| ランボルギーニは過去を再現することで”歴史上の聖域”には踏み込みたくない |
そしてこれは「ミウラのリバイバル」の道が絶たれことを意味する
さて、ランボルギーニは伝説の「カウンタック」後継モデルであるカウンタックLPI900-4を発売しましたが、これは異例中の異例の出来事です。
ランボルギーニは「同じ名前を使用してのモデルチェンジ」を行わず、基本的にそのモデルは一代で終了することになり、その名は(そのモデルが販売終了になれば)二度と使用されないという通例を持っているわけですね。
よって、同じ名称が異なるクルマに使用されたのはカウンタックがはじめてということになりますが、今回ランボルギーニの最高技術責任者ルーヴェン・モア氏が「今後、こういったリバイバルは二度と無い」とコメントしています。
-
まったく「ブレない」スーパーカーメーカー、ランボルギーニ。そのモデル名、ボディカラー名、ホイール名などは神話や星座に関係し、こういった由来を持っている
| ランボルギーニのエンブレム自体が「牡牛座」を表している | 設立以降、何度オーナーが変われども星座や神話に由来する名称を一貫して採用してきた さて、現在様々な自動車メーカーがその「命名」について見 ...
続きを見る
なぜランボルギーニは「レトロ」モデルを作らない?
そこで気になるのがなぜ「いったんはカウンタックを発売したランボルギーニが、今後もう過去モデルのリバイバルを行わないと言っているのか」。
これについてはカウンタックLPI800-4登場の背景から語る必要があって、まず現代の「カウンタックLPI800-4」が企画されたのは前CEO、ステファノ・ドメニカリ氏の指揮によるものだったことに留意する必要があります。
ステファノ・ドメニカリCEOはスクーデリア・フェラーリの代表を努めていた人物で、そこからフォルクスワーゲンに入り、数年後にはランボルギーニCEOへと抜擢されることに。
ここではモータースポーツに注力するなど、それまでのランボルギーニとは異なる方向性を打ち出しており、サーキット限定モデルやウラカンSTOのような「ほぼレーシングカー」とも言うべき過激なモデルを発売したわけですね。
そしてもうひとつ、これまでとは異なる方向性が「過去モデルのリバイバル」。
それ以前のランボルギーニも過去にはじゅうぶんなリスペクトを行っていましたが、それはあくまでも「要素として取り入れる」にとどまっていて、ズバリ”過去のモデルを再現すること”が目的ではなかったと捉えています。
しかしながら、ランボルギーニは1971年のカウンタック(プロトタイプ)発表から数えて50年後の2021年に「カウンタックLP500」をワンオフながら製作しており(これも過去に例を見ない)、そして続けて発表されたのがカウンタックLPI800-4。
-
ランボルギーニが「カウンタックの元祖」、LP500プロトタイプを現代に再現!当時の実車はすでに失われており、記録と記憶を頼りにゼロから1台のみを作り上げる
| まさかランボルギーニがカウンタックLP500の再現を行うとは | おそらくこのカウンタックLP500は公道を走行することができないと思われる さて、ランボルギーニ・カウンタックは今年で50周年を迎 ...
続きを見る
2021年、ランボルギーニCEOが交代する
そうして2021年は「カウンタックイヤー」として記憶に残ることとなったのですが、この年(正確には2020年末)に起きたもう一つの大きな出来事が「ランボルギーニCEOの交代」。
前出のステファノ・ドメニカリ氏がF1のCEOへと就任するためにランボルギーニを辞し、そのかわりに(ブガッティCEOを務めていた)ステファン・ヴィンケルマン氏がランボルギーニCEOへと”復帰”したわけですね。
-
ランボルギーニCEO(元フェラーリ)が退任しF1のCEOへ就任すると公式に発表!これでF1マネジメント層はフェラーリ出身者で固められることに
| ランボルギーニは今回の移籍を歓迎しない? | さて、先般よりウワサのあった「ランボルギーニCEO、ステファノ・ドメニカリ氏がF1のボスに就任」という件。どうやらこれは事実であったようで、今回ランボ ...
続きを見る
なお、ステファン・ヴィンケルマン氏は10年間ランボルギーニのCEOを務めていたものの、親会社であるフォルクスワーゲンの行う「定期異動」によってアウディスポーツへ、そしてその後にブガッティへCEOを歴任し、しかしその手腕を評価され、空席となったランボルギーニCEOの座へと復帰しています。
-
ランボルギーニにあのCEOが帰ってくる!ステファン・ヴィンケルマン氏がブガッティCEOと兼任にて復帰との報道
| これ以上頼もしいランボルギーニCEOもほかにない | さて、2020年限りで現在のランボルギーニCEO、ステファノ・ドメニカリ氏が退任すると発表されたのは9月の話ですが、昨日まではその後継者が指名 ...
