• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

このクルマが走ってたら思わず追いかけてしまいそう。特徴的なリヤエンドを持つポルシェ「DAIRESELコンセプト」がデザイナーによって作成される

このクルマが走ってたら思わず追いかけてしまいそう。特徴的なリヤエンドを持つポルシェ「DAIRESELコンセプト」がデザイナーによって作成される

2024/4/13    コンセプト, デザイナー, ポルシェ, レンダリング

ByeongIn Oh | こういったデザインのクルマを思いつく人はなかなか見たことがない | とくにダブルバブルからリアエンドにつながるラインは秀逸である さて、輸送デザインを学ぶ学生、Byeong ...

フェラーリは「初のエレクトリックハイパーカー」開発に向けバッテリー内部構造理解のため研究センターを解説。一方自社ではバッテリーパックの製造を行わないもよう

フェラーリは「初のエレクトリックハイパーカー」開発に向けバッテリー内部構造理解のため研究センターを解説。一方自社ではバッテリーパックの製造を行わないもよう

2024/4/13    EV, エレクトリック, ハイパーカー, フェラーリ

| フェラーリCEOは自動車業界ではなく電子業界出身だけあって「エレクトリック化」には積極的である | フェラーリはガソリンエンジン至上主義者をも納得させるEVを作らねばならない さて、フェラーリは2 ...

no image

アーティストによるCG作品「フェラーリAP GT 2024」が公開。F1を連想させるスタイリングを持ち、パワートレーンはおそらくピュアエレクトリック

2025/3/26    エレクトリック, ハイパーカー, フェラーリ, レンダリング

Antonio Paglia | フェラーリは実際にピュアエレクトリックハイパーカーの発表を計画しているが | いずれはフェラーリがテールパイプを持たない時代が「普通」になるのかも さて、ミラノ在住の ...

アルファロメオに悪夢が襲いかかる。新型SUVを国外で作ることにイタリア当局が待った。「イタリア以外にて、イタリアを連想させる製品を作ることは違法である」

アルファロメオに悪夢が襲いかかる。新型SUVを国外で作ることにイタリア当局が待った。「イタリア以外にて、イタリアを連想させる製品を作ることは違法である」

2024/4/13    アルファロメオ, ポーランド, ミラノ, 生産

| 実際のところ2003年にこの法律が導入されており、現実的に「違法」である可能性が指摘されている | アルファロメオは名称の変更や生産地の変更、あるいは別の対策を考えねばならない さて、アルファロメ ...

ケーニグセグは40年前、22歳の無名の若者によって創業された。最初のクルマ「CC」がウインドウズの付属ソフト、「ペイント」で設計されたことが明かされる

ケーニグセグは30年前、22歳の無名の若者によって創業された。最初のクルマ「CC」がウインドウズの付属ソフト、「ペイント」を用いて設計されたことが明かされる

2024/4/13    ケーニグセグ, スーパーカー, ハイパーカー, 創業

| ケーニグセグの思想は当時から現在に至るまで「一貫」している | ここまで明確な意思によってコントロールされているハイパーカーメーカーは他にないだろう さて、今年はケーニグセグが創業されて「30周年 ...

ウブロが2024年新作腕時計を一挙39本発表。今年は「オレンジ推し」、目玉はビッグ・バン ウニコ オレンジセラミック

ウブロが2024年新作腕時計を一挙39本発表。今年は「オレンジ推し」、目玉はビッグ・バン ウニコ オレンジセラミック

2024/4/12    ウブロ, サファイア, ビッグ・バン, 新作, 腕時計

| ここ最近のウブロのラインナップ拡充ぶりには驚かされる | 一説では中国にてウブロの人気が高まり、非常に強い需要があるようだ さて、ウブロがウォッチ&ワンダーズ2024において新作腕時計を大量に発表 ...

