■そのほか自動車関連/ネタなど

2024年度のCEV購入補助金が発表。令和6年から算出方法が大きく変わってポルシェは20万円へ、BYDも35万円へと減額、一方トヨタとテスラでは85万円の「最高額」補助も

ポルシェ・タイカン

| 一部の販売拠点が少ないブランドにとっては厳しい結果に |

ただし消費者の利便性を考えるならば、今回の算定方法が妥当だと思われる

さて、経済産業省が2024年4月からのEV購入者に対する補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金 / CEV補助金)を発表。

2024年度ではその補助金支給の要件が大きく変わり、2023年度までは「満充電あたりの航続距離」「災害時などに活用できる車両から家電などへの給電機能」に重きが置かれ、車両あたり37万円~85万円を支給していたものの、2024年度では「その自動車メーカーの充電器設置努力」「メンテナンス体制の確立」「車両のサイバーセキュリティ対策」という3つに大きなウエイトが置かれ、これら合わせた7項目において「車両=90点、企業=110点、合計200点満点」という評価がなされ、この得点によって支給額が決定されることとなっています。※詳しい計算方法はこちら

2024年度のCEV補助金は最高85万円、最低12万円

そこで2024年度のCEV補助金についてですが、発表された内容によると、もっとも補助金が多く出るモデルでは85万円、もっとも少ないモデルでは12万円。

相当な格差が付けられているということになりますが、まずはその一部を以下に記してみます。

メーカーモデルCEV補助金
アウディQ465万円
アウディQ836万円
アウディE-Tron GT36万円
ジャガーI-PACE12万円
シトロエンE-C445万円
スバルソルテラ65万円
テスラモデル3 RWD65万円
テスラモデル3 ロングレンジ85万円
テスラモデルS52万円
テスラモデルX52万円
テスラモデルY65万円
トヨタbZ4X85万円
日産アリア(NISMO B9 e-4ORCE除く)85万円
日産リーフ85万円
BMWi452-65万円
BMWi552万円
BMWi752万円
BMWiX52万円
BYDドルフィン35万円
BYDATTO335万円
ヒョンデIONIQ 535-45万円
フォルクスワーゲンID.445-65万円
プジョーE-20845万円
ポルシェタイカン20万円
ボルボEX3045万円
ボルボXC4035-45万円
ホンダHionda e65万円
マツダMX-3065万円
メルセデス・ベンツEQA65万円
メルセデス・ベンツEQB65万円
メルセデス・ベンツEQC52-65万円
メルセデス・ベンツEQS52-68万円
レクサスUX300e85万円
レクサスRZ300e85万円
ロールス・ロイススペクター52万円
アバルト500e55万円
日産サクラ55万円

これを見るとけっこうな差があることがわかりますが、やはり航続距離が長い大型車のほうが有利な状況が見られ(メルセデス・ベンツだとEQAよりもEQSのほうが一部評価が高い)、かつ新しいモデルのほうが高い得点を得ており(サイバーセキュリティの関係だと思われる)、さらにはメジャーメーカーほど評価が高いためにBYDやヒョンデについては大きく点数が下げられています(BYDにとっては大きな痛手だと思う)。

そして拠点数という理由からなのかジャガーとポルシェの評価もかなり抑えられ、かつ共同開発を行った「スバル・ソルテラとトヨタbZ4X」においても(トヨタのディーラー数が多いからなのか)bZ4Xのほうが高得点。

今回の新基準において、ある意味では「公平」な結果ではあるものの、輸入車メーカーからは「非関税障壁」との声が上がるかもしれませんね。

あわせて読みたい、EV関連投稿

北米ではポルシェ・タイカンの中古価格が新車の「半分」まで下がる異常事態に。BMW、メルセデス、アウディの中古EV価格も下落し「高級EVの中古はお買い得」?
北米ではポルシェ・タイカンの中古価格が新車の「半分」まで下がる異常事態に。BMW、メルセデス、アウディの中古EV価格も下落し「高級EVの中古はお買い得」?

| 日本ではアメリカほど相場の下落が顕著ではないが、それでもポルシェとしては例外的に大きく中古価格が下がっている | おそらくプレミアムカーメーカーの中古EVはいずれも同じ道をたどるだろう さて、日本 ...

続きを見る

アウディ
EV満足度最新版が公開、プレミアムカーだとBMW i4がトップ/アウディQ4 e-tronが最下位、普及価格帯だとミニクーパーS Eがトップ/日産リーフが最下位

| BMW、そしてミニはドライブトレーンにかかわらず、品質や満足度調査において大きく順位を上げている | 一方で「ノウハウが蓄積されているはずの」日産リーフの満足度が低いのは意外である さて、調査会社 ...

続きを見る

ルノーも「ガソリン(ハイブリッド)車の投入を活性化させる」と正式に発表。「まさか、EVが普及せずにガソリンエンジンが生き残る未来など想像もしていなかった」
ルノーも「ガソリン(ハイブリッド)車の投入を活性化させる」と正式に発表。「まさか、EVが普及せずにガソリンエンジンが生き残る未来など想像もしていなかった」

| それでもルノーは他の欧州の自動車メーカーに比較すると「ガソリン車」の可能性を残していたほうではある | とにもかくにも、多くの自動車メーカーが予想していた未来はやってこなかった さて、「電気自動車 ...

続きを見る

参照:経済産業省, 一般社団法人次世代自動車振興センター

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■そのほか自動車関連/ネタなど
-, , ,