自 ...

1973年にデビューした「オーバーフェンダー付き、ファストバック」スタイルを持つ名車、日産チェリーが現代に蘇ったら。フェアレディZベースの新型がカッコいい【動画】

1973年にデビューした「オーバーフェンダー付き、ファストバック」スタイルを持つ名車、日産チェリーが現代に蘇ったら。フェアレディZベースの新型がカッコいい【動画】

2024/3/2    チェリー, デザイナー, レンダリング, 動画, 日産

chinadolls / youtube | 日産チェリーは同社初のFFコンパクトカーであり、モータースポーツにおいても多くの功績を残している | 日産は多くの「復活させるべき」資産を持っている さて ...

トヨタ

北米トヨタCEO「EV販売比率の規制を無理に守るつもりはない。そのための投資を行うよりも規制をクリアできず罰金を払うほうがまだ賢明だ」

2024/3/7    EV, PHEV, トヨタ, ハイブリッド

| トヨタはいかなる状況に陥ろうとも信念を曲げることはない | ある意味では世の中の状況がトヨタに追いついたとも考えられる さて、トヨタの米国法人の予測によれば、2030年までに米国で普及するEVの台 ...

世界限定300本、ゴリラウォッチ「レオンレーシング」購入。ゴリラウォッチ唯一のフルカーボン、さらにはアルミとチタンとの組み合わせて最軽量を実現【動画】

世界限定300本、ゴリラウォッチ「レオンレーシング」購入。ゴリラウォッチ唯一のフルカーボン、さらにはアルミとチタンとの組み合わせで最軽量を実現【動画】

2024/3/2    AMG, GT3, LEON, ゴリラウォッチ, レオンレーシング, 腕時計, 購入

さて、ゴリラウォッチとレオンレーシング(LEON RACING)とのコラボモデルを入手。これは2021年に発売された(300本のみの)限定モデルですが、運良くデッドストックを発見でき、今回の購入となっ ...

マクラーレン

マクラーレンの新型ハイパーカーはF1由来のカーボンモノコックを持ち「ディヘドラルドア」ではなく「ガルウイング」を採用との報道

2024/3/7    ガルウイング, ディヘドラルドア, ハイパーカー, ハイブリッド, マクラーレン, 新型

| 車体は完全新設計、1,000馬力オーバーの文字通り「モンスター」となるもよう | シートは「車体固定式」となるなど超ハードなハイパーカーとなりそうだ さて、マクラーレンが今年後半に新しいハイパーカ ...

「33 」はアルファ ロメオにとっての魔法の数字。アルファロメオが今後毎年3月3日を「33ストラダーレ デー」と定めてイベントを行うと発表

「33 」はアルファ ロメオにとっての魔法の数字。アルファロメオが今後毎年3月3日を「33ストラダーレ デー」と定めてイベントを行うと発表

2024/3/2    33ストラダーレ, アルファロメオ, イベント

Image:Alfaromeo | 同時にロイヤルブルーの33ストラダーレの画像も公開 | 「33」という数字は今後あらゆる場面でアルファロメオを象徴することになるだろう さて、アルファロメオにとって ...

新会社「ブガッティ・リマック」が11月より正式に発足!資本関係が公開されヒュンダイが「遠縁の関連会社」に、そしてブガッティCEOは交代

テスラ・ロードスターの「0-96km/h加速 1秒以下」に対しリマックCEOが反応。「ええ、それは可能です。ちゃんと計算しましたが、一定条件下で達成できます」

2024/3/1    スペースX, スラスター, テスラ, ブガッティ, リマック, ロードスター, ロケット, 加速

| テスラは発売時期については「約束を守らない」傾向にあるものの、パフォーマンスに関しては公約を果たすことが多いようだ | この加速性能を「広告」としても活用するため、実際に「1秒以下」を実現する可能 ...

トヨタ

米環境団体「調査の結果、もっとも環境に優しいクルマはプリウスPHEVであることがわかった。どのEVもプリウスPHEVの効率を上回ることはできない」

2024/3/1    EV, PHEV, トヨタ, プリウス, 環境

| たしかにEVは製造時や廃棄時には大きく環境に負荷をかけると言われることも | 加えてタイヤの摩耗、道路や駐車場に対する負担の大きさが指摘されることも少なくはない さて、数十年にわたって自動車が環境 ...

