>アストンマーティン

アストンマーティン「V12は2025年まで。ユーロ7が導入されれば生き残る道はない」。ロールス、ベンツ、BMW、フェラーリ、ランボルギーニなどV12エンジンを持つ他のメーカーはどう動く?

2022/02/04

アストンマーティン

| V12エンジンに対する対応は各社様々、アストンマーティンはそれらの「中間」だといえそうだ |

自主的にV12エンジンを廃止するメーカーもあれば、「徹底抗戦」の構えを見せるメーカーも

さて、最強最速を標榜するSUV、DBX707を発表したばかりのアストンマーティン。

ちょっと前まで、つまりアンディ・パーマー前CEO時代までは「ガソリン車を作り続け、V12エンジンも最大限の努力にて限り残す」と言う方針を採用していたのは記憶にあたらしいところ。

ただしその後はコロナ禍によって急速に業績が悪化してしまい、アストンマーティンそのものがカナダの富豪、ローレンス・ストロール氏に買収されることになるものの、買収直後には「(当時の)経営体制を維持する」とも発表され、上述の「ガソリン/V12継続」方針を表明しています。

アストンマーティンDB11
アストンマーティン「2030年以降にもガソリンエンジンを作り続ける。たとえ販売が禁止されようともだ」。さらにMT継続も報じられ、徹底したニッチを狙う?

| ローレンス・ストロール体制下にて新たなる方向性を確立しつつあるようだ | さて、カリフォルニア、英国、中国、そして日本も2030年にはガソリンエンジンのみを動力源とするクルマの販売を禁止する方向性 ...

続きを見る

いずれかの時点でアストンマーティンはその方針を急転換

しかしながら直後に事態が(さらに)急変し、「続投する」と言われたアンディ・パーマーCEOが突如解任され、かわりにやってきたのがメルセデスAMGのCEOを務めていたトビアス・メアース氏。

同氏はメルセデスAMGから「アストンマーティンに送り込まれた」と考えられ、裏でメルセデスAMGとローレンス・ストロールとの密談がかわされたことは想像に難くなく、実際のところローレンス・ストロール氏は「ガソリン継続」から一転し、最近では「アストンマーティンの顧客の100%が電気自動車(EV)を望んでいる」というコメントを発しています(メルセデスAMGによるエレクトリックパワートレインの採用で合意したのだと思われる)。

ただしモータースポーツを愛する同氏らしく、多くの人々がまだガソリンエンジンの音と匂いを求めているであろうことも認めていて、地域や用途(サーキット走行など)を限定し、ガソリン車を製造することには否定的ではないもよう。

それでも市販モデルに限定すると電動化の波は避けようもなく、2025年には電動化の対応を終え、2026年以降は「全ラインアップを電動化する」というのが直近の方向性ですが、あわせて(ユーロ7が導入される)2026年以降はV12エンジンが生き残ることができない、ということも示唆しています。

34

アストンマーティン・ヴァンキッシュ
アストンマーティンが方針転換!「2025年にはすべて電動化」「2030年にはガソリン車廃止」「2030年の販売構成はピュアEVが50%、スポーツHVが45%、サーキット専用モデル5%」

| アストンマーティンは新体制への移行とともに計画を大きくシフト | さて、ローレンス・ストロール体制になった後、続々と新しい計画を発表しているアストンマーティン。ただし新しい計画を発表するということ ...

続きを見る

現在V12エンジンを作り続けている各社の対応は?

なお、現在V12エンジンを作っている自動車メーカーは非常に少なく、メジャーメーカーではアストンマーティンを筆頭にロールスロイス、メルセデス・ベンツ、BMW、ランボルギーニ、フェラーリあたり。

ただしロールスロイスはすでにV12エンジンの終わりを宣言し、新型EV「スペクター」のテストを開始しています。

メルセデス・ベンツやBMWもV12の未来を切り捨てて現在そのラインアップを段階的に縮小しており、近いうちに完全に生産を終了させることになりそう。

さよならV12エンジン・・・。BMWが今夏にV12エンジン生産を終了させると発表し、最終記念限定モデル「M760i xDrive ファイナルV12」を重要顧客のみに販売
さよならV12エンジン・・・。BMWが今夏にV12エンジン生産を終了させると発表し、最終記念限定モデル「M760i xDrive ファイナルV12」を重要顧客のみに販売

| V12エンジンはどんどん姿を消してしまい、もうスーパーカー以外に搭載されることはなさそうだ | そのスーパーカーでも「V12エンジン単体」での搭載は非常に困難に さて、BMWはついにこの夏にV12 ...

