• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

レゴ・テクニック史上もっとも精巧?1/8サイズ、56センチの「ブガッティ・シロン」

2024/3/15    LEGO, シロン, ブガッティ, レゴ, 動画

| 全長56センチ、3599ピース | かねてよりティーザーキャンペーンが展開されていた、ブガッティ・シロンのレゴ(LEGO Technic Chiron)が登場。 サイズは1/8、なんと3599ピー ...

ヴァイパーが「30周年」の2019年に復活?V8/550馬力、価格は1000万円以下、超ハードコアとの報道

2025/3/28    ヴァイパー, ダッジ, マッスル, 復活

| 新型ヴァイパーはマニア向けのハードコアモデルに? | ダッジ・ヴァイパーが復活か?というウワサ。 ヴァイパーは2017年に生産が終了し、それまでヴァイパーが生産されていた工場やパーツを保管していた ...

シェルビーが1967年のワンオフモデル「GT500スーパースネーク」を当時そのままに復刻すると発表。大変な争奪戦になりそう

2025/3/27    GT500, アストンマーティン, シエルビー, ジャガー, フォード, 復刻

| シェルビーが1967年スペックの「新車」を発表 | シェルビー・アメリカンが1697年モデルのフォード・シェルビーGT500スーパースネークを「10台だけ追加生産する」と発表。 当時(1967年) ...

アウディR8にカモラップ&ルーフボックス。ブラックとレッドをアクセントに使用した秀逸カスタム

2025/3/28    R8, アウディ, カスタム, カモフラージュ, ヨン・オルソン, ラッピング, ルーフボックス, 迷彩

| おなじみの”カモフラージュにルーフボックス” | PUR WheelsがアウディR8を迷彩柄にカスタムし、その画像を公開。 装着されるホイールは「FL26」と呼ばれる新型で、カラーは「モナコ・ゴー ...

日産「GT-R NISMO GT3」2018年スペック発売。価格は6000万円、信頼性と耐久性が大きく向上

2025/3/28    GT-R, GT3, NISMO, ニスモ, レーシングカー, レース, 日産

| 2018スペックは信頼性と耐久性をアップ | 日産がGT-Rのレーシングカー、「GT-R Nismo GT3 Customer Racing」2018年モデルを一般(カスタマーチーム)向けに販売開 ...

デザイナーの考えるランボルギーニのコンセプトカー3モデル。エレクトリックハイパーカーも

2024/3/14    CG, デザイナー, デザイン, ランボルギーニ, レンダリング

| CGアーティストがランボルギーニのコンセプトカーを発表 | CGアーティスト、Fernando Pastre Fertonani氏が「Lamborghini Pura SuperVeloce Co ...

ウラカン/ウラカンRWD、そしてスパイダー対応のエアロキット登場。+60馬力のパワーアップも

2024/3/14    ウイング, ウラカン, エアロ, カスタム, スパイダー, チューン, ランボルギーニ

| ウラカン/ウラカンRWD、そしてスパイダーにマッチ | 1016インダストリーズがランボルギーニ・ウラカン用エアロキットを発表。 かねてよりウラカンのチューニング/カスタム参入を表明し部分的にパー ...

Automobili Amosによる、ランチア・デルタ・インテグラーレを復刻する計画が浮上。「3ドアでドリフトマシン」

2025/3/26    デルタ, ランチア, 復刻

| ランチア・デルタが現代に復活 | 「Automobili Amos」がかの名車、ランチア・デルタ・インテグラーレを復活させる、と発表。 ベースはかつてのデルタ・インテグラーレながらも1000以上の ...

BMW「我々のDCTはATとは違う。MTと同じように扱うことが前提だ」→操作方法を動画でレクチャー

2018/5/25    AT, BMW, DCT, アウディ, トランスミッション, マニュアル, 動画

| BMWのDCTはこう扱う | BMWが「デュアルクラッチ・トランスミッション(DCT)の扱い方」という動画を公開。 BMWによると「デュアルクラッチ・トランスミッションをマニュアルと同じように扱え ...

【競売】一族から「タイ人唯一のF1ドライバー」を排出したタイ王子所有のロールスロイス

2024/3/14    オークション, グロッサー, シルバー, タイ, メルセデス・ベンツ, ロールスロイス, 競売

| タイの王子が所有していたロールスロイス・シルバークラウド | 時々出てくる、「王室」所有の車両。 今回はタイの王子が所有していたというロールスロイス・シルヴァークラウドⅡ(1960年)で、これはベ ...

ムゼオ・ランボルギーニにて「映画に登場した車たち」特集。トランスフォーマーに登場したチェンテナリオも

2025/6/21    アヴェンタドール, ミュージアム, ランボルギーニ, 博物館, 映画

| パワーアップしたムゼオ・ランボルギーニを見よ | ランボルギーニ博物館(ムゼオ・ランボルギーニ)が”Film Emotions”と題した展示を行うと発表。 これは過去に「映画に登場したランボルギー ...

今日のランボルギーニ・ウラカン。夢の中でぶつけてしまう→潜在的に失うことを恐れている?

2020/11/10    ウラカン, ランボルギーニ, 夢, 購入

| なぜかウラカンを当ててしまう夢をよく見る | ときどき、所有しているウラカンに乗っていて、出先でぶつける夢を見ます。 派手なクラッシュではなく、いつも(自分で運転していて)ちょっと「ガリっと」やっ ...

シェルビーが”究極の”アメリカンマッスル、800馬力の「シリーズ2」を4台限定で販売

2025/3/22    アメリカン, シエルビー, シリーズ2

| 究極のドライバーズカーをシェルビー・アメリカンがリリース | シェルビー・アメリカンが「シリーズ2」を公開。 シリーズ2というからにはシリーズ1も存在しており、そのシリーズ1は1999年に公開され ...

中国で生産を開始したボルボ「欧州よりも中国産のほうが品質がいい。そのうち皆がそれに気づくはずだ」

2025/3/20    ボルボ, 中国, 品質, 生産, 輸出

| ボルボは中国生産の車に自信 | ボルボのデザイン部門副社長、ロビン・ページ氏によると、「中国工場で生産するボルボは欧州で生産するものよりも品質が良い」とのこと。 なお、ボルボは中国の吉利汽車グルー ...

no image

スバル「セダンは必要だ。原油価格が上昇している今、SUVからセダンに顧客が戻る」→果たしてそうかな?

2025/3/22    SUV, スバル, セダン, トヨタ, フォード, ホンダ

| スバルはラインナップにセダンが必要だと考えている | スバルが「セダンはプロダクト・ポートフォリオとして重要だ」と発言。 これはスバル北米地域マネージャーの言ですが、「ガソリン価格が上昇を開始して ...

ブラバスが80〜90年代風の「ディッシュホイール」発売。自動車カスタムにも「リバイバル」が来る?

2025/3/22    CLS, カスタム, ディッシュ, ブラバス, ホイール, メッシュ

| ブラバスがバブル時代っぽいホイールを発売 | ブラバス(BRABUS)は積極的にメルセデス・ベンツのチューニング(カスタムも)を展開していますが、今回はメルセデス・ベンツCLS向けのカスタムパーツ ...

【アーカイブ】米にて「リコール率の高いクルマ、低いクルマ」トップ10。ホンダが圧倒的優位、ヒュンダイが健闘

2025/7/8    スバル, トヨタ, ヒュンダイ, ホンダ, リコール

| ホンダの品質は高かった | 米国iseecarsが「リコール率の少ないクルマ」を発表。 リコールは「回数」よりも「率」で見るべきで、というのもクルマの販売台数に応じたリコール回数でないと実情を表す ...

VW日本がビートル終売に向けた限定モデル第二弾「The Beetle Exclusive(ザ・ビートル・エクスクルーシブ)」発売

2024/3/14    キャンペーン, ビートル, 限定

| フォルクスワーゲンが「See You Beetleキャンペーン第3弾を発表 | フォルクスワーゲン・ジャパンがビートルの販売終了に向けたカウントダウン「See You The Beetle キャン ...

レクサスが「LQ」を商標登録しLF-1を発売?レクサス「LC」「LS」「RX」などアルファベットに文字にはこんな意味が

2020/5/26    LC, LF-1, LS, NX, RC, RX, レクサス, 商標

| レクサスLF-1リミットレスが市販化? | レクサスが北米にて「LQ」の商標を登録。 これは一部で「最近発表されたレクサスのフラッグシップSUV、LF-1 リミットレスの市販バージョンでは、と言わ ...

no image

マクラーレン重役が今後の展開、そしてBP23を語る。「BP23はハイブリッド」

2025/3/28    BP23, F1, MSO, マクラーレン, 限定

| トラック22はこういった計画だった | Web CGにて、マクラーレンのチーフ・オペレーティング・オフィサー、ジェンス・ルードマン氏へのインタビュー記事が掲載。 マクラーレンはかねてより中期計画と ...

