• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

洗車用マイクロファイバータオル購入。いつもと同じショップで購入するも品質が激しく劣化していた件

2020/11/18    クロス, タオル, マイクロファイバー, メンテナンス, 品質, 洗車, 購入

ぼくが洗車用スポンジがわり、そして拭き取り用としてマイクロファイバークロスを使用しているのはすでに述べているとおりですが、マイクロファイバークロスについては多種多様な製品があります。 ぼくは塗装面に対 ...

新型ポルシェ911GT3(991.2)の試乗レビュー解禁によって各社が動画を公開。MTはどんな感じ?

2020/11/18    911, GT3, インプレ, ポルシェ, レビュー, 動画, 試乗

メディア各社のポルシェ911GT3(991.2)試乗レビューが一気に解禁。 新型ポルシェ911GT3は何と言ってもマニュアル・トランスミッションの復活が大きなトピック。 ポルシェ自身一度は「もはやマニ ...

フィアット500にさらに限定モデル追加。クロームパーツ多用の「ミラー・エディション」

2024/3/8    500, イギリス, フィアット, 限定

ちょこちょこと限定車を出してくるフィアット500。 今回はフィアット500「ミラー」エディション。 英国内のみの設定ですが、なぜかイギリスのみのフィアット500限定モデルが多く、この辺りの理由は「謎」 ...

ポルシェGT部門のボス「ニュルのタイムはどうでもいい。問題は楽しいかどうか」

2023/6/22    911, DB11, GT3, MT, アストンマーティン, ポルシェ, マニュアル, 試乗

ポルシェGT部門のボスによると「ニュルブルクリンクのラップタイムは気にしない」とのこと。 これは新型911GT3についてMTを復活させたことに関連しAutoGuideに語った内容ですが、興味深いコメン ...

「バイク市場の縮小止まらず」。本来自由な乗り物であるバイクが現代では逆に不便に

2024/3/8    タイムズ, バイク, 新大阪, 梅田, 駐輪場

「バイク市場の縮小が止まらない」という記事が公開に。 これによると日本国内におけるバイクの保有台数は1182万台とのことで、このうち原付一種(50cc未満)が666万台で56%を占有。 原付二種(50 ...

アルファロメオ4Cに限定車登場。創業107年記念の「4C/4Cスパイダー 107thエディション」

2024/3/7    4C, アルファロメオ, カーボン, スパイダー, 限定

FCAジャパンがアルファロメオ4Cの限定車「4C 107th Edition」を発売。 これはアルファロメオの創業107周年(ちょっとハンパ)を記念したスペシャルエディション、とのことで2017/5/ ...

男性と女性では「可愛い」の基準が異なる。しかし「イケメン」の基準は男女で同じ?

2017/4/21    イケメン, 可愛い, 基準, 女, 男, 男女

男女間において、女性を「可愛い」と表現する基準について、埋めることのできない差がある、と言われます。 男性は(その女性の)顔の作りにおいて物理的な部分を「可愛い」と表現し、女性は(その女性の)着ている ...

三菱がゾンビハンター風のトラック”バーバリアン”をワンオフ製作。カスタム部門も新設

2017/10/17    カスタム, ゾンビハンター, ドラッグ, ワンオフ, 三菱

三菱が「コマーシャル・ビークル・ショー(商用車展示会)」にそのトラック、トリトン(仕様地によっては”L200”の名称で販売)のカスタムカー”バーバリアン”を出展。 これは三菱の新しいプロジェクトである ...

雨が降ると思い出す。自分を偽り猫を見捨てたこと、それ以来ずっと後悔していること

2020/11/18    助ける, 埋葬, 猫

ぼくは一般に「猫好き」で知られているのですが、過去に一度だけ、猫を「見捨てた」ことがあります。 それは曇りから雨へと天気が変わろうとしていた日のことで、雨が降ると今でも必ず当時のことを思い出すのです。 ...

ホンダの新型バイク「CBR250RR」が3日で1年分の目標達成。中二病っぽいカラーとデザインがナイス

2017/9/24    250, CBR, YZF, バイク, ヤマハ

ホンダが4/18に発表、5/12に発売するスポーツバイク「CBR250RR」の受注が好調、と発表。 これによると発表後3日間で3,714台の受注を集め、この時点で年間販売目標の3,500台を超えること ...

