• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

スバル

スバルが待望の「BRZ STI Sport(3,531,600円~)」発表。操舵応答性の向上を狙ったハンドリングマシン

2025/5/4    BRZ, STI, SUBARU, 限定

予告されていたSUBARU BRZ "STI " Sportがついに発表。限定バージョンも登場 スバルがBRZに「STI Sport」を追加。 エンジンは2リッターで自然吸気、出力は207馬力(期待さ ...

スバルがWRX STI最強モデル「S208」発表。価格は626万円から、450台限定。カーボンルーフの「NBR CHALLENGE PACKAGE」も

2024/3/12    S208, SUBARU, スバル, モーターショー, 東京, 限定

| スバルがWRX STI "S208”発売。NBR CHALLENGE PACKAGEは350台の限定販売 | スバルがS207に続く、WRX STIのトップレンジを発売 スバルがWRX STI特別 ...

三菱がe-EVOLUTIONコンセプト公開。「オフロード」「4WD」という三菱のヘリテージを進化させたEV

2024/3/11    e-Evolution, EV, コンセプト, モーターショー, 三菱, 東京

MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT発表。三菱のヘリテージを踏襲し、未来を示すEV 三菱が先日から予告を行っていた、「MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEP ...

スバルがVIZIV(ヴィジブ)パフォーマンス・コンセプト発表。次期WRX STIを示唆?

2025/3/27    STI, VIZIV, WRX, ヴィジヴ, コンセプト, スバル, モーターショー, 東京

スバルがVIZIVパフォーマンス・コンセプト公開。これがスバルの考える次世代セダンだ スバルがヴィジヴ・パフォーマンス・コンセプト(VIZIV Performance concept)を公開。 「次世 ...

マツダ・ビジョン・クーペ

マツダがRXヴィジョンの4ドア版、「MAZDA VISION COUPE(マツダ・ビジョン・クーペ)」発表

2024/3/11    ヴィジョン, コンセプト, マツダ, モーターショー, 東京

日本の美意識を追求した「マツダ・ビジョン・クーペ」 マツダが「魁コンセプト」に加え、「MAZDA VISION COUPE(マツダ・ビジョン・クーペ)」を発表。 マツダによると”日本の美意識の本質を突 ...

マツダがコンパクトハッチバック「魁 CONCEPT/カイ・コンセプト」発表。エンジン、シャシー、デザインともに次世代を示唆

2024/3/11    コンセプト, マツダ, モーターショー, 東京, 魁

マツダの次世代商品群を示唆する「魁 CONCEPT」 マツダが東京モーターショーにて展示する「魁 CONCEPT」を発表。 これはコンパクトハッチバックに属するコンセプトカーとなっており、すでにマツダ ...

ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4発注から納車まで(2)

2024/3/11    ガヤルド, ランボルギーニ, ローン, 納車, 購入

ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4発注から納車までの状況をまとめてみた(2) なぜマニュアル・トランスミッションではなくセミAT(eギア)を選んだのか 今さらですが、ぼくがeギアを選んだことにはい ...

【アーカイブ】米コンシューマーレポート「信頼性の低い車」ランキング。10台中6台がアメ車という結果に

2025/7/8  

米調査会社、コンシューマーレポートによる「もっとも信頼性の低い車」が公開に 米コンシューマーレポート(コンスーマーレポート)が「もっとも信頼性の高い車」に続き、最新「もっとも信頼性の低い車」を公開。 ...

ナイキが「シュプリーム」「クリスティアーノ・ロナウド」とのコラボ製品発表。もちろんプレミア必至

2025/3/29    クリスティアーノ・ロナウド, コラボ, シュプリーム, スニーカー, ナイキ

ナイキがシュプリーム、そしてクリスティアーノ・ロナウドとコラボ 完売どころか異常なプレミア必至。ナイキとシュプリームとのコラボ ナイキが新コラボモデルを発表。 まずはシュプリーム(Sureme)とのコ ...

デザイナーの考えた「ブガッティ製バイク」。そのほかエレクトリック・ドゥカティも

2024/4/5    BMW, デザイナー, ドゥカティ, バイク, ブガッティ, レンダリング

カッコいいじゃないですか。ブガッティ、BMW、ドゥカティの新型バイクをデザイナーが考えてみた まずはブガッティのバイクを見てみよう デザイナー、Monholo Oumarさんが考えたブガッティのバイク ...