最近パクリが減ったと油断してたらこれだ。中国メーカーがメルセデス・ベンツを縮小コピーして販売

2024/3/14    EV, LSEV, イヴォーク, コピー, パクリ, メルセデス・ベンツ, レンジローバー

| 恐るべし中国。これが許されるとは | 中国では2017年に約47万台のEVを販売していますが、中国政府はこの販売台数につき、2020年には200万台へと増加させたい見込み。そのためメーカー、消費者 ...

中国が自動車の関税を25%→15%へ引き下げ。これで高級車やスーパーカーがさらに中国で売れる?

2024/3/13    トランプ, ポルシェ, ランボルギーニ, 中国, 関税

| 中国がイキナリ関税引き下げを発表。その魂胆は? | 中国政府が輸入車の関税を25%から15%に引き下げる、と発表。 この引き下げ幅はかなり大きなもので、しかも6月1日から実施される、とのこと。 こ ...

ランボルギーニ・ウルスがSUVとしては異例のペースカーに。LM002との関連性を示す動画も公開

2025/3/22    LM002, ウルス, チーター, ペースカー, ランボルギーニ, 動画

| SUVがペースカーとして使用されるのは極めて珍しい | ランボルギーニ・ウルスが「世界最速のワンメイクレース」、スーパートロフェオシリーズのペースカーへと就任(ランボルギーニのFacebookより ...

no image

ポルシェ・ジャパンがミッションE発売、エクスペリエンスセンター開設についても公表

2024/3/14    EV, ポルシェ, ミッションE, 充電器, 日本

| ポルシェはミッションEを2020年から日本でも発売 | yahoo!ニュースにて、ポルシェ・ジャパンが市販モデル初のEV(電気自動車)、ミッションEを発売すると発表した、との報道。 川口まなぶ氏の ...

クラシックミニの「ボディだけ」販売が好調。価格は150万円、すでに6000台分を出荷

2025/3/27    クラシック, ボディ, ミニ, リマスタード, レストア

| 実はみんなが待っていた | とにかくファンの多いクラシック・ミニ。 デビッド・ブラウン・オートモーティブがクラシックミニをモチーフにした新車「ミニ・リマスタード」を発表していますが、今回は以前に「 ...

トヨタにとっては悪夢。中国の法規のせいで現地自動車メーカーからEVの供給を受け販売することに

2020/11/19    EV, GAC, トヨタ, 中国, 電気自動車

| トヨタにとっては悪夢か? 広汽豊田首款純電SUV | トヨタが中国市場にて、提携先GACとの共同開発による「GAC-TOYOTA ix4」を投入。 ただしエンブレムはトヨタではなくGACのものを装 ...

アストンマーティンのミドシップカーはこうなる?CGデザイナーがレンダリングを公開

2024/3/14    アストンマーティン, マクラーレン, マセラティ, ミドシップ

| アストンマーティンがミドシップカーを作ったら? | アストンマーティンが作る新型ミドシップカーはこうなる?というレンダリング。作成したのはおなじみRain Prisk氏ですが、今回はアストンマーテ ...

トヨタ/スズキが提携内容を発表。「やらまいか」精神でインド、アフリカへ共同開発車投入

2020/11/19    アフリカ, インド, スズキ, トヨタ, 提携

| トヨタとスズキがインド及びアフリカでの事業展開を共同にて | 昨年にトヨタとスズキは「社会課題の解決」および「自動車社会の健全で持続的な発展」についての提携を発表していますが、これは詳細まで明らか ...

北米で新型トヨタ・カローラの価格が発表。ボトムは219万円、トップは264万円

2018/5/29    カローラ, トヨタ, ハッチバック

| アメリカだと新型トヨタ・カローラは219万円から | トヨタが北米にて新型「カローラ・ハッチバック」の価格を公開。 先代は北米において今はなき「サイオン」ブランドから「カローラiM」として発売され ...

【試乗】"R"の文字が3つも入るホンダCBR250RR。加速はNSX-Rなみ、レッドゾーンは16,000回転まで

2024/3/14    CBR, バイク, ホンダ, 試乗

| ホンダの誇る250ccスポーツバイク、CBR250RRに乗る | さて、ホンダCBR250RRに試乗。 クラスを超えたクオリティーを掲げているためか250ccとは思えないような装備が与えられ、CB ...

« Prev 1 … 553 554 555 556 557 … 656 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.