ランボルギーニが日本国内においてウルスにリコール届け出。内容は非常に珍しい「三角停止表示板が反射基準を満たさない可能性がある」

ランボルギーニが日本国内においてウルスにリコール届け出。内容は非常に珍しい「三角停止表示板が反射基準を満たさない可能性がある」

2024/4/12    ウルス, ランボルギーニ, リコール, 日本

| 「三角停止表示板」の不具合に関するリコールははじめて見た | ひとまずは車体に問題がなく”何より”である さて、ランボルギーニが日本国内においてリコールを届け出(ランボルギーニを管理するフォルクス ...

ボクのイチオシ、ベル&ロス(Bell & Ross)も2024年新作腕時計を発表。人気のBR05が1ミリアップしセラミックへ、そしてサイバースカルも新世代へ

ボクのイチオシ、ベル&ロス(Bell & Ross)も2024年新作腕時計を発表。人気のBR05が1ミリアップしセラミックへ、そしてサイバースカルも新世代へ

2024/4/12    BR, サイバー, セラミック, ベル&ロス, 新作, 腕時計

| やっぱりベル&ロスといえば「ブラック」である | 昨今のベル&ロスはとくにセラミックに注力、そしていっそう原点への回帰を強める さて、腕時計メーカー各社がウォッチ&ワンダーズ ジュネーブにて新作を ...

EV用バッテリーシェアNo.1のCATLが「ソリッドステート(全固体)技術はEV業界が考える特効薬ではない」と衝撃発言。実現の難しさ、その危険性について言及

EV用バッテリーシェアNo.1のCATLが「ソリッドステート(全固体)技術はEV業界が考える特効薬ではない」と衝撃発言。実現の難しさ、その危険性について言及

2024/4/12    CATL, ソリッドステート, バッテリー, 全固体電池

| 早ければ2020年に実現するとしていたメーカーも存在したが、現時点では実用化の目処は立っていない | もしかすると、このまま永遠に実現できない「幻の技術」となる可能性も Image:CATL さて ...

ブガッティ・ボリードの最高速が発表時の500km/hから市販モデルでは380km/hへと引き下げられる。ブガッティが語るその理由とは

ブガッティ・ボリードの最高速が発表時の500km/hから市販モデルでは380km/hへと引き下げられる。ブガッティが語るその理由とは

2024/4/12    サーキット, ハイパーカー, ブガッティ, ボリード, 最高速

| ブガッティ・ボリードは特定環境のみでしか走行せず、その環境で発揮できない性能よりも、その環境で最大の性能を発揮させることに重点が置かれている | ボリードの開発もいよいよ大詰め、あと数ヶ月以内には ...

アストンマーティン

アストンマーティンが「初のEVの発売を2027年に延期し」2030年全廃予定であったガソリンエンジンの延命、そしてV12+PHEVの発売について言及する

2024/4/12    EV, PHEV, V12, アストンマーティン, ハイブリッド

| ここ最近、相次ぎ多くの自動車メーカーがEVからPHEVへの軸足の移動に言及している | やはりいずれの自動車メーカーも「EV狂想曲」に踊らされてしまったのか さて、ここ最近様々な自動車メーカーが「 ...

マツダが新型CX-80を欧州にて4月18日に発表するとアナウンス。特徴的なリヤセクションが公開され、CX-80の高級感と余裕を表しているかのようだ【動画】

マツダが新型CX-80を欧州にて4月18日に発表するとアナウンス。特徴的なリヤセクションが公開され、CX-80の高級感と余裕を表しているかのようだ【動画】

2024/4/12    CX-80, マツダ, 新型, 発表

| 新型マツダCX-80はCX-60に比較して大きな差別化が与えられ、そのぶんサイズそして価格も大幅にアップすると見られている | 欧州でのCX-80の納車は「秋頃」に開始予定 さて、現在発表に向けて ...

ポルシェ

ポルシェの2024年第1四半期の販売はついに減少に転じ-4%。2大市場の中国と北米がそれぞれ24%と23%減少し、厳しい年の幕開けに

2024/4/12    カイエン, マカン, 中国, 北米, 台数, 納車, 販売

| 逆に新興市場の成長が北米と中国の落ち込みをカバー、ポルシェは全市場の均等な販売分布の重要性を再認識したものと思われる | さらにはポルシェだけではなく、メルセデス・ベンツ、BMWも落ち込みを記録 ...

タグ・ホイヤーが2024年新作を発表、ボク史上最高と考える「パンダカレラ」、そしてアヴァンギャルドすぎるモナコの再解釈モデルが登場【動画】

タグ・ホイヤーが2024年新作を発表、ボク史上最高と考える「パンダカレラ」、そしてアヴァンギャルドすぎるモナコの再解釈モデルが登場【動画】

2024/4/11    カレラ, タグ・ホイヤー, モナコ, 新作, 腕時計

| 最近のタグ・ホイヤーはヘリテージをうまく取り入れつつも未来に向かっている | 加えてカレラやモナコといった伝統モデルに注力し、様々なバリエーションを生み出している さて、タグ・ホイヤーも「ウォッチ ...

チューダーの2024年新作は「ブラックベイGMT」「ブラックベイ58」。なんと価格448万円の「オールゴールド」モデルも登場

チューダーの2024年新作は「ブラックベイGMT」「ブラックベイ58」。なんと価格448万円の「オールゴールド」モデルも登場

2024/4/11    GMT, ゴールド, チューダー, ブラックベイ, 新作, 腕時計

Image:Tudor | 最近のチューダーは比較的「ベーシックな」デザインが多く、あまりアバンギャルドな製品が登場していない | 一度はロレックスから離れたデザインが増えたものの、最近ではまたロレッ ...

no image

生産わずか14台、ベクターM-12が競売に。当時ランボルギーニと同じグループに属していたためディアブロの車体とエンジンを流用して作られたスーパーカー

2025/3/25    M-12, W8, スーパーカー, ベクター, 競売

Bring a Trailer | このベクターM-12は14台のうちの「4番目」、数々のカーメディアに登場したことも | 希少さも手伝って入札価格はぐんぐん上昇 さて、「アメリカ初のスーパーカーメー ...

パガーニが最初に発売したゾンダC12の25周年を記念し、欧州デザイン大学との共同プロジェクトが発足。まずはコンセプトカー「ALISEA」が公開され今後の展開に期待【動画】

パガーニが最初に発売したゾンダC12の25周年を記念し、欧州デザイン大学との共同プロジェクトが発足。まずはコンセプトカー「ALISEA」が公開され今後の展開に期待【動画】

2024/4/11    C12, コンセプト, ゾンダ, パガーニ

| パガーニはこれまでにも少量生産プロジェクトを実現させてきただけに、このALISEAの実現可能性もゼロではない | このALISEAは「最初のパガーニ」、ゾンダC12の特徴をよく捉えている さて、現 ...

フェラーリが「ゴールドにインスパイアされた」モンツァSP1を公開。ホイールもボディカラー同色、珍しく「Ferrari」バッジはブラックに

フェラーリが「ゴールドにインスパイアされた」モンツァSP1を公開。ホイールもボディカラー同色、珍しく「Ferrari」バッジはブラックに

2024/4/11    Icona, SP1, SP2, フェラーリ, モンツァ, 限定

Ferrari | フェラーリが「Ferrari」バッジをペイントするのは異例中の異例である | おそらくは相当に地位のある顧客がオーダーしたものに違いない さて、フェラーリが「マットゴールドの」モン ...

シボレー・コルベット「ZR1」がこの夏に登場。公式ティーザー画像が公開、イタリアやイギリスのスーパーカーの領域をアッサリ侵犯することになりそうだ【動画】

シボレー・コルベット「ZR1」がこの夏に登場。公式ティーザー画像が公開、イタリアやイギリスのスーパーカーの領域をアッサリ侵犯することになりそうだ【動画】

2024/4/11    Z06, ZORA, ZR1, シボレー

| シボレー「コルベット計画」は近年稀に見るほど綿密に練られ、そして想定した以上の効果をあげている | そしてコルベットの評価そのものも非常に高い さて、2020年の「スティングレイ」発表以降、着実に ...

メルセデス・ベンツEQSがフェイスリフトにてまさかの「ガソリン車風」へと先祖返り。やはり斬新すぎるルックスはアッパーセグメントの客層に受けなかったのか

メルセデス・ベンツEQSがフェイスリフトにてまさかの「ガソリン車風」へと先祖返り。やはり斬新すぎるルックスはアッパーセグメントの客層に受けなかったのか

2024/4/11    EQE, EQS, Sクラス, ガソリン, フェイスリフト, メルセデス・ベンツ

Mercedes-Benz | 消費者に受け入れられず「先祖返り」「普通になった」例は珍しくはない | しかしチャレンジなくしては前に進めず、メルセデス・ベンツが当初のEQSで行った挑戦は称賛されるべ ...

新世代のアルフィスティに向けた新型「アルファロメオ ミラノ」発表。一新されたデザインとブランディング手法を採用し「重要なのは100%アルファ ロメオであるという事実です」

新世代のアルフィスティに向けた新型「アルファロメオ ミラノ」発表。一新されたデザインとブランディング手法を採用し「重要なのは100%アルファ ロメオであるという事実です」

2024/4/11    アルファロメオ, ミラノ, 新型

Image:Alfaromeo | 最近のステランティス、とくにアルファロメオとランチアのデザインレベルはとてつもなく高い | もはやクルマを超え、高級家具や芸術作品の域に達している さて、アルファロ ...

ベントレーがワンオフの「ダイヤ入り」コンチネンタルGTCを公開。英国伝統のジュエリーブランド「ブードルズ」とのコラボ、つまり「Bつながり」

ベントレーがワンオフの「ダイヤ入り」コンチネンタルGTCを公開。英国伝統のジュエリーブランド「ブードルズ」とのコラボ、両社とも頭文字が「B」という共通性も

2024/4/11    カスタム, コンチネンタル, ダイヤ, ブードルズ, ベントレー, マリナー

Image:Bentley | ベントレーのカスタム部門「マリナー」の対応範囲は年々拡大してゆくようだ | ハイブランドとのコラボレーションによってベントレーのポジションもさらに高みへ さて、ベントレ ...

ランボルギーニV10モデル「最後の祝賀」、ウラカンSTJがついに発表。限定10台、ウラカンSTO比でダウンフォースは10%増し、ナルドのラップタイムは1秒短縮

ランボルギーニV10モデル「最後の祝賀」、ウラカンSTJがついに発表。限定10台、ウラカンSTO比でダウンフォースは10%増し、ナルドのラップタイムは1秒短縮

2024/4/11    STJ, STO, V10, ウラカン, スーパーカー, ランボルギーニ, レーシングカー, 限定

| ボディカラーは2パターン、ランボルギーニ「チェントロスティーレ」によってデザインが決められているようだ | ウラカンSTJの価格については公表されていないものの、当然ながら完売し「入手不可」だと思 ...

新型メルセデス AMG GT 63 4MATIC+ クーペを見てきた。実車を見てはじめて気づく部分も多数、その価格は2750万円、重量はなんと2,190kg【動画】

新型メルセデス AMG GT 63 4MATIC+ クーペを見てきた。実車を見てはじめて気づく部分も多数、その価格は2750万円、重量はなんと2,190kg【動画】

2024/4/11    AMG, GT, メルセデス・ベンツ, メルセデスミー

| いったいなぜメルセデスAMG GTがここまで重いのかはわからない | なかなかに魅力的なクルマであり、一度は運転せねばなるまいとは考えている さて、新型メルセデス AMG GT 63 4MATIC ...

