-
-
ミニJCWの自動車保険を更新!20等級63%割引にて10万7110円、料率クラスは車両11、対人・自損7、対物7、傷害7、性能に比較すると割安かも
| 燃費も悪くなく、MINI JCWは維持費が比較的安価なハイパフォーマンスカーといえるかも | 現在燃費はリッターあたり16.1〜16.4キロくらい さて、ミニJCWの任意保険の更新を行うことに。ミ ...
-
-
ミニJCWのホイールをOZラリーレーシングへと交換!タイヤも非ランフラットのミシュランへ、ずいぶん乗り心地が良くなったようだ
| さらにはタイヤとホイールもツライチに、見た目も大きく向上(したように思う) | 動きも軽く、ハンドリングもシャープに さて、ミニJCW(F56 / LCI2 )のカスタムを行うにあたって注文してい ...
-
-
ミニJCW(F56/LCI2)のカスタム第二期の内容が決定!タイヤ/ホイール、低ダストブレーキパッドにボディ補強。ただしタイヤの在庫切れで入荷待ちの状態
| タイヤの入荷を待ってから一気にカスタムを行う予定 | その後はボディコーティングにストライプを貼ろうと考え中 さて、現在ミニJCWのカスタム第二期を計画していますが、その内容が確定し、あとはパーツ ...
-
-
ミニJCW(F56/LCI2)の平均燃費は現在のところリッター16.67キロ!これまでに乗ってきたクルマの中ではもっとも高い数値を示し、その理由はZF製の8速ATにありそうだ
| ミニJCWを選んだ理由の一つが、BMWが賛辞を惜しまないZF製の8速ATにあった | そしてこの8速ATはみごとボクの期待に応えてくれたようだ さて、ミニJCW(F56/LCI2)に数回の給油を行 ...
-
-
ミニJCW記念すべき第一回目の洗車!クルマを洗っていてボクはこんなことを考えた。なおR56世代のミニともチョコチョコ相違があるようだ
| やはりブレーキダストの多さはBMWならでは。これはなんとかせなばなるまい | やはりR56世代とは隔世の感がある さて、ミニJCW(F56 / LCI2)記念すべき初洗車。やはり自分で洗車を行うと ...
-
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。洗車中のウラカンを見た子供が父親に「これいくら?」と尋ねる。ちなみに洗車中にはこんなことを話しかけられたりする
| ボクはできるだけ近所の人にはフレンドリーに接するようにしている | やはりスーパーカーに乗っていると様々な人が(主に成人男性が)声をかけてくることに さて、久方ぶりにランボルギーニ・ウラカンEVO ...
-
-
ミニJCWにボンネットストライプを貼ろうと思う。まずは手元にあった材料で簡単に貼ってみた。ベスト幅は「1cm+8.5cm」?
| ボクは常々「横ストライプ」に強いあこがれを持っている | ミニJCWを購入した今、これを実行しない手はない さて、ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(F56 / LCI2)にボンネットストライプを貼 ...
-
-
ミニJCWにしばらく乗ってその弱点が見えてきた!ハンドリングの良さを活かすために軽量ホイール、フロアの補強を行う予定。なおボクはクルマの改造についてはこう考える
| ボクはクルマの改造に関して「肯定派」でも「否定派」でもなく、状況に応じて行うべきだと考えている | ミニJCWは「ちょっと」弄ってやったほうがいいようだ さて、まだまだ「ちょっと」乗っただけの状態 ...
-
-
ミニJCWのホイールとタイヤ交換を検討中!重い純正ホイール+ランフラットタイヤはちょっと乗り心地が悪すぎる
|ここはひとつ、軽量ホイール+通常のタイヤに交換したいところだ | ただしミニJCW(F56)はビッグキャリパーが災いしていまひとつ選択肢が多くない さて、納車されたばかりのミニJCWのホイール/タイ ...
-
-
ミニJCWのカスタム3連発!「レーダー探知機+起動画面をMINI仕様に」「純正キーキャップ」「純正ドライブレコーダー」
| まだまだミニJCWミニのカスタムは続きそう | ひとまずは「必須」のカスタムから進行中 さて、チョコチョコとカスタムを進めているミニJCWですが、今回もいくつかを紹介したいと思います。まずはレーダ ...
-
-
ミニJCW(F56 / LCI2)納車後のカスタム第一弾!ウエストライン フィニッシャー(ブラック)装着、ナンバープレートボルト交換、JCWバッジ外し
| ひとまず今回は納車後のルーティーン+アルファのカスタム | やはりミニは乗っていても弄っていても楽しいクルマだと思う さて、納車されたミニJCW(F56 / LCI2)のカスタム第一弾について紹介 ...
-
-
ミニJCW(ジョン・クーパー・ワークス)納車!やっぱりミニはいつの世代でもミニだった。まずは内外装の初期インプレを公開
| 久しぶりにミニを運転したが、変わらない乗り味に「安心」した | やはりその楽しさは世代が変わっても「ずっと同じ」 さて、先日注文していたミニJCW(F56)がついに納車。日本全国のミニディーラーを ...
-
-
購入したミニJCW(F56/LCI2)の登録完了!現在陸送業者に引き渡され到着待ち。購入にかかわるやりとりはLINEのみにてすべて行うことに
| ミニはいつもボクのクリエイティビティをかきたててくれる | 納車された後にどうカスタムするかを検討の予定 さて、購入したミニJCW(F56 LCI2)の残金を支払い、無事登録も完了して現在陸送業者 ...
-
-
ミニJCWの任意保険に加入!20等級割引MAX、補償を厚く設定して10万7千円、料率クラスは車両11、対人7、対物7、傷害7
| ここ最近乗ってきたクルマの中ではやはり保険料は安めに設定されている | 税金も安く、ガソリン代含む維持費の安さにはちょっと期待 さて、新しく購入したミニJCW(ジョン・クーパー・ワークス)の任意保 ...
-
-
ミニが「10年ぶり」にニュル24時間レースに参戦!黄金期のカラーリングを反映させた「ミニ・ジョン・クーパー・ワークス・メイド・イン・ニュルブルクリンク」を発表
| ミニにはやっぱりレッドがよく似合う | 改造範囲は最小限、これでどこまで戦えるのかには要注目 さて、ミニがニュルブルクリンク24時間レースの開催50周年を記念して10年ぶりに参戦を行う、と発表。 ...
-
-
ミニにも「グリーンとブロンズ」の特別仕様車が登場!ブロンズ(ゴールド)はちょっとした流行となりそうだ
| さらにこのグリーンはミニJCW専用色のレベルグリーン | 内外装ともになかなか高級感のある仕上がりに さて、チョコチョコと限定モデルや特別仕様車を発売するミニですが、今回は3ドアハッチバック、かつ ...
-
-
ミニJCWの納車はGW直前の4月28日に決定!実車を見ず、試乗もせずにオンラインで即決、積車に積まれて自宅まで配送の予定
| 急にクルマを購入することは少なくはないが、こういった買い方は極めて異例 | ただ、ミニはカスタム意欲を強く刺激するクルマでもあり、今から納車が楽しみで仕方がない さて、急遽購入したミニJCW(ジョ ...
-
-
突然だけどミニJCW(ジョン・クーパー・ワークス)を買った!やっぱりボクはミニが大好きだ
| 候補の中ではもっともコンパクトなミニに決定 | ただしミニクーパーSではなくミニJCW さて、先般より候補を探していた「普段乗り」用のクルマですが、ミニJCW(3ドア)に決定。今回様々な候補を検討 ...