「シャア専用ロードバイク」が数量限定にて発売。カーボン35万円、アルミ15万円

2022/3/31    シャア専用, バンプレ, ロードバイク, 自転車

「プレミアムバンダイ」より「ZEONIC社製 シャア専用ロードバイク」が発売に。 カーボンフレーム版(9.5キロ)が35万円、アルミフレーム版(10キロ)が15万円となり、4/26から販売が開始されて ...

初代ホンダNSXの開発秘話公開。「スーパーカーだからといって、ドライバーが我慢する必要はない」

2025/2/8    NSX, スーパーカー, ホンダ, 初代, 開発

Image:Honda | ホンダNSXはそれまでのスーパーカーとは「真逆」の考え方を持っていた | その開発には知られざる逸話が隠れていた Gazooにて、ホンダNSX(初代)のコンセプトや開発秘話 ...

やっぱりな。新型シビック・タイプRがニュル最速にチャレンジ→FF最速の座をゴルフから奪還

2020/11/18    VW(フォルクスワーゲン), ゴルフ, シビック, タイプR, ニュル, ホンダ, メガーヌ, ルノー, 新型, 最速, 記録

新型ホンダ・シビック・タイプRが再度「(FFにおける)ニュルブルクリンクの王者」に返り咲き。 2015年にそれまでのFFチャンピオンはルノー・メガーヌR.S.トロフィー275Rで、これを7:50.63 ...

ポルシェ911Rのモデルカー(ミニカー)入手。高価ながらも納得の高品質

2020/11/10    911R, スパーク, ポルシェ, ミニカー, モデルカー

ポルシェ純正(ポルシェ・ドライバーズ・セレクション)、911Rの1/43モデルカー入手。 価格は13,000円くらいとかなり高価です。 なお一時期を境にポルシェ純正のミニカーは製造元がミニチャンプスか ...

どうしたルイ・ヴィトン。購入した腕時計「タンブール」が激しく狂うので修理に出してみた

2018/2/25    カスタマーサービス, タンブール, トラブル, ルイ・ヴィトン, レガッタ, 保証, 修理, 故障, 腕時計

さて、しばらく前に購入したルイ・ヴィトンの腕時計「タンブール・ヴィトンカップ・レガッタ」ですが、これがけっこう狂います。 ぼくはこの腕時計について、「日常的に」使用するわけではないと考えていたので、あ ...

愛用しているパンツ(下着)のTOOT。デザイナーは「いつもパンツのことを考えている」人だった

2020/11/18    TOOT, アンダーウェア, パンツ, 下着

日経ダイヤモンドにアンダーウェアメーカー「TOOT」の記事が掲載に。 TOOTは日本のアンダーウェアメーカーとなりますが、メンズ下着においては「TOOT登場前」と「TOOT登場後」では大きく状況が異な ...

ぼくの人生における「ルーチン」、初めて買ったポルシェ、そしてランボルギーニ

2024/3/22    ウラカン, ガヤルド, ボクスター, ポルシェ, ランボルギーニ, 納車, 購入

ぼくは「モノ」や「コト」について比較的好みが固まっていて、大体において「気に入ったものだけ」「気に入ったことだけ」をする傾向にあります。 同じものをずっと使ったり、同じことを同じ時間にしたり、というこ ...

40年間変わらないスタイルで生産された「ラーダ・ニーヴァ」にアニバーサリーモデル登場

2025/3/27    ニーヴァ, ラーダ, ロシア, 輸入

| 今まで生き残っているのはまさに奇跡 | ロシアの自動車メーカー、ラーダが製造する「ニーヴァ」が40週年に。1977年に発売されたということになりますが、40年間変わらないルックスには意外とファンが ...

ランボルギーニ・ウラカン納車から二年。その印象とスーパーカーを考える

2025/3/25    インプレ, ウラカン, ランボルギーニ, 印象, 納車, 購入

ランボルギーニ・ウラカンが納車されてはや二年。 ぼく自身そんなに時間が経過したとは信じられないのですが、これはまぎれもない現実でもあります。 さらにいうと、ぼくにとって最初のランボルギーニであるガヤル ...

アストンマーティンが中国で「グレート・ブリテン・エディション」発表。限定5台のみ

2020/11/18    アストンマーティン, ヴァンテージ, 上海, 中国, 英国, 限定

アストンマーティンが上海モーターショーにて「V8ヴァンテージS グレート・ブリテン・エディション」を公開。 これは中国市場のみにて販売されるもので、台数は5台に限され、同じみアストンマーティンのカスタ ...

