-
-
【動画】最新のアウディRS3と37年前のレーシングカー、アウディ・スポルト・クワトロS1との加速競争!さすがグループB車両だけあって最新モデルでも太刀打ちできず
| この時代のレーシングカーが今でも「普通に走る」のには驚ろかされる | 停止状態からの加速を考慮されていないレーシングカーにもかかわらず、驚異のスタートを見せる さて、いつも「どこからこんなクルマを ...
-
-
【動画】ガレージにて30年も眠っていたアウディUr クワトロ・ターボが発見される!アウディ=4WDという認識を決定的にした歴史的名車
| レストアにはそれなりのコストがかかりそうだが、アウディURクワトロ・ターボには費用を投じるだけの価値がある | なぜガレージに放置され、そしてなぜ見つかったのか詳細は語られていない さて、欧州を中 ...
-
-
ケン・ブロックのエレクトリックジムカーナ「エレクトリカーナ」用のピュアEV、アウディS1 e-tron クワトロ・フーニトロンが完成!「停止状態から右足だけでイキナリ150km/hでのドーナツターンができるのはコイツくらいしかない」
| おそらくはガソリン車とは全く異なる走りを見せてくれることになりそうだ | 旋回性能・速度はガソリン車とは比較にならないものと思われる さて、史上初のオール電化ジムカーナ「Elektrikhana( ...
-
-
さよならアウディTT RS・・・。米市場にて販売終了、祖先にあたる「アウディ・クワトロ」のボディカラーをイメージした「TTRSヘリテージ・エディション」が限定販売
| 通常では選択できないボディカラーやカラーコンビネーションを持ち「ウイングレス」という特別仕様 | アウディTTの将来は不透明、このまま消滅という説も さて、アウディは北米市場でTTファミリーを段階 ...
-
-
あの「アウディスポーツ クワトロS1」へのオマージュ、Eレジェンド EL1が1億3000万円で限定販売!同社はさらにストラトスのオマージュも検討しているようだ
| ただしさすがにこの価格で30台も売れるとは考えにくい | 一説によるとエレクトリックシステムはポルシェ・タイカンとの共通性があるようだ 現在様々なEVスタートアップが登場していますが、今回「Eレジ ...
-
-
なんと公式!アウディがスパルタンな「RS6 GTO」を発表。1989年の90クワトロIMSA GTOへのオマージュ
| 詳細は不明だが、このRS6 GTOはおそらくワンオフ、そして市販は無い | アウディがかつてIMSA キャメル GT チャンピオンシップを走った”アウディ90クワトロ IMSA GTO”にインスパ ...
-
-
ハードコアすぎ!アウディがクワトロ誕生40周年を記念しTTに特別限定モデル設定。価格はRS6並み
| その名は「TT RS 40 years of quattro」 | さて、アウディにとって「TT」は一つのデザイン的資産ではありますが、2ドアクーペ、そしてロードスターの市場縮小によって次期モデル ...
-
-
そんなのTTじゃない!アウディが平たいルーフを持つ「TTセダン」、そしてQ8販売好調につき「Q9」発売のウワサ
| TTセダンは「アウディスポーツクワトロ」風のデザインになるらしい | ドイツのカーメディア、Auto Bildが報じたところでは「アウディがQ9とTTの4ドアを、それぞれ2020年後半と2021年 ...
-
-
【動画】やはり速く走るには4WDしかないのか!アウディRS5がマニクールサーキットにてポルシェ911カレラSを抑えるタイムを記録
| とくにアウディのクワトロシステムは、そのルーツが「速く走るため」にある | Motorsport magazineが、アウディRS5スポーツバックを仏マニクール・サーキットに持ち込み1:59.97 ...
-
-
新型アウディRS5クーペ/スポーツバック発表!エンブレムの色を「ブラック/ブルー/レッド」から選べるように
| 車名バッジではなく、エンブレムのカラー変更ができるのはかなりめずらしい | このところ立て続けに「RS」ニューモデルを発表し続けているアウディ。今回はフェイスリフト(マイナーチェンジ)版となるRS ...
-
-
アウディが新型「A6オールロード」を発表。オフロード寄りの機能を装備し、エンジンは「ディーゼルのみ」
| A6オールロードが通常ラインアップとして販売されるのは欧州だけだった | アウディが待望の新型「A6オールロード」を発表。これは昨年に新型へとスイッチしたA6アバントにアウトドア風味を付与したもの ...
-
-
こんなコンセプトカーもあった。TT風ワゴン「アウディ・シューティングブレーク」
| アウディは昔から「スポーティーなワゴン」を発売したがっている | 2005年の東京モーターショーでデビューした「アウディ・シューティングブレーク」。 画像の通り8J世代のTTをベースとしたもので、 ...
-
-
80年代の名車、アウディ・クワトロが競売にて予想の倍にて落札。その価格1000万円オーバー
アウディ・クワトロがオークションで高値落札。事前予想の二倍をつける 予想では500-570万円の落札価格だったが・・・ アウディ・クワトロが「クラシックカー・オークションズ」で1060万円という高値で ...
-
-
アウディQ5に試乗。見かけの大きさに反してキビキビ走り、「クワトロ」ならではの安定性を持つ秀逸SUV
さて、アウディ東大阪さんから借りたアウディQ5に乗ってみた印象。 2016年末に新型(第二世代)が発表され、本国ではすでに新型に切り替わっていると思われるものの、日本ではまだ新型がデリバリーされていな ...
-
-
アウディが欧州でQ2の4WDモデル「Quattro」追加。FFしかない日本でも追加希望
アウディが欧州にて、Q2に4WDの「クワトロ(Quattro)」を追加。 現在は日本でも展開中のQ2ですが、そのオフローダーっぽいルックスの割に「FF」しかなく、4WDモデルの追加は歓迎されるところ。 ...
-
-
アウディスポーツCEO「将来のRSモデルはFRやFFもあるかも。クワトロは必ずしも正しくない」
アウディ・スポーツCEO、ステファン・ヴィンケルマン氏がグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード開催中にAutoExpressに語ったところによると、「”クワトロ”はアウディを偉大な会社に押し上げ ...
-
-
アウディTT(8S)購入検討。評価ポイントは「品質」「オールマイティ」「ステータス」「イメージ」
さて、アウディTTの購入を検討中。 ぼくは二代目TT(8J)に乗っていたことがありますが、今回は三代目である8Sの購入を検討中。 8S型TTは2015年に登場し、8Jに比べて1センチほど短く狭くなり、 ...
-
-
スバルがまたまた記録。アウディを抑えて「もっとも売れた4WD」メーカーに君臨する
| スバルは特定分野に特化したことでその強みを発揮した | スバルが新たな「世界記録」を更新。これはスバルUKが公表したもので、スバルは965,892台のAWD(4WD)を販売し、その結果として世界の ...