• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

マツダが2018年シーズンのレーシングカー「RT-24P」公開。ボディカラーは市販車と同じソウルレッド・クリスタル

2024/3/12    マツダ, ヨースト, レーシングカー

2018年は名門「チーム・ヨースト」とのタッグで参戦 マツダがそのレースカー「RT-24P」の進化版をロサンゼルス・モーターショーへと展示。 これはIMSA WeatherTech SportsCar ...

アウディがレアルマドリードの選手に車を提供。Q7が一番人気、ロナウドはRS7を選択

2025/3/27    Q7, RS6, アウディ, サッカー, ロナウド, 動画, 提供, 選手

サッカー選手のQ7好きは異常 レアルマドリードとアウディはパートナーシップ関係にありますが、年一回、選手たちはアウディから新車をもらえる(正確には1年間貸してもらえる)こととなっています。 今年もその ...

レクサスが3列シート装備「RX350/450h”L”」発表。全長は+10センチ、6人乗り仕様も

2024/3/12    350L, 3列, 450hL, RX, SUV, レクサス

予告通りロサンゼルス・モーターショーにて公開 トヨタがレクサスRXの3列シートモデル、「「RX350L」を公開。 6人乗りと7人乗りとがラインアップされ、これはホイールベースの延長ではなくリアオーバー ...

メルセデス・ベンツCLS登場。「デザイナーであれば誰もが夢見る完璧なプロポーション」

2024/3/12    CLS, デザイナー, メルセデス・ベンツ

どこからどう見ても「メルセデス・ベンツCLS」と言えるアイデンテティを持っている メルセデス・ベンツが予定通り新型CLSを公開。 サイドウインドウのグラフィックは明らかに「CLS」であることを主張して ...

悲報。大阪随一のカー撮影スポット、「ナナガン(天保山第七岸壁)」がマナー悪化のため立入禁止に

2024/3/8    ウラカン, スポット, ランボルギーニ, 大阪, 撮影, 禁止

もっとも活用してきた撮影スポットが今後は立入禁止 ぼくがよく撮影を行う「ナナガン」。 これは大阪・天保山にある「第七岸壁」で、海や高架を背景に撮影できる人気スポットとなっています。 最近は特に訪れる人 ...

BMW i8ロードスター公開。出力向上、足回りが強化されホイールはさらに軽量に

2024/3/12    BMW, i8, クーペ, ロードスター

同時にi8クーペもバージョンアップ BMWが長らく待たせた「i8ロードスター」をついに公開。 基本的には「i8クーペ」と同じパッケージングとなり、カーボンファイバーモノコックとアルミ製サブフレームを持 ...

メルセデス・ベンツが純正オプション「光りモノ系」強化。「発光するベンツグリル」などを投入

2025/3/22    AMG, LED, エンブレム, オプション, メルセデス・ベンツ, 純正

メルセデス・ベンツが純正にて「光りモノ」を導入 メルセデス・ベンツ/メルセデスAMGが純正オプションとして「LED内蔵エンブレム」「LED内蔵キックプレート」「LED内蔵プロジェクター」を発表。 今ま ...

キアヌ・リーブスのバイク会社が新作発表。よりアグレッシブになったKRGT-1、1s、そしてコンセプト

2024/3/12    カスタム, キアヌ・リーヴス, バイク

キアヌ・リーブスの経営するバイク会社が新作発表 キアヌ・リーヴスが所有するバイクカンパニー、アーチ・モーターサイクル(Arch Motorcycle Company)が新型車を3台発表。 すでに発表済 ...

no image

アルファロメオがF1復帰を発表、パートナーはフェラーリとザウバー。かつての名門復活なるか

2024/3/12    F1, アルファロメオ, ザウバー, フェラーリ

アルファロメオが1987年以来のF1復帰 アルファロメオがF1にカムバック、との報道。 これはザウバー、そしてフェラーリと複数年の契約をもって2018年から復帰する、という内容です。 パートナーシップ ...

シボレーがサプライズで「コルベットZR1コンバーチブル」発表。クーペ同様の驚愕パフォーマンス

2018/7/28    ZR-1, コルベット, コンバーチブル, シボレー

史上最強コルベット、「ZR1」のオープンモデルが登場 シボレーが発表したばかりの「最強コルベット」ZR1にさっそくオープンモデルを投入。 これはロサンゼルス・モーターショーにて公開されるものですが、ま ...

