• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

香港に行ってきた。生鮮市場の従業員御用達、市場内の食堂に行ってみる

2018/2/25    グルメ, レストラン, 旅行, 海外, 海鮮, 観光, 香港

さて、香港の生鮮食品卸売市場内にあるレストラン(というか食堂)へ。 香港島側にはいくつかこういった市場があり、その建物内には大体こういったレストランがあります(街市、というらしい。人が多く住む地域に点 ...

フェラーリが「モンディアル」をイメージした488スパイダーを公開。「テーラーメイド」によるワンオフモデル

2020/11/19    488, カスタム, スパイダー, テーラーメイド, フェラーリ, モンディアル, ワンオフ

フェラーリがフランクフルト・モーターショーにて、そのカスタム・プログラム「テーラーメイド」で仕上げられたワンオフの488スパイダーを公開。 フェラーリ創立70周年を記念し作成されたものですが、イメージ ...

ついに3000馬力。最高時速427.4キロを誇るランボルギーニ・ウラカンがドラッグレースに登場

2025/2/1    ウラカン, カスタム, チューン, ドラッグ, ランボルギーニ, レース, 中東, 馬力

ついに3000馬力に到達したランボルギーニ・ウラカンがドラッグレースを走る動画。 ランボルギーニ・ウラカンはもともと5.2リッターV10自然吸気エンジンを搭載し610馬力を発生しますが、チューニング業 ...

異様なディフューザー装備のBMW M8 GTE公開。6年ぶりにル・マンへ挑戦

2020/11/19    911, BMW, GTE, LM, M8, RSR, ディフューザー, フォード, ポルシェ, ル・マン, レース

BMWが「M8 GTE」を公開。 これは今までレースに投入していたM6 GTLM(けっこう速かった)とZ4 GTEに代わるもので、今後ル・マン含む各種レースに参戦することになるモデル。 エンジンは4リ ...

メルセデス・ベンツが新型SクラスにPHEVの「S560e」追加。モーターのみでも50キロの走行が可能

2025/3/28    PHEV, S560e, Sクラス, メルセデス・ベンツ, ワイヤレス, 充電

メルセデス・ベンツがフェイスリフトを受けた新型Sクラス・ファミリーにプラグインハイブリッドモデル「S560e」を追加。 367馬力の3リッターV6エンジンに90馬力を発生するエレクトリックモーターを組 ...

ダッジ・ヴァイパーACRがニュルで7:01,30を記録。先代より11秒もタイムを縮める

2017/9/8    ACR, ヴァイパー, タイム, ダッジ, ニュル, 動画, 記録

ダッジ・ヴァイパーACRがニュルブルクリンク市販車最速最速に挑戦し、7:01,30という好タイムを記録。 現在トップタイムを誇るランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテの6:52,01には9秒ほど及 ...

戦闘機モチーフ。あまりにイカツいバイク「FA-13コンバットファイター」「P51コンバットボンバー」

2025/3/29    カスタム, バイク

カスタムバイク「FA-13コンバットボンバー」を発表したコンフェデレート・モーターサイクルが名称を変更し「カーティス・モーターサイクル」になる、と発表。 これはバイクレーサーでビルダーでもある(航空業 ...

80キロ軽量化、ツインターボ450馬力の新型アウディRS4アバント登場。0-100キロ加速は4.1秒

2020/11/19    RS4, アウディ, アバント

アウディスポーツが「R8 V10 RWS」に続いてそのハードコアモデル、新型「RS4アバント」を公開。 エンジンは2.9リッターTFSIツインターボで450馬力を発生。 駆動方式は4WD=クワトロとな ...

ニュルFF王者の帰還。新型ルノー・メガーヌR.S.がアルピーヌA110の強心臓とともに登場

2025/3/26    R.S., RS, メガーヌ, ルノー, ルノー・スポール

待望の新型ルノー・メガーヌR.S.がついに公開。 エンジンは2リッターではなく1.8リッターとなりますが、これはアルピーヌA110と同じもので、つまり「280馬力」を発生。 駆動方式はFF、トランスミ ...

no image

新型ポルシェ・カイエン”ターボ”発表。「スポーツカー、サルーン、オフローダー」すべての要素がバランス

2024/3/11    カイエン, ターボ, ポルシェ

ポルシェは先日、新型「カイエン」を発表しましたが、今回は「カイエン・ターボ」を公開。 4リッターV8ツインターボエンジンを持ち、出力は550馬力。 先代に比べると+30馬力にとどまるものの、0-100 ...

