-
-
いったいどう違うのポルシェ718「ボクスターとケイマン」? ボクが感じるその差異ベスト7
| ポルシェ・ボクスターとケイマンはどう違うのか | さて、現在ポルシェは「718」シリーズとして「ケイマン」と「ボクスター」をラインアップしていますが、その違いについて触れてみたいと思います。 ちな ...
-
-
アウディTT最近の燃費。意外に伸びずリッターあたり13.3キロ、過去車の燃費も見てみよう
= 現在のところ、先代である8J TTよりも悪い数字だ = さてアウディTTの燃費。 現在のところオンボードコンピュータ上の平均値でリッターあたり13.3キロ。 公称値が14.5キロなので「もうちょっ ...
-
-
(かつて)ポルシェ・ボクスターを買おうとしたこと、そして現在
|ぼくにとっていつもポルシェはとくべつな存在だ| あのとき986ボクスターを手に入れようと努力した経験が今も生きている ぼくがポルシェに対して非常に特別な感情を抱いていることについて、その製品の素晴ら ...
-
-
アウディTT雑感。以前に乗っていたポルシェ981ボクスターと比較してどうなの?
ポルシェ981ボクスターとアウディTT(8J)とを実際に所有した経験から両者を比較。ポルシェ、そしてアウディの考える「スポーツカー」とは? さて、アウディTTに乗っておよそ二ヶ月。 ほぼ毎日乗っていま ...
-
-
アウディTTのミニカー入手。今までの車も実車と同じにカスタムしたミニカーにて所蔵している件
さて、アウディTT(8S)のモデルカーを入手。 ぼくは今までに乗ってきた車を可能な限りミニカー(1/43)にて残すようにしていて、しかもできるだけ同じボディカラーのものを購入し、内外装を「実車と同じよ ...
-
-
ぼくの人生における「ルーチン」、初めて買ったポルシェ、そしてランボルギーニ
ぼくは「モノ」や「コト」について比較的好みが固まっていて、大体において「気に入ったものだけ」「気に入ったことだけ」をする傾向にあります。 同じものをずっと使ったり、同じことを同じ時間にしたり、というこ ...
-
-
ランボルギーニ・ウラカンのエアコンがちょっとだけ臭い件。現在のところは本格対応見送り
ランボルギーニ・ウラカンのエアコンについて。 操作系が独特で、慣れるまでは意味不明ですがロジックを理解すると意外とシンプルな操作方法だということがわかります。 ただ、今回述べたいのはその操作方法ではな ...
-
-
今までに売った車で後悔したものはある?ちょっと思い返してみた
ぼくは今までにいろいろな車に乗り、乗り換えのつど車を売却してきましたが、その中でも「売らなければよかったなあ」と思う車もあります。 逆に全く後悔していない車や、乗っていたことすらよく覚えていない車も。
-
-
BMW i3の売却価格を調査→たった一年で半額に。今までの車はどうだったのか比較
BMW i3を今売るといくらになるのか?ということを把握しておくため、サクっと査定に出しました。 予想はしていたものの新車価格に比較すると258万円の値下がりとなり、約半値に。 参考までに今までに購入 ...
-
-
そろそろ洗車がつらい季節に。冬季における洗車用装備を紹介
毎年冬が来ると憂鬱なのが洗車。 それでも洗車しないわけにはゆかないので頑張って洗車することになりますが、ここで冬場の洗車用装備を紹介。
-
-
BMW i3のホイール補修完了。とりあえずパっと見で傷はわからないように
先日、痛恨のホイールヒットを喫したBMW i3。 早速ホイールを修復しました。 今回は「とりあえず」ということでサンダーやパテも用いずにさっと塗ったのみ(ホイール自体は大きく削れていない)。
-
-
「なぜホイールを塗るのか」を考える。単に人と同じなのが嫌だから
ぼくはホイールを塗ることが多いですが、「なぜホイールを塗るのか」について考えてみたいと思います。
-
-
(ポルシェ)ボクスターと(BMW)i3との安全性の差について
ポルシェ981ボクスターの買い替えを検討していた時に、いろいろな車に試乗しました。 メーカーで言うとVW、レクサス、トヨタ、アウディ、BMW、、メルセデス・ベンツ、スバル、ホンダ、マツダなど。
-
-
運動性もデザイン性も期待以上だった。ポルシェ981ボクスター(2013-2015)
ポルシェ・ボクスターはぼくにとって特別な車です。 それは今までにも何度かアップしてきたとおりですが、ぼくにとって最初のポルシェであった、というところからも思い入れは大きなものがあるわけですね。 この9 ...
-
-
ポルシェ浪人開始。ポルシェ(ボクスター)売却後に想うこと
さて、ポルシェ981ボクスターを売却したので、我が家にはポルシェがなくなってしまい、ポルシェ浪人に突入です。
-
-
マジでどうする?ポルシェ981ボクスターからBMW i3への買い替え
さて、かなり悩んでいるポルシェ981ボクスターの買い替え。 ボクスターは7月に車検を迎え、それに前後しておそらくタイヤ交換の必要が発生。 それらの費用はあわせて50万円程度と思われますが、これはボクス ...
-
-
981ボクスターの今後の維持費はどのくらい必要?予想してみる
ぼくは、最新の行動半径だと、ボクスターで年間15000キロくらい走ります。 現在の走行距離は33000キロですが、年を追うごとに加速度的に伸びており、「現在の使用状況だと」年間15000キロペースを維 ...
-
-
ポルシェ981ボクスター洗車。ボディに辛い季節はそろそろ終わり?
冬のあいだは道路に融雪剤が撒かれ、そのためボディやホイールには相当量の融雪剤が付着します。 融雪剤はざらついており、これは洗車時に気をつけて洗わないと塗装を痛める原因に。 水をたっぷり使用する、洗剤を ...