ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

満足度

ポルシェ

「販売満足度指数」2022年最新版が公開!万年下位のアルファロメオがなぜかトップに立ちポルシェは2位、レクサスは3位へ。新車不足等の混乱によって順位が大幅変動

| かつてここまで自動車の販売現場が混乱したことはないだろう | まだまだあと1-2年は混乱が続きそう さて、調査会社であるJDパワーが毎年実施、そして公開している「販売満足度指数」。コロナ禍に突入し ...

ホンダ・ヴェゼル

米調査にて「ホンダがもっとも顧客満足度の高いブランド」に!2位はBMW、3位はレクサスに4位はスバル、三菱はブービーの26位

| ホンダは品質評価が低くとも総合的な満足度が高いようだ | テスラも同じように品質評価が低くとも満足度は高く、またその逆のブランドも さて、アメリカでの顧客満足度指数の調査によると、「ホンダ車がもっ ...

レクサス

「そのブランドをまた買う」普及ブランド1位はスバル、プレミアムブランドではレクサス。米統計にて日本のブランドがランキング上位を独占

| スバルの顧客は忠誠心が非常に強いことで知られる | レクサスの支持はクルマの品質に加え、その「サービス」も関係? さて、米国にてJDパワーが行った調査が「ちょっと面白い」結果に。これは「クルマを買 ...

米にて自動車ブランド別満足度調査結果。レクサスは安定の1位、韓国勢は下位に沈む。一方で欧州勢がランキングを上げ、日本車を脅かす位置にまで上昇

| 日本のメーカーはモバイルアプリ系に弱く、アメリカ人の求める基準に達していないようだ | アメリカン・カスタマー・サティスファクション・インデックス(ACSI)による、自動車メーカーの満足度調査が公 ...

米顧客満足度の意外な結果。品質が低くとも満足度が高いブランド、その逆も。メーカーは品質よりも「楽しさ」を追求したクルマを追求したほうが良さそうだ

| 品質が高くとも、満足度の低いクルマも。つまり品質と満足とは比例しない | 調査会社、JDパワーが、アメリカ市場における「自動車メーカー、自動車ごとの顧客満足度調査結果」を発表。調査の対象は「異なる ...

米調査「購入段階での顧客満足度」、堂々の1位はポルシェ。今回は韓国勢が入ってない

| ポルシェはあらゆるアンケートで上位常連 | アメリカの調査会社、JDパワーが全米のディーラーを対象に「販売過程における顧客満足度」を調査し、ラグジュアリーブランドでは「ポルシェが最も優れる」、そし ...

no image

米での「満足度の高い車」価格別ベスト5。価格帯によって傾向が異なるもトヨタ/レクサス強し

| 韓国勢の躍進は著しい。フォードがさじを投げるのも無理はない | JDパワーが「販売価格帯別、オーナーの満足度の高いクルマBest5」を公開。 これを見ると意外な結果が出ていて、公開された20台のう ...

国内自動車ディーラーにおける「購入前」「購入後」ランキング。1位はやっぱりレクサスだった

| 国内ではレクサスとフォルクスワーゲンがブッチギリの高評価 | 調査会社、JDパワーが日本国内において「日本自動車セールス満足度調査(SSI)」、「日本自動車サービス満足度調査(CSI)」という2つ ...

32万キロ以上走ったオーナーに聞く、「信頼できる車」ベストテンは?10台中6台がトヨタ

| やはり日本車、いやトヨタの信頼性は圧倒的 | toyota おなじみ米国コンシューマーレポートが「32万キロ以上走った車のオーナー」にヒアリングし、その中から「信頼に足る車」のランキングを作成。 ...

米で「また買う」と評判の車のトップ5。1:テスラ・モデルS、2:ポルシェ911、3:コルベット

| 今回は車種別の満足度ランキング | おなじみ米コンシューマーレポート(Consumer Reports)が2017年の総括を続々発表。 これまでも「信頼性が高いメーカーのランキング」「信頼性が低い ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5