【アーカイブ】ジャガーXE SVプロジェクト8がニュル最速セダンに。アルファロメオ・ジュリアのタイムを9秒短縮

2025/7/8    ジャガー, セダン, ニュル, 最速, 記録

これはジャガーの特別部門によるハンドメイドなのでちょっと”反則気味”? ジャガーXE SVプロジェクト8がニュルブルクリンクを7:23にて周回し、「セダン最速」の座をゲット。これまで「セダン最速」だっ ...

スバル史上最大の「アセント」発表。7/8人乗り、全長5メートル、カップホルダーは19個装備

2025/3/20    アセント, スバル, 日本

「過去最大の」スバル車登場 スバルが三列シートを持つクロスオーバー、「アセント」を公開。 これはロサンゼルス・モーターショーに展示されるもので、オンライン並びに現地でのプレス向けに実車公開という二段構 ...

日本車チューンが大人気のアメリカより、ホンダNSX、マツダRX-7、トヨタ・スープラのバトル動画が公開

2025/3/25    25年, JDM, NSX, RX-7, スープラ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 動画

チューンドNSX/スープラ/RX-7が集合 現在、アメリカでにわかに盛り上がっている「ちょっと前の日本車」。 これは「25年ルール」によって車両がアメリカへと流れ込み、それによって市場が活性化している ...

BMWが「ix1」から「iX9」までを商標登録。iブランドとXモデルとの乗り入れ開始か

2023/5/11    BMW, EV, i, エレクトリック, メルセデス・ベンツ

登録=必ずしも登場というわけではない BMWは「1から9」すべての数字において「M」「CS」を商標登録していますが、今回は「iX」を登録した模様。 つまり「iX1」「iX2」「iX3」「iX4」「iX ...

BMWアブダビがカスタムされたアルピナB4 Sビターボを展示。ジャバグリーンにゴールドのライン入り

2025/3/22    B4, BMW, M4, アブダビ, アルピナ, カスタム

BMW M4よりも高性能なアルピナB4 Sビターボ BMWアブダビがアルピナB4 Sビターボのカスタム車両を公開。 ボディカラーがラリーグリーンに塗られていることが特徴ですが、以前にもBMWアブダビは ...

ボルボ/ロータスの親会社、吉利汽車が空飛ぶ車の会社を買収。今後はロータスも空へ?

2025/2/10    ボルボ, ロータス, 中国, 吉利, 空飛ぶ車, 買収

2019年に発売予定の「空飛ぶ車」 現在、ボルボとロータスの親会社でもある吉利汽車が今度はアメリカに拠点を置く「空飛ぶ車」の開発・製造会社を買収。 これは”Terrafugia”という会社となりますが ...

ヨン・オルソンが新しいカスタムカー公開。超ワイルド風味、800馬力のメルセデス・ベンツG500 4×4²

2025/3/28    G500, Gクラス, オフローダー, カスタム, メルセデス・ベンツ, ヨン・オルソン

今までのスーパースポーツから一転、超ワイルドなオフローダーに プロスキーヤー、ヨン・オルソン選手がその新しい車を公開。 毎年一回は必ずカスタムカーを披露するヨン・オルソン選手ですが、これまでにも日産G ...

ボルボ凄い!死角から走行中のボルボ(トラック)の前に子供が飛び出した!→緊急ブレーキで無事停止

2025/3/28    ドラッグ, ボルボ, 動画, 危機一髪

あの巨体が信じられないほど短い距離でピタリと停止 ボルボのトラックが「オートマチック・エマージェンシー・ブレーキ(automatic emergency braking =AEB」を装備していたおかげ ...

ランボルギーニ・ガヤルド

【まとめ】ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4のカスタム、スピーカー交換編。実際に加工しスピーカーをインストール

2017/11/29    オーディオ, カスタム, ガヤルド, スピーカー, ランボルギーニ, 内装

ランボルギーニ・ガヤルドにスピーカーを実際にインストール 前回スピーカー、そして取り付け方法を考えましたが、今回はそれを実際にインストールしてゆく過程を紹介。 いろいろな意味で「ガヤルドはやっぱりスー ...

ホンダ・シビックはなぜトルクステアが出ない?そこにある深い理由が動画にて判明

2025/3/28    シビック, タイプR, トルクステア, ホンダ, 動画

ホンダ・シビック・タイプRはハイパワーFF車なのにトルクステアが出ない いつもためになる動画を公開してくれるユーチューバー、「Engineering Explained(名称からわかる通り、かなり技術 ...

