>ランボルギーニ

これはちょっとキツいな・・・。納車当日、ランボルギーニディーラーのメカニックが「納車前の給油」に向かう途中でレヴエルトをクラッシュさせ「廃車」に

これはちょっとキツいな・・・。納車当日、ランボルギーニディーラーのメカニックが「納車前の給油」に向かう途中でレヴエルトをクラッシュさせ「廃車」に

Image:supercar.fails

| ランボルギーニは「非常に高い出力」を誇るものの安全性の高いクルマである |

よほど無茶をしないと事故を起こさないとは認識しているが

さて、レバノンはベイルートにて、ランボルギーニ・レヴエルトが「納車の当日に事故を起こし廃車になった」もよう。


画像をインスタグラムにて共有したsupercar.failsによると、納車を前にしてディーラーのメカニックが「サイドのテスト走行と給油」に向かう途中であったといい、しかし現時点では事故の詳細などはナゾのまま(ドライバーの安否もわからないが、コクピットはその形状を維持しているので命に別状はないものと思われる)。

残念ながらランボルギーニ・レヴエルトのダメージは非常に大きい

共有された画像を見るに、フロントは大破しフードが「逆向きに」ねじ曲がっていて、右サイドのみならず左サイドも大きなダメージを受けているほか、リヤセクションも「壊滅」といった状態に。

レヴエルトはカーボンファイバー製のシェルを持ち、前後サブフレームまでもが(世界初の)カーボン製構造を持つため、これを修理するには多大なコストがかかるものと思われます。

ランボルギーニがアヴェンタドール後継、「LB744」V12スーパーカーの車体構造を公開!世界初の「フロントまで100%カーボン」構造を採用した新世代【動画】
ランボルギーニがアヴェンタドール後継、「LB744」V12スーパーカー(レヴエルト)の車体構造を公開!世界初の「フロントまで100%カーボン」構造を採用した新世代【動画】

| たしかにこんな「カーボンファイバー製モノコック」フレームは見たことがない | ランボルギーニは電動化時代にマッチした画期的なソリューションを編み出してきたと考えて良さそうだ さて、ランボルギーニは ...

続きを見る

さらには「プラグインハイブリッド」であるため車体にバッテリーを組み込むという構造を持っており、これらバッテリーやエレクトリクコンポーネントの確認や修復も容易ではないはずで(修理したとしても安心して乗れない)、もろもろ考え合わせると、やはり廃車にするしかないのかもしれませんね。

合わせて読みたい、ランボルギーニ・レヴエルト関連投稿

ランボルギーニ・レヴエルト
ランボルギーニが「納車間もないレヴエルトが燃えてしまった」インフルエンサーの車両を調査した結果「2台のみ」レヴエルトを”オイルラインの問題にて”リコール

| 車両が燃えてしまったオーナーにとっては災難ではあるが、まずは原因が特定できて何よりである | こうやって様々な問題が解決され、完成度が高められてゆくものと思われる さて、ランボルギーニが「インフル ...

続きを見る

そのサウンドと加速は完全に想像の範囲を超えていた。米チューナーがランボルギーニ・レヴエルト「ツインターボ」を公開、その出力は2,000馬力オーバー【動画】
そのサウンドと加速は完全に想像の範囲を超えていた。米チューナーがランボルギーニ・レヴエルト「ツインターボ」を公開、その出力は2,000馬力オーバー【動画】

Image:underground_racing(Instagram) | この「チューンド」レヴエルトがとんでもない加速と最高速を実現するのは間違いないだろう | それにしてもPHEVを「ツインター ...

続きを見る

スーパーカーに強みを持つザコーよりランボルギーニ・レヴエルト向けのボディカーツがリリース。ノーマルには満足できないオーナーにとっては絶妙な選択肢に
スーパーカーに強みを持つザコーよりランボルギーニ・レヴエルト向けのボディカーツがリリース。ノーマルには満足できないオーナーにとっては絶妙な選択肢に

Image:Zacoe | パフォーマンス面に関しては「ノーマルのまま」、よってカスタムにかかるハードルが一気に下る | 誰もがマンソリーやノビテックが提供するような「圧倒的出力向上」を求めているわけ ...

続きを見る

参照:supercar.fails(Instagram)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , ,