• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

1台2億円、限定5台のイタルデザイン「ゼロウノ」はすでに完売。次モデルはロードスター

2025/3/29    イタルデザイン, ジウジアーロ, フィリッポ・ペリーニ, ランボルギーニ, 限定

イタルデザインは3月のジュネーブ・モーターショーにて「ゼロウノ(ゼロウーノ)」を公開していますが、これはその新ブランド「アウトモビリ・スペチアリ」の第一号モデル(”ゼロウノ”は”01”の意味)。 限定 ...

ベントレーもブラック。フライングスパーにチョイ悪な「ブラックエディション」追加

2020/11/18    カスタム, コンチネンタル, フライングスパー, ブラック, ベントレー, マリナー

続々限定モデルを発表するベントレー。 ここ最近でもヨットとコラボしたコンチネンタルGT、自らのヘリテージを表現したコンチネンタルGTを発表していますが、今回は「フライングスパー・ブラックエディション」 ...

なんとルーフCTR 2017の動画レビューが登場。710馬力、重量1200キロ、最高速度は時速360キロ

2020/11/19    2017, CTR, RUF, ポルシェ, ユーチューバー, ルーフ, レビュー, 試乗

RUFが今年発表した「RUF CTR 2017」。 おなじみ英国のYoutuber、Shmee150氏が実車をレポートしています。 これは1987年にルーフが発表した「CTR(上の画像では左側)」への ...

6台のみ限定、フェラーリ「セルジオ」が5.6億円で販売中。元祖「ワンオフ」フェラーリ

2025/3/28    J50, セルジオ, フェラーリ, ワンオフ, 検定

| 自然吸気エンジン搭載だけあって今後価値が上昇しそう | ロンドン拠点のエキゾチックカーディーラー、「James Edition」にてフェラーリ・セルジオの販売情報が掲載中。「セルジオ」はフェラーリ ...

VW「財政状態好転につき、ドゥカティ売らなくてもいいかも」。一転しドゥカティ身売り撤回の可能性

2020/11/18    ドゥカティ, フォルクスワーゲン, ランボルギーニ, 売却

なかなか決まらないドゥカティの売却。 現在ドゥカティはフォルクスワーゲン・アウディグループに属しますが、フォルクスワーゲンはじめグループ各社の「ディーゼル不正事件」によってリコール費用や修復費用、補償 ...

異常な盛り上がりのシュプリーム×ルイ・ヴィトン。フェラーリをシュプリーム風にラッピングした車両も登場

2025/3/29    カスタム, シュプリーム, ドバイ, フェラーリ, フラグメント, ラッピング, ルイ・ヴィトン, 動画

以前に紹介した、「ドバイで最もリッチな、1億円超のスニーカーコレクションを持つ子供」が今度は「シュプリーム仕様のフェラーリF12」を発注し納車に。 今回シュプリーム(supreme)とルイ・ヴィトン( ...

ウラカンオーナーがカウンタックを試乗レビュー。ホワイト外装、レッド内装の美しい個体

2020/11/9    ウラカン, オーナー, カウンタック, ユーチューバー, ランボルギーニ, レビュー, 動画, 試乗

ランボルギーニ・ウラカンに乗るヴィークル・ヴァージン氏がカウンタックのレビューを公開。 外装ホワイト、インテリアはレッドというとんでもなく派手なカウンタックですが、ヴィークル・ヴァージン氏本人も今まで ...

ポルシェが911GT2RSのミニカー(1/18)発売。価格は約48000円、小さくなってもその格好良さは健在

2024/12/16    911, GT2RS, サンコースト, ポルシェ, ミニカー, モデルカー

ポルシェ・ドライバーズ・セレクション(ポルシェ純正のグッズ販売)にて、「911GT2RS」の1/18モデルカーを発売。 標準仕様とヴァイザッハ・パッケージの二種が発売されており、ボディカラーはイエロー ...

no image

【試乗】こんなに素晴らしいピュアスポーツなのになぜ人気が出ない?メルセデスAMG GTSに乗る

2021/6/27    AMG, GT, インプレ, サウンド, メルセデス・ベンツ, 感想, 試乗

メルセデスAMG GT Sに試乗(画像はAMG GT)。 以前にはGTシリーズのボトム、「GT」に試乗したことがあるものの、GT"S”を運転するのは初めて。 AMG GTはAMG初の「専売」モデルです ...

アウディTT(8S)の任意保険に加入。車両の料率は先代TTの「5」から「8」へ上昇

2025/3/25    8S, TT, アウディ, 保険

さて、アウディTTの納車が近づいており、任意保険に加入。 支払う保険料は年間で89,530円となっていますが(BMW i3より3000円くらい高い)、詳細は下にまとめている通り。 対人賠償 無制限 対 ...