続きを見る
ランボルギーニはモデル数が少なく(3つしか無い)、そうそう新型車を発表するわけでもないので、CEOが変わったとしてもそれほど大きく方針が変わらないだろうと思ってしまいますが、意外とCEO交代による方針の差は大きく、ステファノ・ドメニカリ氏は上述のように「モータースポーツ」「レトロ」、そして市販車においては、それまで採用していた「LPナントカ」というサブネームを廃止したうえで「EVO」という呼称を好んで用いることに。
一方、復帰したステファン・ヴィンケルマン氏は、それまで自身が(以前のランボルギーニCEO時代に)取り入れていた「LPナントカ」という呼称を復活させ、さらには「テクニカ」「ペルフォルマンテ」というサブネームをも再利用しています。
加えてウラカンEVO系の販売を終了させるなど前任者のカラーを一掃することとなったのですが、カウンタックLPI800-4は「キャンセルできないところまでプロジェクトが進んでいたので」ステファン・ヴィンケルマンCEO就任後であってもそのまま発売された、という経緯があるわけですね(”LPI800-4”というサブネームが与えられたのは、ステファン・ヴィンケルマン氏の意向であったと思われる)。
現代のランボルギーニにとって、レトロモデルは「ノー」
そして現在に話を戻すと、ルーヴェン・モア氏は「われわれはブランドとして、今も昔も、それほどレトロ志向ではありません。レトロ・リバイバルのマーケットがあることは確かですが、私たちの会社の戦略には合いません。私たちはいつもこんな比較をします。クルマのバックミラーはフロントガラスより小さい。我々に必要なのは未来を見るための大きなフロントガラス、そして過去を見るための小さなバックミラーです。カウンタックは、特定のクルマを讃えるための極めて稀な具体例だったのです」。
さらに同氏はジャガーのクラシック・コンティニュエーション、シンガー・ヴィークル・デザインによるポルシェ911のようなヘリテージ・シリーズやレストモッドを否定しており、「私たちは常に、デザイン言語を少し変えるようにしています。もし私たちが(コンティニュエーションやレストモッドを)持ち込めば、お客様から多くの関心を得られると強く信じています。しかし、それは私たちの哲学ではありません」。
ランボルギーニとしては、過去のモデルのリバイバルを求める顧客が多く存在することを認めつつ、しかしルーヴェン・モア氏は「すでに、ランボルギーニの過去を尊重する忠実なオーナーはこの種の芸術品を持っているので、我々はクラシックカーの領域に踏み込みたくありませんし、一種のパラレルパスを作りたくありません。我々は小さな会社なので、過去よりも(むしろ)未来に投資したいのです」。
過去のヘリテージについては様々な考え方があるかとは思いますが、レトロモデルのリバイバルによって未来をつくることも可能ですし、それとは逆に、クラシックモデルをリバイバルしないことで、それらクラシックモデルを「聖域化」してブランド価値を高めることができるのかもしれません。
ただ、カウンタックLPI800-4は現CEOの意図したものではなかったかもしれませんが、ランボルギーニの「流れ」を大きく変えたことも事実であり、もしかすると歴史上唯一のリバイバルモデルとなる可能性もあって(CEOが変われば、またリバイバルがあるかもしれない)、いろいろな意味でターニングポイントとなるスーパーカーだったと捉えています(つまり、その存在意義はかなり大きい)。
しかし残念なのは、現CEOのもとでは「ミウラのリバイバル(復刻)は絶対にない」という事実であり、これは多くのファンを落胆させてしまうことになるのかもしれませんね。
-
ランボルギーニ・カウンタックLPI800-4を注文した顧客のほとんどは「オリジナルのカウンタックを所有している人」だった!そして「所有しているカウンタックと同じカラー」を指定するケースが大半
| カウンタックLPI800-4はしかるべきオーナーの手にわたるようだ | やはり「持っている人はもっている」 さて、ランボルギーニは今年8月に「カウンタックの復刻版」としてカウンタックLPI800 ...
続きを見る
合わせて読みたい、ランボルギーニ関連投稿
-
ランボルギーニCEO「過去を振り返ることが、未来をつくるとはどうしても思えない」。そのため今後は二度とレトロ志向のスーパーカーは登場しない可能性
| その意味において、カウンタックLPI800-4は非常に大きな意味を持つクルマとなってくる | そのほうがランボルギーニらしくて方向性が明確だと思う さて、ランボルギーニCEO、ステファン・ヴィンケ ...
続きを見る
-
オリジナルのカウンタックのデザイナーが「新型カウンタックは認めん」と公式にコメント!マルチェロ・ガンディーニはけして過去を振り返らない人だった
| マルチェロ・ガンディーニ氏ほど芯の通ったデザイナーも少ない | 自動車メーカーとしては戦略上「過去の焼き直し」も必要であり、このあたりの調整は難しい さて、ランボルギーニは「カウンタックの現代版」 ...
続きを見る
-
ランボルギーニが2025年までのロードマップを発表!2024年にはガソリン車を全廃し全車ハイブリッドに、そして2025年以降には「初の」EVを発表
| ランボルギーニは新たなる新天地「コル・タウリ」を目指す | ついに「第4の」ランボルギーニ投入計画が具体的に さて、ランボルギーニが予告通り「将来のヴィジョン」について公開。これはランボルギーニC ...
続きを見る
参照:Motor1