復活したデ・トマソの市販車第一号、P72のローリングシャシーが公開。このままでもすでに芸術品、そしてコレクターズアイテムとしてのオーラが漂ってくる

復活したデ・トマソの市販車第一号、P72のローリングシャシーが公開。このままでもすでに芸術品、そしてコレクターズアイテムとしてのオーラが漂ってくる

2024/3/1    ITV, デ・トマソ, 生産, 香港

DeTomaso | デ・トマソ P72の生産開始までには紆余曲折があったが、間違いなく「歴史的名作」となりそうだ | アポロ・インテンサ・エモツィオーネにはない優雅さがデ・トマソ P72の真骨頂 さ ...

アストンマーティン

アストンマーティンが「EVの需要が予想したほど盛り上がらない」として初のEVの市販を1年延期するとコメント。PHEVを強化する方向へとシフトか

2024/3/1    EV, PHEV, アストンマーティン, ハイブリッド, ローレンス・ストロール

| ここへきてあらゆる価格帯、あらゆるセグメントにおけるEVの需要鈍化が鮮明に | となると気になるのが早々にEVへのシフトを行ったロータス、ピュアエレクトリックハイパーカーを開発しているフェラーリで ...

ポルシェ

ポルシェが米国にて「911の16バリエーション、910台」にリコール届け出。リアのシートベルトに問題があり、うまくチャイルドシートを固定できない可能性

2024/3/1    カレラ, シートベルト, ポルシェ, リコール

| ポルシェがこういった問題でリコールを行うことは非常に珍しい | シートベルトを固定するスプリングブレードに問題があるもよう さて、ポルシェが米国にて911の16バリエーション910台に対してリコー ...

ロールス・ロイスが最新ビスポークモデル「アルカディア・ドロップテイル」公開。徹底的にホワイトと自然にこだわりアルカディア=神話上の理想郷を実現

ロールス・ロイスが最新ビスポークモデル「アルカディア・ドロップテイル」公開。徹底的にホワイトと自然にこだわりアルカディア=神話上の理想郷を実現

2024/3/1    アルカディア, カスタム, ドロップテール, ビスポーク, ロールス・ロイス, ワンオフ

Rolls-Royce | 構想から実現までには4年を要し、ロールス・ロイスはまず「顧客を知ること」からスタート | そしてオーナーの理想を実現するためにあらゆる手段を模索する さて、ロールス・ロイス ...

ブガッティが突如シロン後継に積まれる「V16エンジン」の情報を投下。CEO自らも内部の画像を公開し「サプライズはエンジンだけではない」とコメント

ブガッティが突如シロン後継に積まれる「V16エンジン」の情報を投下。CEO自らも内部の画像を公開し「サプライズはエンジンだけではない」とコメント

2024/3/1    V16, シロン, ハイパーカー, ハイブリッド, ブガッティ, 後継

BUGATTI | さすがはブガッティ、あらゆる予想を超えたハイパーカーを作るようだ | この時代に「V16」とは恐れ入る さて、これまでにもチョコチョコと情報が漏れ伝えられていたブガッティのシロン後 ...

新型テスラ・ロードスター

テスラ・ロードスターは「0−96km/h加速が1秒以下」となるようだ。2024年末に公開、2025年に納車開始だとイーロン・マスクCEOがコメントする

2024/2/29    スペースX, テスラ, ロードスター, 加速, 納車

| これまでの目標数値から一気に飛躍し、その加速は前人未到の領域へ | おそらくこの加速は人間が扱えるレベルではないだろう さて、2017年に発表され未だに製造が開始されていない第2世代のテスラ・ロー ...

まさにイタリアンエレガンス。新型マセラティ・グランカブリオ発表、トップのカラーは6色から選択可能

まさにイタリアンエレガンス。新型マセラティ・グランカブリオ発表、トップのカラーは6色から選択可能

2024/2/29    グランカブリオ, グラントゥーリズモ, マセラティ, 新型

Maserati | 現段階では新型マセラティ・グランカブリオの価格は発表されていないが、3000万円台中盤の可能性も | グランカブリオの納車開始は欧州だと2024年夏から さて、マセラティがグラン ...

レクサスが新型NXを発表、オフロードテイスト満載の「オーバートレイル パッケージ」が設定に。内外装のカラーにも新色が追加

レクサスが新型NXを発表、オフロードテイスト満載の「オーバートレイル パッケージ」が設定に。内外装のカラーにも新色が追加

2024/2/29    NX, オーバートレイル, レクサス, 新型

LEXUS | 新型レクサスNXはカラーのみではなくシャシー含む車体構造にも手が入る | オーバートレイルパッケージでは車高が上げられ悪路走行用にドライブモードも再設定 さて、レクサスがNXの改良を行 ...

