ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

モデューロ

フェラーリ512 S モデューロ・コンセプトをイメージしたiPhoneケースをピニンファリーナがデザイン!素材やカラーはカスタム可能、99個限定にて発売

フェラーリ512 S モデューロ・コンセプトをイメージしたiPhoneケースをピニンファリーナがデザイン!素材やカラーはカスタム可能、99個限定にて発売

| フェラーリ・モデューロは発表から50年以上経過してなお人々を魅了し続ける | フェラーリ・モデューロと同じカラーを持つものはわずか5個の限定商品 さて、先日は市販車における「0-60mph加速」「 ...

スクーデリア・キャメロン・グリッケンハウス「SCG009」

SCGがレトロフューチャーな燃料電池スーパーカー「SCG009」公開!今はコンセプト段階だがぜひ発売してほしい

| 現実に登場したら「購入したい」と思う人も多そうだ | さて、アメリカの自動車メーカー、スクーデリア・キャメロン・グリッケンハウス(SCG)が自身のFacebook上にて「SCG009コンセプト」を ...

フェラーリとピニンファリーナによる伝説的コンセプトカー「モデューロ」が記念切手に。50年前の最先端を表現し、車高はわずか93センチ

| あの頃、とにかくスーパーカーは低かった | フェラーリ・モデューロが記念切手になった、というニュース。 フェラーリ・モデューロは正式名称を「フェラーリ・ピニンファリーナ 512S モデューロ」とい ...

ホンダがS660/S660 Modulo Xをマイナーチェンジ!内外装が上品な仕上がりとなって「当初想定とは異なる高い年齢層」オーナーばかりという実情を反映か

| なかなかクルマというのは思い通りのターゲットが思い通りに買ってくれるとは限らない | ホンダが先行ティーザーサイトにて公開していた、新型S660とS5660 Modulo Xを発表(マイナーチェン ...

フェラーリコレクターが1970年のコンセプトカー「モデューロ」をレストア。はじめて走行に成功させる

| このプロジェクトを成功させたのは”あの”ジェームズ・グリッケンハウス | 1970年に製造され、大阪万博にも展示された「フェラーリ・モデューロ」がレストアされて走行する姿を披露。 レストアを行なっ ...

こんなコンセプトカーもあった。宇宙船がモチーフ、大阪万博にも展示された「フェラーリPF 512S モデューロ」

| フェラーリは1970年にこんな未来的な車を作っていた | 以前に「ストラトスHFゼロ」を紹介しましたが、ストラトスHFゼロと当時双璧をなしたコンセプトカー、「フェラーリ・モデューロ(Ferrari ...

またまた中国×ジウジアーロ。1970-80年代風、レトロフューチャーなEVコンセプト発表

| ジウジアーロは中国の自動車メーカーに大人気 | 先日は中国の「テックルールズ」とジョルジエット・ジウジアーロ(とその息子、ファブリッツォ・ジウジアーロ)とのコラボレーションにてハイパーカーが開発さ ...

モデューロからもホンダのカスタムカー6種登場。S660とシビック・タイプRも

無限は5台のカスタムカーをオートサロンに出展するとのことですが、モデューロは6台展示の予定。 そしてやはりS660とシビック・タイプRのカスタムを行うようですね。

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5