続きを見る

ランボルギーニについてはなんとこのご時世にV12エンジンを新設計し、ハイブリッドと組み合わせて存続させる意向を示していて、法的に許される範囲はV12エンジンを作り続け、「自主的な」判断でV12エンジンの生産を終了させるロールスロイス、メルセデス・ベンツ、BMWとは異なる方針を採用しています。

ランボルギーニ・アヴェンタドール
ランボルギーニCEO語る!「アヴェンタドール後継に積まれるV12は完全新設計。車体すべてにおいてアヴェンタドールとの共通性は一切ない」

| ランボルギーニは「先が限られている」技術に対しても積極投資を行なうようだ | V12エンジンはランボルギーニのDNAでもある さて、ランボルギーニはアヴェンタドール最終モデル、そしてV12ガソリン ...

続きを見る

そしてフェラーリもV12エンジンを新設計し「法的に禁じられない限りはV12エンジンを継続」という姿勢を見せており、しかし存続の手段としてターボ化を採用するのかハイブリッド化を行うのか、はたまた自然吸気を継続するのかは今のところ不明です(フェラーリはV12とハイブリッドという組み合わせは意味がない、ともコメント)。

DSC04497

フェラーリのエンブレム
フェラーリがついにV12エンジンをターボ化?なぜハイブリッドではなく「絶対にない」と主張していたターボを選択するのか

| もちろんフェラーリは自然吸気V12エンジンを存続させるために最大限の努力をしたのだと思われるが | もしそうなれば現在のV12エンジン搭載モデルの価格は大きく上昇することになりそうだ さて、フェラ ...

続きを見る

アストンマーティンはギリギリまでV12を作り続けるが

そこでアストンマーティンの対応ですが、「無理してまではV12を存続させない」というもの。

現在アストンマーティンは「その血統の最後の子孫」と称されるV12ヴァンテージの発売を控えている状態で、おそらくはこれがV12エンジンを搭載する最後のニューモデル。

アストンマーティンCEO、トビアス・メアース氏によれば、「新しいV12エンジンを作ることはありえない。小さい範囲の改良を加えV12エンジンを規制に適応させることはやってゆくが、それでも対応できなくなる時代、つまり2025年にユーロ7が導入されればそれも終わりだ」。

L1060387

反面、もしユーロ7導入が先送りになったり、導入されたとしても「猶予期間が」設けられるのであれば、その期間はV12エンジンを作り続けることになり、つまり「自主的判断にて」V12エンジンの生産を終了させることまではしない(しかし規制に対応させるための大幅改良や、新設計のV12エンジン開発までは行わない)」ということになり、アストンマーティンのV12エンジンは「余命あと数年」ということになりそうです。

合わせて読みたい、V12エンジン関連投稿

フェラーリF60
フェラーリはなんとしても自然吸気V12エンジンを生き残らせるようだ!「V12エンジンとはフェラーリの魂であり、まだまだ存続させるための手段はある」

| それでもいつかはフェラーリがV12エンジンを捨てるときが来る | さて、フェラーリは「V12エンジン搭載ロードカー史上最強」の出力を誇る812コンペティツォーネ / 812コンペティツォーネAを発 ...

続きを見る

【動画】マクラーレンF1設計者、ゴードン・マレーが送り出す市販車第二弾「GMA T.33」発表!3.9リッターV12搭載、車体重量はわずか1100kg。芸術作品のような内外装を持ちお値段2.1億
【動画】マクラーレンF1設計者、ゴードン・マレーが送り出す市販車第二弾「GMA T.33」正式発表!3.9リッターV12搭載、車体重量はわずか1100kg。芸術作品のような内外装を持ちお値段2.1億

| この価格でも「なんとしても欲しい」と思わせる魅力がこのクルマには備わっている | 当然ながら限定台数の100台はあっというまに消化されるだろう マクラーレンF1の設計者であるゴードン・マレーが「自 ...

続きを見る

参照:Financial Times, etc.

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->アストンマーティン
-, , , , ,