「より軽く、より速く、よりシャープに」。新型スイフトが公開。快適性や安全性も向上

2017/9/13    スイフト, スズキ, フランクフルト

スズキが3世代目となる「スイフト・スポーツ」をフランクフルト・モーターショーにて公開。 エンジンはこれまでの1.6リッターに変わって新開発の「ブースタージェット」1.4リッターが与えられ、138馬力を ...

メルセデス・ベンツが「EQA」発表。アウディとは対照的に徹底的にカドを落とした滑らかなデザイン

2020/11/19    e-tron, EQ, EV, VW(フォルクスワーゲン), アウディ, フォルクスワーゲン, メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツがフランクフルト・モーターショーにて「EQAコンセプト」公開。 「EQ」はメルセデス・ベンツのエレクトリックブランドですが、その「エントリーモデル=A」ということで「EQA」なのだと ...

BMWが「第三のi」モデル公開。i5ではなく”i Vision Dynamics”。これがBMWの未来だ

2025/2/1    BMW, i, i5, ヴィジョン, コンセプト, フランクフルト

BMWが新型EVをフランクフルト・モーターショーにて公開。 事前の噂では「i5」かと見られていたものの実際はi5ではなく、「i Vision Dynamics(ヴィジョン・ダイナミクス)」としての登場 ...

【試乗:アウディS1】ホットハッチではぶっちぎりでナンバーワン、”グレート”な一台

2021/2/5    S1, アウディ, インプレ, ジョンクーパーワークス, ミニ, 印象, 感想, 試乗

さて、アウディS1に試乗。「S1」は相当にニッチな車と言ってよく、知らない人も多いと思うのでざっとおさらい。 簡単にいうと「A1のハードコアモデル」ということで、「S」という文字がつくとおりアウディス ...

トヨタがCーHRハイパワー・コンセプト公開。「通常モデルよりハイパワー」、2018年に登場か

2020/11/19    C-HR, カスタム, トヨタ, ハイパワー, ハイブリッド

トヨタがフランクフルト・モーターショーにて、「C-HR Hypower Concept(ハイパワーコンセプト)」を公開。 名前の通り「ハイパワー」をイメージしたものですが、実際のスペックは公表されてお ...

【アーカイブ】中国自動車市場に異変。急速に欧州メーカーのシェアが下がり、品質を上げた中国車が人気化

2025/7/8    EV, シェア, フォルクスワーゲン, 中国, 中国車, 自動車, 販売

Sankeibizによると、中国の自動車市場で「異変」が起きている、とのこと。 記事では、まず中国の自動車市場は世界の「1/3の販売台数を占める(2800万台)」としており、これまではその中国市場にお ...

ホンダがレトロフューチャーな「アーバンEVコンセプト」公開。ホンダの偉い人「2019年に発売する」

2024/3/11    EV, アーバン, コンセプト, フランクフルト, ホンダ

ホンダが先日予告した通り、スモールサイズのEV、「アーバンEVコンセプト」を発表。 レトロなボディラインに最新のディティールというホンダのコンセプトではよく見られるパターンを採用しており、そしてやはり ...

すでに完売のイタルデザイン・ゼロウノ。公開されたばかりの「2号車」が新車価格の1.6倍、3.2億で販売中

2023/5/15    アウディ, イタルデザイン, ウラカン, ゼロウーノ, ゼロウノ, ランボルギーニ

イタルデザインが発売したスーパーカー「ゼロウノ(ゼロウーノ)」ですが、これはランボルギーニ・ウラカン/アウディR8と共通のプラットフォーム/パワートレーンを持ち、しかし特別な内外装で架装されたスペシャ ...

アウディがSFっぽいコンセプトカー「Aicon」公開。ほか映画に登場した未来のアウディも紹介

2020/11/19    Aicon, EV, アイコン, アウディ, エンダーのゲーム, コンセプト, 映画, 未来, 自動運転

アウディが「Aicon(アイコン)」コンセプトを発表。 観音開きのドアを備える2+2ラグジュアリーサルーンで、内装に操作系がないことからもわかるとおり「完全自動運転」機能をもつEV。 このAiconコ ...

北米にてワイルドなRAV4、「アドベンチャー」発売。ぜひ日本にも導入を

2025/2/1    RAV4, アドベンチャー, トヨタ

トヨタ北米が「RAV4アドベンチャー」の価格を公開。 その価格は28,695ドル~となっていますが、RAV4アドベンチャーは文字通りRAV4をワイルドかつアクティブに仕立て上げたモデルとなっています。 ...