スバルがアメリカで「すべてのモデルに」50周年記念車設定。一方ドイツではWRX STIが販売終了

2025/5/4    STI, WRX, アメリカ, スバル, ドイツ

スバルはアメリカでの展開50周年を迎える スバル・オブ・アメリカが「2018にスバルの全モデルにおいて50周年記念車を発表」とアナウンス。 詳しくは来年2月に開催されるシカゴ・モーターショーにて紹介さ ...

カシオがウブロみたいなG-SHOCKを発売。カーボン製ベゼルを持つ「G-STEEL」新シリーズ

2024/3/12    G-SHOCK, ウブロ, カーボン, カシオ, ゴールド, 腕時計

独自路線のカシオにしては珍しく「他社製品に似た」腕時計 カシオGショック(G-SHOCK)から新シリーズ、「G-STEEL GST-B100シリーズ」が登場。 このシリーズは「カーボンベゼル」を使用し ...

「アパレル」におけるドメスティックブランドとインポートブランドとの差は「車」と良く似ている件

2017/11/27    アパレル, イタリア, コムデギャルソン, 日本

ドメスティックブランドの品質は果たして高いのか アパレルにおいて、いわゆる「ドメスティックブランド」というものがありますよね。 いわゆる日本のブランドで、コムデギャルソンとかヘッドポーターとかそういっ ...

フェラーリ488GTBはこうやって作られる。フェラーリの工場を独占取材した動画が公開に

2025/3/22    488, フェラーリ, 動画, 工場, 製造

WIREDが独占許可を取得しフェラーリの工場へ潜入 フェラーリの工場内部にて488GTBが製造される様子が動画にて公開。 これまでもナショナルジオグラフィックからフェラーリの工場内部の様子を伝える動画 ...

衝撃!フェラーリ512BB=ベルリネッタ・ボクサーに積まれるエンジンはボクサー(水平対向)ではなかった!

2025/3/22    512BB, エンジン, フェラーリ, ユーチューバー, 動画, 水平対向

意外と512BBの詳細を解説するユーチューバーは少ない 独自目線&詳細レビューが得意なユーチューバー、Doug DeMuro(ダグ・デムーロ)氏がフェラーリ512BBのレビュー動画を公開。 ドバイ・モ ...

アメリカにてBMW i3が販売停止&全数リコール。なお今月にはi3累計販売10万台突破、日本での中古相場は上昇気味

2020/11/19    BMW, i3, リコール, 停止, 販売

走行性能ではなく安全性に関わる問題 アメリカ市場にてBMW i3が販売一時停止となったうえ、2014年の販売開始以降に登録された「すべて」の個体をリコール。 ただしこれは走行性能に問題があったわけでは ...

【まとめ】ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4のカスタム、スピーカー交換編。まずは製品や取り付け方法を考える

2024/3/12    BEWITH, オーディオ, カスタム, ガヤルド, スピーカー, ランボルギーニ, 交換

まずはランボルギーニ・ガヤルドのスピーカー交換を検討してみる さて、ランボルギーニ・ガヤルドのスピーカー交換を検討中。 ガヤルドの場合、オーディオ的に問題なのはスピーカーの半分が内張にカバーされて音が ...

これ以上のガレージはある?総額170億円の車がミニカーのように収まる驚愕の空間を動画にて

2025/3/28    ガレージ, フェラーリ, ポルシェ, ユーチューバー, ランボルギーニ, 動画

これがその170億円のカーコレクションだ ユーチューバー、サロモン氏がカネパ・モータースポーツ(Canepa Motorsports)のガレージを紹介。 特別な許可をもらって撮影しているとのことで、「 ...

ミニが「コレジャナイ」ミニJCWバギー発表。2018年ダカールラリーへ参戦

2024/3/12    JCW, ダカール, バギー, ミニ, ラリー

これはミニじゃない感満載 ミニが2018ダカール・ラリー向けに「ジョン・クーパー・ワークス・ラリー(John Cooper Works Buggy)」を製作して画像を公開。 これはX-raidチームに ...

ブラバスが超高級スニーカーブランド「ブシュミ」とコラボしたGクラスをドバイで発表

2024/3/12    AMG, Gクラス, カスタム, スニーカー, ブシェミ, ブラバス, メルセデス・ベンツ

超高級スニーカーブランドとコラボしたGクラスが誕生 ブラバスは先日、メルセデス・ベンツGクラスのカスタムカー「G650」を発表しましたが、今回はG63をベースに「ブラバス850ブシュミ・エディション( ...

« Prev 1 … 588 589 590 591 592 … 654 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.