BMWが今年のコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステの陣容を予告。ボンドカーとしても採用されたZ8の25周年を記念し「オマージュモデル」が登場しそう

BMWが今年のコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステの陣容を予告。ボンドカーとしても採用されたZ8の25周年を記念し「オマージュモデル」が登場しそう

2024/4/10    BMW, Z8, ヴィラ, コンコルソ, コンセプト, デステ, デレガンツァ

| BMWは毎年コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステにてエレガントなコンセプトカーを発表している | そしてもちろん、今年の陣容もかなり期待できそうだ さて、BMWが5月に開催されるハイソサエティな ...

トヨタが第6世代の新型4ランナー発表。タフなルックスに最高の信頼性と快適性を持ち「これでボディオンフレームのラインアップが完成した」

トヨタが第6世代の新型4ランナー発表。タフなルックスに最高の信頼性と快適性を持ち「これでボディオンフレームのラインアップが完成した」

2024/4/10    サーフ, トヨタ, ハイラックス, モデルチェンジ, 新型

| 新型4ランナーの生産は日本の田原工場、日本国内での発売にも期待がかかる | RAV4とランドクルーザー250とのギャップを埋めるクルマとして期待ができる さて、トヨタが新型4ランナー(4Runne ...

リマックとBMWとが提携を発表。リマックCEOの原点は「20歳の時に自宅でEVに改造したBMW 3シリーズ」にあり、そこから世界記録保持者、そしてBMWと提携するまでに

リマックとBMWとが提携を発表。リマックCEOの原点は「20歳の時に自宅でEVに改造したBMW 3シリーズ」にあり、そこから世界記録保持者、そしてBMWと提携するまでに

2024/4/10    BMW, E30, EV, M3, リマック, 提携, 改造, 電気自動車

Image:Rimac | リマックCEO、メイト・リマック氏ほど波乱万丈な人生を歩んだ自動車メーカー経営者はいないだろう | まさに「事実は小説よりも奇なり」である BMWとリマックが「電気自動車分 ...

いったい何が起きたのか・・・。廃業したと思われる岐阜県のカーディーラーの内外にマセラティ、ロータス、メルセデスなど大量のクラシックカーが放置されたままに【動画】

いったい何があったのか・・・。廃業したと思われる岐阜県のカーディーラーの内外にマセラティ、ロータス、メルセデスなど大量のクラシックカーが放置されたままに【動画】

2024/4/10    スーパーカー, プロオート, マセラティ, 童夢, 零

| このプロオート(PRO AUTO)は数年前まで営業していたと言われるが | ここまで大量に希少車が放置されている例はめったにない さて、現在日本に滞在し様々な情報をYoutube経由にて配信してい ...

世界に一台のみ「ワゴンに改装され、ランボルギーニが認証を与えたLM002」が存在した。なおタイヤは専用品、その価格は4本で820万円【動画】

世界に一台のみ「ワゴンに改装され、ランボルギーニが認証を与えたLM002」が存在した。なおタイヤは専用品、その価格は4本で820万円【動画】

2024/4/10    LM002, カスタム, ブルネイ, ランボルギーニ, ワゴン

| とにかくブルネイ王室は「ワゴン好き」であるが、その理由は明らかではない | 集めた台数よりも、そのカスタムの内容やかかった費用に驚かされる さて、先日は「ブルネイ王室が注文したベントレーのワゴン( ...

ピニンファリーナ会長、パオロ・ピニンファリーナ氏が65歳で亡くなる。「自身の名を冠したクルマを発売したい」という祖父の夢をついに叶えた一族の重鎮

ピニンファリーナ会長、パオロ・ピニンファリーナ氏が65歳で亡くなる。「自身の名を冠したクルマを発売したい」という祖父の夢をついに叶えた一族の重鎮

2024/4/10    セルジオ, パオロ, バッティスタ, ピニンファリーナ, 死去

| まだまだやり残したことも多いと思われるが、残る一族がその意思を引き継ぐことだろう | パオロ・ピニンファリーナは同社の歴史に残る作品を手掛けている ピニンファリーナ・グループ会長のパオロ・ピニンフ ...

« Prev 1 … 116 117 118 119 120 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.