「安い」と「貧乏くさい」は違う。製品の価格とステータスを考える

2017/10/24    G-SHOCK, スウォッチ, ミニ, 軽自動車

安価なもの=貧乏くさいわけではない 安いものや小さいものは「貧乏くさい」という一般的な認識がありますが、一部は正しく、また一部はそうではない、とぼくは考えています。 たとえば軽自動車=貧乏くさいと世間 ...

アストンマーティンが「ヴァンキッシュ・ザガート・シューティングブレーク」公開。ルーフはカーボン製

2025/3/29    アストンマーティン, ヴァンキッシュ, ザガート, シューティングブレーク, 限定

ヴァンキッシュ・ザガート・ファミリーの「4番目」が登場 アストンマーティンが「ヴァンキッシュ・ザガート・シューティングブレーク(Vanquish Zagato Shooting Brake)」の画像と ...

911のベストバイ・グレード?軽量シンプルなポルシェ「911カレラT」登場

2025/7/8    911, カレラ, カレラT, ポルシェ, 動画, 軽量

軽量でシンプルな911、「911T」が登場 ポルシェが911カレラの軽量モデル、「911カレラT」を発表(ポルシェジャパンのページにも登場。価格は未定)。 「T」は「Touring(ツーリング)」の意 ...

BMWはこのトラックを発売すべきだ。北米で大ヒット→シェア拡大間違い無し(と思う)

2025/3/27    BMW, Xクラス, アメリカ, ドラッグ, ピックアップ, 発売

BMWはこのトラックを発売すべきだ 考えたのはデザイナー、Taekang Leeさん BMWがトラックを作ったら?というレンダリングが登場。 これまでもBMWがのトラックについては数多くのレンダリング ...

ホンダがビートのパーツ供給を拡大し25部品が追加に。いかに過去の車の価値を維持するかが今後は重要

2025/3/29    GT-R, NSX, R32, パーツ, ビート, ホンダ, レストア, ロードスター, 供給

今回は25部品を追加。ホンダ・ビート乗りにとって維持しやすい環境に ホンダは以前に(販売終了後に一定期間経過したために供給を停止していた)「ビート」のパーツ供給を開始すると決定し、同時に幾つかの対応パ ...

【アーカイブ】新型VWポロ「ベースグレード」の内装画像が公開。ここまでやるかという質素さが話題に

2025/7/8    VW(フォルクスワーゲン), インテリア, フォルクスワーゲン, ポロ, 内装

あまりに簡素化された、新型WVポロ「ベーシックモデル」衝撃の内装が公開に フォルクスワーゲンにおいて現在ポロは重要な戦略モデルと思われますが、そのぶんトヨタやホンダ/日産のコンパクトカー、欧州だとルノ ...

フェラーリ「日本は最重要市場のひとつ。歴史への理解が深く、忠誠心が強い」

2025/3/28    フェラーリ, マクラーレン, ランボルギーニ, 台数, 日本, 販売

フェラーリ・ジャパン社長、リノ・デパオリ氏が日本市場について語る 東洋経済にて、「あのフェラーリが神聖な土俵に上がったワケ」という記事が掲載に。 フェラーリは今年で70周年を迎え、その記念イベントを世 ...

BMWが電動バイク発表。スリム&スタイリッシュになり、100キロまでの走行が可能に

2024/3/11    BMW, バイク, 自転車, 電動

BMWがさらに自転車を発売。今度はハイブリッド BMWがハイブリッドバイク(自転車)、「BMW Active Hybrid e-bike」を発売。 電動「アシスト」ではなくモーターのパワーのみでも走行 ...

BMWがM1CSL〜M8CSLまでの商標取得。「CSL」「CS」モデル拡充への準備を開始

2024/3/11    BMW, CS, CSL, M1, 商標

M1 CSL、M2 CSL、M3 CSL、M4 CSL、M5 CSL、M6 CSL、M7 CSL、M8 CSLが登場? BMWが「M1 CSL」から「M8 CSL」までの商標をドイツ国内にて取得。 こ ...

VWゴルフGTI / ゴルフR"Performance"限定販売。「GTI」500台/456万円と「R」100台/599万円

2024/3/10    GTI, VW(フォルクスワーゲン), アクラポヴィッチ, ゴルフ, パフォーマンス, 限定

フォルクスワーゲンがジュネーブにてこっそり公開した、ゴルフR Performance(パフォーマンス)がついに日本にも導入。 さらにはゴルフGTI Performanceも同時に発売。 ただし両方とも ...