BMWが電動スクーター「C EVOLUTION」発表。i3と同じバッテリーを使用し148万円

2023/5/26    BMW, i3, エレクトリック, スクーター, バイク, 電動

BMWモトラッド(バイク)より電動スクーター「C evolution」が発表に。 発売は5/12、価格は1,487,500円。 ほぼ同じ形状を持つ、ガソリンエンジン搭載の「C650スポーツ」の価格が1 ...

BMW M4 CS発表。454馬力、ニュルのラップタイムはレクサスLFAと同じ

2025/3/28    BMW, CS, M4, 上海, 限定

BMWが上海モーターショーにて「M4 CS」を発表。 M4コンペティション・パッケージとM4 GTSとの中間に位置するモデルで、おそらくは「限定モデル」。 現在のところ限定数量については触れられていま ...

カルティエ・ウォッチの新作発表会へ。合計で1億7000万円分の腕時計を試着しまくってきた

2024/3/21    イベント, カルティエ, サントス, ドライブ, 展示会, 腕時計

さて、縁あってカルティエの新作ウォッチフェアへ。 「a new chapter in cartier style」と題されたイベントで、カルティエの新作(SIHHの新作中心)、しかも高価格帯商品ばかり ...

新型メルセデス・ベンツSクラス発表。内外装が更に進化し燃費も向上

2020/11/18    Sクラス, メルセデス・ベンツ, 上海

メルセデス・ベンツSクラスのフェイスリフトモデルが公開に。 ドライバーズアシストが充実し、エンジン出力の向上、細部のブラッシュアップが主な変更内容となっていますが、そのレベルたるや比類なく、「Sクラス ...

BMW i3二年目の維持/メンテナンスにかかった費用。あわせて「電費」も公開

2025/3/27    BMW, i3, コスト, メンテナンス, 燃費, 維持費, 電気代, 電費

さてBMW i3もなんだかんだ言いながら二年が経過。 その間の走行距離は約32,000キロとなっています。 ここで「2年目」の維持にかかったコスト(メンテナンス費用含む)をざっと公開したいと思います。 ...

#ワイスピカー見てきた。ダッジ・アイス・チャージャーは超人気で撮影二時間待ち

2025/3/27    イベント, ダッジ, チャージャー, ワイルド・スピード, 大阪, 映画

さて、大阪にもやってきた話題のワイスピカー。 ワイルド・スピード・アイスブレイクの撮影に実際に使用された車両とのことで、10トントラックに積まれて日本全国を巡回中です。 パワーなどスペックは未公表です ...

アストンマーティンが新型SUV「DBX」生産工場を公開。旧英国防省基地を譲り受け

2024/3/8    DBX, アストンマーティン, ヴァルカン, ヴァルキリー, 生産

国防省の基地が新たにアストンマーティンの工場として稼働を開始。 これはウェールズにあるもので、2019年に発売される新型SUV「DBX」を生産する工場になる、とのこと。 なおイギリスは国と産業との結び ...

こんなものを買った。アディダス・チュブラー・インベーダー・ストラップ

2020/11/18    アディダス, スニーカー, ソール, チューブラー

さて、以前から購入しようと考えていた、アディダス・チューブラー(チュブラー)のバリエーションの一つ、「インベーダー・ストラップ」を購入。 カラーは「コア・ブラック」となります。 チューブラーはいくつか ...

ブルガリが世界最薄「自動巻き腕時計」発表。驚愕の構造を採用しわずか5.15ミリの超薄型

2022/3/31    オクト, バーゼル, フィニッシモ, ブルガリ, ローター, 腕時計, 自動巻

ブルガリが腕時計見本市、バーゼルワールドにて「世界最薄」の自動巻き腕時計を発表。 「BVL138フィニッシモ・キャリバー(ムーブメント自体の厚さは2.23ミリ)」を使用したブルガリ・オクト・フニッシモ ...

ランボルギーニ・ウラカンの維持/カスタム費用2年目。1年めよりも安い822,500円

2025/3/25    ウラカン, コスト, メンテナンス, ランボルギーニ, 保険, 点検, 税金, 維持費

さて、いつの間にやらランボルギーニ・ウラカン納車から二年が経過。 昨年も「年間維持費」をまとめて公開しましたが、今回も「この一年にかかった費用」を公開したいと思います。 なおカスタムは最初に一年にまと ...

« Prev 1 … 623 624 625 626 627 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.