ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

lamborghini

ランボルギーニに乗る人は悪人?ブルガリア政府が全スーパーカーオーナーを資金洗浄&脱営の疑いで調査

| スーパーカーに乗る人は悪い人? | ブルガリア政府がランボルギーニはじめマイバッハ、ベントレー、ロールスロイス、フェラーリのオーナーをマネーロンダリングおよび税金逃れの嫌疑で調査する、と発表。 対 ...

ランボルギーニ・ウラカンがついに納車。最終の仕様と価格について

さて、ランボルギーニ・ウラカンが納車に(現在、切った貼ったのカスタム中)。 注文したのが2014/1/17なので、実に1年数ヶ月かかっています。 ただ、純粋に全てが待ち時間であったわけではなく、オプシ ...

ランボルギーニ・ウラカンの任意保険を確定。244,320円/年

ランボルギーニ・ウラカンの任意保険を確定。先日の見積の内容そのままとなり、年間244,320円となります。 なお、料率クラスは「車両:8、対人・自損:6、対物:5、損害:4」。 やはり車両の料率は高く ...

ポルシェに求めるもの、ランボルギーニやフェラーリとの違いについて

何を求めてポルシェを買うのか? ぼくがポルシェに求めるのは走行性能ではない ぼくがポルシェに対して求めるものは何か?と考えた場合、それは「走行性能」ではないのですね。ぼくはさほど飛ばしませんし、サーキ ...

初ランボルギーニ。乗ると人生が変わるガヤルドLP560-4(2009-2014)

ぼくにとって最初のランボルギーニであるガヤルドLP560-4。 当然のことながら楽に買える金額の車ではなく、購入するには相当な努力を要した車です。 2000万円もの借金をして購入した車ですが、本当に買 ...

ランボルギーニ純正、バッテリーメンテナーを購入してみる

ランボルギーニ・ウラカン用に「バッテリーメンテナー」を購入(16891円)。 ランボルギーニ純正アクセサリです。 (製品の画像がなく、かわりに供給元のサイトから製品画像を流用しています) ぼくは今まで ...

ランボルギーニ・ウラカン用にカーナビ購入。ほか撮影用ナンバープレートなど納車準備を進める

ランボルギーニ・ウラカン用にカーナビ購入。電源部を改造する ランボルギーニ・ウラカンに取り付けるためにカーナビゲーション・システムを購入。 パナソニック・ゴリラのCN-GP747VDですが、これは昨年 ...

ランボルギーニ・ウラカンの納車に際し、細かい打ち合わせ等を行う。送金も完了

さて、ウラカン納車の準備を着々と進める必要があり、ランボルギーニ大阪さんにて打ち合わせ。 ひとつはレーダー探知器の取り付けですが、これは既に打ち合わせ済み(ダッシュボード上、エアコン吹き出し口に取り付 ...

ランボルギーニ・ウラカンをローンで購入すると支払いはいくらになるのかを考える

ここで、ウラカンのローンを組むとどれくらいのなるのか?を見てみましょう。 大きく分けてパターンA(頭金1000万円)とパターンB(頭金1500万円)、そしてそれぞれについて3年、5年の支払い期間を仮に ...

ランボルギーニ・ウラカンに後付するもの/しないものについて

現在ランボルギーニ・ウラカンが納車されたのちに、取り付けるもの、作業を行うもの等のリストを作成しています。 おおよそは下記の通り。

ちょっとした意識の変化。ウラカンと組み合わせて使用する車について

ぼくは幸いな事に基本2台体制で車を運用していますが、「完全に趣味の車」+「ある程度実用的で知的好奇心を満たしてくれる車」という組み合わせになるように意識しています。 ガヤルドを保有していた期間は、もう ...

ランボルギーニ・ウラカン用にipod接続ライトニングケーブルを購入する

ランボルギーニ・ウラカンにiPhoneやipodを接続するためのライトニングケーブル(ランボルギーニ純正オプション)を購入。 もともとウラカンにはipod接続のためのDOCKケーブルが付属しているので ...

アヴェンタドールSV発表、公式画像が公開に。+50馬力、-50kg(動画あり)

|アヴェンタドールSVはランボルギーニ史上最強の750馬力 | ランボルギーニ・アヴェンタドールSVのオフィシャル画像が公開に。同時にスペックも公表されています。 正式名称は「Aventador LP ...

ついにウラカンの支払額が確定。冷静に考えるとキツい3360万円

ついに、注文していたランボルギーニ・ウラカンの支払額が確定。 今までは納車月が決まらないことや、持ち込むもの、最終の仕上げなどどうするかを決めていなかったので総額が確定していなかったのですが、登録月が ...

ランボルギーニ・ウラカンのカーナビはどうする?依然迷い中

実のところまだ迷い中のランボルギーニ・ウラカンのカーナビ。 カーナビそのものを取り付けるかどうかというところなのですが、ウラカンの室内には取り付けるところがまず無いので、非常に困っているのですね。 も ...

カミソリのような切れ味と軽さ。ランボルギーニ・ウラカンLP610-4に試乗する

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4に試乗。 【試乗車の仕様】 試乗したのはもっともベーシックな(今はこれしか発売されていないので)「ウラカンLP610-4」。 標準仕様であるルーバーのリアハッチを ...

ランボルギーニ・ウラカン購入費用の助けになるか?株価と為替について(2)

以前に「ウラカンの購入資金は株価で作れるか」という内容の記事を1月にUPしましたが、実際にはどうか?というところを検証してみたいと思います。

ウラカン納車前に考えるべき、もうひとつのこと。それは衣類(何を着て乗るか)

ランボルギーニ・ウラカンが納車されたのちに気をつけることとして、「着る服」があります。 ひとつは「周囲の目」、もうひとつは「内装の汚れ」。 周囲の目についてはなんどか触れたことがありますが、やはり駐車 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5