BMWアブダビがポルシェ純正色「スピードイエロー」にペイントしたカスタムM3を展示

2024/3/10    BMW, M3, M4, アブダビ, ボディカラー, ポルシェ, 純正

BMWアブダビがポルシェの純正色、「スピードイエロー」を身にまとうM3を公開。 ボディカラー以外にもカスタムが及んでおり、M4 GTSのボンネット(M4のボンネットがM3に移植できるとは驚き)、GTS ...

ランボルギーニ・ウラカンとフォードGTとの加速勝負。「ミドシップ」以外共通項のない勝負の行方は?

2024/3/10    4WD, GT, ウラカン, ドラッグ, フォード, ランボルギーニ, レース, 加速, 動画

同じみドラッグレース系ユーチューバー、「DragTimes」がランボルギーニ・ウラカンとフォードGTとのドラッグレースを収めた動画を公開。 このフォードGTは最新の「フォードGT」ではなく旧世代のもの ...

【試乗】価格3383万円、受注生産の超高級スポーツカー。メルセデスAMG SL65に試乗する

2020/11/18    AMG, SL, SL65, インプレ, メルセデス・ベンツ, 印象, 感想, 試乗

メルセデスAMG SL65に試乗。 SLのAMGシリーズには5.5リッターVツインターボの「SL63」、そして今回試乗したV12ツインターボの「SL65」が存在。 前者は2277万円ですが、後者は33 ...

ポルシェ

【アーカイブ】米アンケート調査にてポルシェが「最も訴求力のあるブランド」第一位。なお二位はジェネシス(ヒュンダイ)

2025/7/8    アンケート, ジェネシス, ヒュンダイ, ポルシェ, ランキング, 調査

調査会社、JDパワーによる統計にて、ポルシェが13年連続で「最もアピール力のある自動車ブランド」に選出。なお2位はジェネシスとなっており、ジェネシスはヒュンダイの高級ブランド(トヨタに対するレクサスみ ...

no image

ポルシェ「911ハイブリッドが発売されたなら、それは最高の911だ」。992世代での登場はある?

2020/11/18    911, 918, 992, ハイブリッド, ポルシェ

ポルシェはハイブリッド技術の開発を進めており、レースカーの「919ハイブリッド」に搭載したり、新型パナメーラではトップレンジの「パナメーラ・ターボS E-ハイブリッド」をシリーズ”最速”モデルに仕立て ...

非常に珍しい、ランボルギーニ・アヴェンタドールのリコール。燃料タンク内の蒸発ガス関連

2023/5/11    アヴェンタドール, ランボルギーニ, リコール

かなり珍しい、ランボルギーニのリコール。 今回はアヴェンタドール(LP700-4、LP720-4、LP750-4)で、対象台数は569台。 全て形式はABA-47L539となり、シリアルはZHWEC1 ...

スバルがWSX STI、レヴォーグにリコール。今年5回め、「最悪でステアリング操作が不能に」

2025/3/29    STI, WRX, スバル, リコール, レヴォーグ

スバルがレヴォーグとWRX STIに対しリコールを発表。 内容としては「ステアリングラックのギア製造が不適切で、最悪の場合、ステアリング操作ができなくなる」という重大なもの。 ただし実際に発生した不具 ...

マツダが初代ロードスターのレストア事業を開始。「ロードスターは文化。過去と未来を繋ぐ」

2025/3/29    NA, マツダ, レストア, ロードスター, 初代

マツダが初代ロードスターを対象としたレストアサービスの開始を発表。 内容としては「レストア」と「パーツ再供給」の2つに分かれており、「レストア」は文字通り消費者の乗るロードスターをマツダ自らがリフレッ ...

ホンダが「NSX GT3」を一般向けに販売開始。後輪駆動化で-485キロ、お値段6000万円

2025/3/28    FIA, GT3, NSX, アウディ, ウラカン, ホンダ, ランボルギーニ, レース

ホンダが「NSX GT3」を一般顧客向けに販売開始。 GT3といってもポルシェ911GT3のような「ロードカー」ではなく純然たるレーシングカー。 そのため価格は6000万円、と非常に高価となっています ...

マツダとトヨタが資本提携。マツダはこれで「電気と海外生産」という弱点を克服し一気に飛躍か

2025/5/4    EV, トヨタ, ハイブリッド, マツダ, 提携, 海外

トヨタとマツダとの資本提携合意が間近、と日経が報道。 これはEVの共同開発、アメリカでの生産に関するものとされ、現在最終調整中、とのこと。 一昨年にもトヨタとマツダは業務提携を行う旨発表していますが、 ...

