-
-
【動画】デジタル全盛の現在、なぜ今でも自動車メーカーはクレイモデルを重視するのか?「3Dモデルと言えど、実際は画面や空間上に2Dを投影しているに過ぎない」
| 自然光の下で実際のクルマを確認したり、実寸でクルマを見ることが非常に重要になるようだ | さらにはクレイモデルだと「その場で修正」できる利便性も持ち合わせている さて、現在の自動車の設計において「 ...
-
-
カリフォルニアにて「ステッカー式」ナンバープレートの認可がおりる!クルマによっては逆に使いにくくなるものの、選択肢が増えるのはありがたい
| ボクとしては、もう少しナンバープレートを小さくしてくれると非常に助かる | 正直、日本のナンバープレートの形状、取り付けにかかる規則はまだ「マシ」だと思う さて、アメリカでは19の州を除いてフロン ...
-
-
衝撃!ミニJCW(F56 / LCI2)の液晶メーターで「本当の液晶」はごく一部、そのほかは「フェイク液晶」だった・・・!
| ボクはてっきりミニのメーターはフル液晶だと考えていたが | どうやらBMWのほうがボクよりもずっと上手だったようだ さて、F56世代のミニ(LCI2)のメーターはフル液晶化されていると考えていたの ...
-
-
アップルがついに「デジタル運転免許証とデジタルID」を実用化!まずはアリゾナ州の一部から、登録は「免許と顔写真を撮って送るだけ」。今後の拡大に期待
| この技術もキャッシュレス決済のように、気がつけば誰もが普通に利用するようになっているのかもしれない | ボクは利便性を高める技術の導入には大賛成だ さて、アップルはiPhoneやアップルウォッチを ...
-
-
新型フェアレディZにGノーズが登場したらこうなる?エアロダイナノーズにオーバーフェンダーで武装したデジタルチューンが登場
| まず間違いなく現実世界でもGノーズが登場することになるだろう | そうでなくとも、あの四角いグリルをなんとかしようとするチューナーが多数登場しそう さて、主にスーパーカーやスポーツカーの「もしもこ ...
-
-
米にて「液晶にナンバーを表示する」デジタルナンバープレートの合法地域が拡大中!表示を変更することで「盗難車」だと知らせることなどが可能、ただしその価格は10万円以上
| もうちょっと安くならないと、メリットに比較してそのコストが高すぎる | 今のところ、毎月なんらかの費用が発生するもよう さて、アメリカはコロラド州にて「デジタルナンバープレート」の導入が一歩前進し ...
-
-
ジラール・ペルゴが50年前のデジタル時計を復刻した「キャスケット2.0」発表!デジタル式腕時計大好きなボクは歓喜するも「56万」という価格に二の足を踏んでいる
| ただしネット販売分は即日完売、あとは店頭で実機を購入できるのみ | 購入するかしないかはともかく、実機を見てみたいところではある さて、ジラール・ペルゴが1972年代の名作「キャスケット」を現代に ...
-
-
【動画】古今東西、自動車のメーターにはこんな「変わりダネ」があった!エポックメイキングなメーター12選+アルファを見てみよう
| ボクは自動車の外装デザイン同様、メーターやスイッチ類が気になって仕方がない | 特に最近のデジタルメーターのグラフィックには非常に注目している さて、世の中には数々の「印象的な自動車のメーター」が ...
-
-
ライトでポップ!ポルシェ公認、空冷世代の911をデジタルアートにて表現し続けるアーティストが登場
| そこはかとなく感じられる透明感や浮遊感がなかなかいい感じ | 3Dデザイン、タイポグラフィーを得意とするデザイナー、クリス・ラブルーイ(Chris Labrooy)氏がポルシェ911をテーマにした ...
-
-
トヨタがエンブレム(ロゴ)をデジタル対応に変更!今までのエンブレムはこんな風に変遷している
| 意外とトヨタのエンブレムは変更頻度が少なかった | さて、ミニ、フォルクスワーゲン、BMW、日産に続き、トヨタもエンブレムを「簡素な二次元」へと変更する、と発表。新しいロゴは「二次元」になり「TO ...
-
-
アストンマーティンも「ミラーレス」に参入!デジタルミラー採用なのに普通のドアミラーも装備するその理由とは?
| アメリカは”鏡面”を使用したドアミラーがないと登録できないから | アストンマーティンが、ラスベガスにて開催の家電見本市「CES」にて”ハイブリッドモニタリングカメラ”を搭載したDBSスーパーレッ ...
-
-
ホンダ初のEV、「ホンダe」にはデジタルミラーが標準装備!「死角を50%減らし、夜間もより安全に」。いち早い普及を求む
| さらに車両全体のエアロダイナミクスを3.8%改善するなどいいことだらけ | 先日、受注を(欧州で)開始したばかりの「ホンダe」。もちろんホンダ初の量産EVとなり、その「初代シビックをモチーフとした ...
-
-
「セイコー×ジウジアーロ」復刻腕時計を買ってみた!イタ車乗りには「イタリアンカラー」バージョンだ!
| 予約していたセイコー・ジウジアーロがやってきた | さて、先日”19年ぶり”に復刻されると紹介した「セイコー×ジウジアーロ」デジタル腕時計ですが、予約していた”エストネーション”モデルが早速やって ...
-
-
キャノンのデジカメ、G9X Mark Ⅱ購入。206gと軽量ながらも1.0型COMSセンサー採用のお手軽高画質機
| キャノンのデジタルカメラを買い増し | キャノンのデジタルカメラ、「PowerShot G9 X Mark II」を購入。 先日、ライカのデジタルカメラ「ライカQ」を購入して使用しているものの、や ...
-
-
メーターやインターフェースで大きく出遅れたBMW。最新デジタルメーターを公開し挽回をアピール
| BMWは昔からメーターにはこだわらないメーカーだった | BMWが最新世代となる「デジタルメーター」を公開。 BMWはこれまでメーターに注力する様子があまりなく、最近まで「80年代とあんまり変わら ...
-
-
世界初。メッセージも表示できるデジタルナンバープレートが実用化
| 色々と有用そうだ | カリフォルニア拠点の会社、「Reviver Auto」が「R PLATE」なるデジタル式ナンバープレートを公開。 すでにカリフォルニア州当局から認可を受けており、「合法」との ...
-
-
デジタル一眼レフカメラの買い替えを考える。キャノンEOS 6Dが有力だ
一眼レフカメラを買い替えようかと考えています。 現在使用しているのはキャノンEOS 60Dなのですが(画像は60Dで撮影したもの)、これをEOS 6Dへ買い替えよう、と考えているわけですね。 同じ価格 ...