腕の立つドライバー求む。アウディがR8の後輪駆動モデル「R8 V10 RWS」を999台限定で発売

2024/3/11    R8, RWD, RWS, アウディ, ウラカン, 後輪駆動, 限定

| 生半可な腕ではドライブできない | アウディがフランクフルト・モーターショーにおいて、R8の後輪駆動モデルを発表。これは先日ドーナツターンを繰り返す様子を収めたティーザー動画を公開していたモデルで ...

想像していたより技術がハイパー。メルセデスAMG「プロジェクト・ワン」公開に

2020/11/19    AMG, F1, ハイパーカー, プロジェクト・ワン, メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツがAMG50周年を記念して発売するハイパーカー「プロジェクト・ワン(Project One)」をついに公開。 これはメルセデスAMGのF1マシン(W08)に搭載される1.6リッターV ...

ブガッティ・シロンが時速400キロまで加速→停止において世界記録41.96秒を達成。ドライバーはモントーヤ

2019/10/29    F1, シロン, ファン・パブロ・モントーヤ, ブガッティ, 加速, 記録

| ブガッティが久しぶりに記録へと挑戦 | ブガッティ・シロンが「0キロ(停止)から時速400キロまで加速し、フルブレーキングを経てまた0キロ」を41.96秒で達成する、という世界記録を達成(こういっ ...

フェラーリがポルトフィーノを限定イベントにて公開。日本での70周年記念イベントは10/12

2023/6/12    イタリア, イベント, フェラーリ, ポルトフィーノ, 動画, 日本, 発表

フェラーリは先日、新型車「ポルトフィーノ」を発表しましたが、これはイタリアにあるリゾート地の名称。 そして今回、フェラーリはそのリゾート地であるポルトフィーノで、新型車ポルトフィーノを発表するというイ ...

アウディTT近況。秋晴れの中、大阪・天保山第七突堤(ナナガン)にて撮影してみる

2024/3/8    TT, アウディ, ナナガン, 大阪, 天保山, 撮影

さて、アウディTTのドアミラーキャップも交換し、外観的には「ほぼ完全形」へと近づいた状態。 ひとまずこの状態を画像に残しておこうと考え、おなじみ大阪天保山へ撮影に。 正確には天保山にある「第7突堤」に ...

今度はポルシェ911GT3RS。リアルなガルフカラー褪色風ラッピングが登場

2025/3/26    911, GT3, RS, カスタム, サビ, ポルシェ, ラッピング, 褪色

| 一部で人気のサビ風ラッピング | 欧州の内装スペシャリスト、ニードファクター(Neidfaktor)が今回はインテリアではなく外装をカスタムしたポルシェ911GT3RSを公開。ただし外装カスタムと ...

【アーカイブ】トヨタの安全運転支援デバイスは90%も事故を減らせることが判明。トヨタは2018年末までに9割の車にこれを採用

2025/7/8    サポカー, トヨタ, マツダ, 事故, 安全

トヨタ車に採用される新技術で最大90%も追突事故を減少させることが出来る、とトヨタが発表。この技術とは「Toyota Safety Sense(トヨタ・セーフティ・センス=衝突回避支援パッケージ)」と ...

no image

アストンマーティン「DBXの最終デザインが確定した」。細部はコンセプトと異なるものの雰囲気は踏襲

2025/2/1    DBX, アストンマーティン, クロスオーバー, デザイン

オートカーによると、「アストンマーティンは新型クロスオーバー、DBXのデザイン調整を終えた」とのこと。 DBXはアストンマーティン初のSUVですが、これについてアンディ・パーマーCEOは以前に「そもそ ...

ポルシェがマカンをモータースポーツ風に仕上げてプロモーション開始→いったいなぜ?

2020/11/19    プロモーション, ポルシェ, マカン, モータースポーツ, 中国

ポルシェのアジア・パシフィック担当部門がマカンを「モータースポーツっぽく」ドレスアップ。 ベースはマカン・ターボでオプションの「パフォーマンス・パッケージ」を装着し、出力は440馬力まで向上。 これに ...

no image

アルファロメオ「ティーポ33/2ストラダーレ」は50周年。記念イベント開催

2025/3/26    アルファロメオ, クラシックカー, ストラダーレ, ティーポ, レーシングカー

| いつの日か復活を希望 | Image:Alfaromeo アルファロメオが「ティーポ33/2ストラダーレ」の50週年記念を祝うイベントを開催。アルファロメオ・ティーポ33/2ストラダーレは1967 ...

« Prev 1 … 604 605 606 607 608 … 652 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.