【アーカイブ】米コンシューマーレポートが「信頼性の高い車TOP10」公開。トヨタとレクサスが7台を占める

2025/7/8    86, コンシューマー, トヨタ, ランキング, レクサス, 統計, 調査

毎度おなじみ、米国コンシューマーレポート(コンスーマーレポート/CR)が「2017年版 信頼性の高い車」を公開 アメリカにて大きな発言力を持つConsumer Reports(コンシューマーレポート) ...

内装チューナー、Vilnerがアバルト595をカスタム。内外装ともイタリアン、かつ高級な仕上がりに

2025/3/28    595, Vilner, アバルト, インテリア, カスタム, 内装

限りなくイタリアンなアバルト595が登場 チューンしたのはブルガリアのチューナー、「Vilner」 ビルナー(ヴィルナー/Viler)がアバルト595をカスタム。 内装スペシャリストであるためエアロパ ...

メルセデスAMGのDTMドライバーが結婚→本物のDTM用レーシングカー(結婚式仕様)で登場

2024/3/11    AMG, DTM, メルセデス・ベンツ, 動画, 結婚式

メルセデスAMGの粋な計らいで実現 メルセデスAMGよりDTMに参戦しているマーロ・エンゲル選手がめでたく結婚。 通常であれば新郎新婦は、空き缶をたくさんぶら下げたオープンカーかリムジンに乗るものです ...

フェラーリ純正色にペイントされたワンオフの911R。ポルシェがこのカスタムを引き受けるとは

2024/3/10    911R, カスタム, フェラーリ, ボディカラー, ポルシェ, レッド

ポルシェのGT系やターボ系ばかりの画像を集めたインスタグラマーアカウント、ptsrsにて「フェラーリレッド」のポルシェ911Rが紹介に。 これによるとボディカラーは「ロッソ・コルサ」、カラーコードもフ ...

アポロの新型ハイパーカー「IE」の構造が公開に。フルカーボンながらもインパクト不足?

2025/3/28    アポロ, ハイパーカー

Intensa Emozione(インテンサ・エモツィオーネ)のシャシー構造が公開。まるでLMP1レーサーのようだ 着座位置や方法は完全にレーシングカー アポロが先日ティーザー画像を公開した新型ハイパ ...

スーパーカーは新たな世界へのパスポート?購入後に出来るようになったこと、人生の変化を考える

2023/12/31    アストンマーティン, イベント, スーパーカー, フェラーリ, ランボルギーニ, 購入

lamborghini huracan スーパーカーを購入したことで何かが変わったか? 最近ふと「スーパーカーを購入して変わったこと」について考えることがあります。まず、スーパーカーを購入して何かが変 ...

ランボルギーニが日本限定、ワンオフとなるアヴェンタドールSの画像と動画を公開。まずは「水」バージョン

2024/3/11    アヴェンタドール, ランボルギーニ, ロードスター, 動画, 日本, 限定

| 日本市場限定、5台それぞれがワンオフのアヴェンタドールSロードスター 50th Japan アニバーサリー・エディション | ランボルギーニが「ランボルギーニ・デイ東京 2017」にて発表した、限 ...

ランボルギーニ「可能な限り自然吸気エンジン、そしてV10とV12を存続させる」。親会社アウディとは異なる戦略を採用

2025/3/28    アヴェンタドール, ウラカン, ハイブリッド, ポルシェ, ランボルギーニ, 自然吸気

ランボルギーニ「自然吸気エンジンは我々のDNA。出来る限りV10/V12を存続させるのが夢」 アウディとは異なる戦略を採用か アウディは先日「W12、V10を廃止し、V8もそのうち廃止」と語っています ...

知ってた?ホンダNSX=NEW SPORTSCAR EXPERIMENTALなど「意外と知らない由来の車名を持つ10台」

2025/3/27    IS, MX-5, NSX, アウディ, マツダ, レクサス, 由来, 車名

意外と知られていない車名の由来。結構知らないものも CAR THROTTLEが「その由来が知られていない車名ベストテン」という動画を公開。 まずアウディTTですが、この由来は「ツーリスト・トロフィー」 ...

ランボルギーニ・ウラカンオーナーの死活問題「ドリンクホルダー」。8万円のオプションがこれだ

2020/11/11    ウラカン, オプション, カップホルダー, ドリンクホルダー, ランボルギーニ, 純正

これがランボルギーニ・ウラカンにオプション装着されるドリンクホルダーだ そもそもウラカン/アヴェンタドールにはドリンクホルダー(カップホルダー)は装備されていない 先日試乗した、ランボルギーニ・ウラカ ...

« Prev 1 … 596 597 598 599 600 … 653 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.