アストンマーティン・ラゴンダ

アストンマーティンが「ラゴンダブランドの終了」について正式に宣言。「アストンマーティンそのものがパワフルで高級なので、高級なだけのラゴンダは必要ない」

2025/1/1    アストンマーティン, アンディ・パーマー, ラゴンダ, ローレンス・ストロール

| アストンマーティンは短期間にて不死鳥のように蘇った | ローレンス・ストロール会長の経営手腕たるや恐るべし、である さて、アストンマーティン会長、ローレンス・ストロール氏が「我が社のスポーツカーや ...

メルセデス・ベンツが「中国向けに企画し、中国で生産する予定であった」マイバッハ・アルティメット・ラグジュアリーの開発を中止との報道。いったい何が起きたのか

メルセデス・ベンツが「中国向けに企画し、中国で生産する予定であった」マイバッハ・アルティメット・ラグジュアリーの開発を中止との報道。いったい何が起きたのか

2024/3/7    ヴィジョン, コンセプト, マイバッハ, メルセデス・ベンツ, 中国

Mercedes-Benz | マイバッハ・アルティメット・ラグジュアリーが発表されてからの6年間、あまりに事態が急激に動きすぎた | そしてその方向性はメルセデス・ベンツにとっては「想定外」であった ...

やはり燃料電池車の普及は難しい?米国にてトヨタがミライを600万円値引いて販売し、1000万円のミライが400万円で買える上、225万円分の燃料クーポンとゼロ金利も付与

やはり燃料電池車の普及は難しい?米国にてトヨタがミライを600万円値引いて販売し、1000万円のミライが400万円で買える上、225万円分の燃料クーポンとゼロ金利も付与

2024/2/29    FCEV, トヨタ, ミライ, 値引き, 燃料電池

| そもそも、トヨタがなぜ燃料電池車に多額の投資を行うのかがナゾである | さらにトヨタは水素を使用した燃焼式エンジンの開発も進めている さて、昨年はテスラが「値引き競争」を仕掛けてEV市場に大きな混 ...

日産サニーが現代に復活したら?コンパクトでスポーティーな「サニーロケット」がCGにて登場。かつてはカローラと双璧を成した人気車種であったが【動画】

日産サニーが現代に復活したら?コンパクトでスポーティーな「サニーロケット」がCGにて登場。かつてはカローラと双璧を成した人気車種であったが【動画】

2024/2/29    CG, サニー, サニトラ, ユーチューバー, 動画, 日産

chinadolls / youtube | 日産にとって「サニー」がひとつの資産であることは間違いない | できれば電動化時代にレトロなルックスとともに復活してほしいものである さて、日産サニーの現 ...

ランボルギーニ・ウラカン「STJ」はV10エンジン最後を記念し10台限定、世界各地域に振り分けられるとのウワサ。そのルックスはスーパートロフェオEVO2そっくりに?

ランボルギーニ・ウラカン「STJ」はV10エンジン最後を記念し10台限定、世界各地域に振り分けられるとのウワサ。そのルックスはスーパートロフェオEVO2そっくりに?

2024/2/29    STJ, STO, SVJ, ウラカン, ランボルギーニ, 限定

Lamborghini | ランボルギーニ・ウラカンSTJは当然ながらすでに完売済み、新車で入手することはすでに不可能と言われている | おそらくは現在と未来との「橋渡し」的存在となるだろう さて、昨 ...

マクラーレンがアルトゥーラ・スパイダーの公式コンフィグレーター公開。ボディカラーの選択肢は「60周年記念カラー」を含めて40色

マクラーレンがアルトゥーラ・スパイダーの公式コンフィグレーター公開。ボディカラーの選択肢は「60周年記念カラー」を含めて40色【動画】

2024/2/28    MSO, アルトゥーラ, インテリア, オプション, スパイダー, マクラーレン, 動画

McLaren | これに不足があれば、MSOを通じて「カスタムオーダー」という選択肢も | オプションはシンプル、かつ選択しやすい内容に さて、マクラーレンが早速アルトゥーラ・スパイダーのカーコンフ ...

« Prev 1 … 126 127 128 129 130 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.