トヨタ86とマクラーレン720S+リバティーウォーク合わせ技。意外とマッチしていて発売希望

2020/11/10    720S, 86, トヨタ, マクラーレン, ミニ, ミラジーノ, レンダリング

Winning Designがトヨタ86とマクラーレン720Sとを合体させたレンダリングを公開。 さらにはリバティウォーク風のオーバーフェンダーもついていて、けっこう格好良くまとまっていますね。 なお ...

なぜアウディのRS/R系には(下位グレードに設定される)MTがない?→「売れないから」

2025/3/25    R8, RS, アウディ, デュアルクラッチ, トランスミッション, マニュアル

なぜアウディのハイパフォーマンスモデルにはマニュアルがないのか、という質問に対し、技術部門の責任者が「必要ないから」とあっさり回答。 アウディはベーシックモデルにはマニュアル・トランスミッションを用意 ...

ebayにてアウディTT用パーツ検索。けっこう面白いパーツもあったりして「使える」模様

2020/11/18    8S, e-bay, TT, アウディ, インテリア, オークション, カスタム

ときどき検索してみてカスタム用パーツを購入してみたりするe-bay。 やはり輸入車は海外での販売数のほうが圧倒的に大きいため、そのオーナーを狙った出品が多数あり、日本では見られないようなものも多数。 ...

ミニのエンジンにオイルの代わりにウォッシャー液を入れて走ったオーナー登場→案の定こうなった、という画像

2020/11/18    ウォッシャー液, オイル, オイル交換, トラブル, ミニ, メンテナンス

世にも恐ろしい事件がドイツで発生。 ミニオーナーの女性がウォッシャー液をエンジンオイル代わりに入れて走行したところ、マフラーから青い煙が出ているのに気付き、そのままサービスへ持っていった、とのこと(エ ...

FBIが使用していたダッジ・ラムが競売に。中身は盗聴装置など映画のまんま

2025/3/28    e-bay, FBI, オークション, ダッジ, ラム, 戦車, 映画, 競売, 警察

1989年のダッジ・ラムがe-bayに登場。 ダッジ・ラムはアメリカにおいては比較的「ありふれた」車ではあるものの、今回のラムは同じラムでも「特別な」ラム。 というのも、このラムは「FBIが捜査に使用 ...

なんとレクサスLFAの新車がまだ存在。アメリカ中のディーラーで「こっそり」12台がキープされたまま

2025/3/27    LFA, プレミア, レクサス, 新車

アメリカにて、レクサスLFAの「新車」が登録されるという珍事が発生(レクサスLFAは5年前に生産を終了している)。 これを受けてメディアがレクサスに確認を行ったところ、なんと全米で「12台の」未登録の ...

新たな女性(車系)ユーチューバー現る。スーパーカー、オフローダー、バイクに加えヴェッテルとの対談も

2025/3/28    アルファロメオ, ヴェッテル, ユーチューバー, 動画, 女性

女性でスーパーカー系ユーチューバーというとヘザー・ボーレンタインさん(ランボルギーニのセールスレディ)が有名ですが、今回紹介するのは欧州を拠点に活動する「Queen B」さん。 「クィーン」を名乗るに ...

no image

ブガッティ・シロンの燃費公称値がスゴい。街中ではリッターあたり3.83キロ

2017/11/5    ヴェイロン, ガス欠, シロン, ブガッティ, 燃費

ブガッティ・シロンの燃費性能が明らかに。 ブガッティが明らかにした(EPAに届け出た)ところでは、燃費の公称値は「リッター4.68キロ」。 8リッター4ターボエンジンを搭載し、出力1500馬力、最高速 ...

アメリカの三菱正規ディーラーがランエボⅧ(デッドストック)にプレミアを乗せて販売。1100万円ナリ

2024/3/10    エボリューション, ディーラー, プレミア, ランサー, 三菱

|日本ではこういった現象は考えにくい | 三菱の正規ディーラー(アメリカ)が走行わずか14キロのランサー・エボリューションⅧを1100万円で販売中。これは2006年に生産され、輸送時に走行した以外走っ ...

M×i。デザイナーの考えるエレクトリックスポーツ「BMW iM2」が格好良い件

2017/8/2    BMW, EV, i, エレクトリック, コンセプト, デザイナー, レンダリング

デザイナー、David Olivaresさんの考えた「BMW iM2」がレンダリングにて公開。 文字通りM2とiシリーズを合体させた車で、M2の「フルエレクトリックモデル」という感じですね。 全長43 ...

« Prev 1 … 612 613 614 615 616 … 652 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.