-
-
タグ・ホイヤーが新作腕時計「アクアレーサー プロフェッショナル300 キャリバー7 GMT」発売!ベゼルはホワイトとブルーの爽やか仕様、GMT針はイエロー
| タグ・ホイヤーの腕時計はなかなかにコストパフォーマンスが高いと考えている | チューダー、ブライトリングと正面から競合しそう さて、積極的に新製品を発表し続けるタグ・ホイヤーより、新作腕時計「タグ ...
-
-
【動画】チューダーがロレックスの初代エクスプローラーIIっぽい「ブラックベイPRO」、GMTマスターIIのコンビっぽい「ブラックベイGMT S&G」を発表
| いったんはロレックスから「離れる」方向性を見せたチューダーだったが、今回はロレックスに「寄せて」きたようだ | 39ミリのブラックベイPROはなかなか魅力的 さて、チューダー(チュードル)も202 ...
-
-
タグ・ホイヤーが「オータヴィア」60周年記念モデルを3機種発売!かつて、レーシングカーのダッシュボードに取り付けられていたのはこの時計の祖先だった
| ちなみにオータヴィア(AUTAVIA)は「AUTOMOBILE(自動車)」と「AVIATION(航空機)」とをかけあわせた造語 | もちろん、当時は「腕時計」ではなかったが さて、タグ・ホイヤーが ...
-
-
【動画】ドバイ中の正規店にて「ロレックス マラソン」!果たしてデイトナ、サブマリーナなどステンレスのスポーツモデルは買えるのか?
| ヨットマスター、スカイドゥエラーの在庫はほぼどのショップにもあるようだ | さて、ドバイのロレックス正規販売店「全て」を回ってステンレス製のスポーツモデルをゲットしようとしたユーチューバーが登場。 ...
-
-
【動画】ロレックスが2020年新作発表を無期延期!予定されていた新作は「ミルガウスとヨットマスターのリブート」「デイトナのコンビにセラクロム」?
| そして絶えないのが「カラフルなサブマリーナ/ヨットマスター」の予想 | さて、コロナウイルスの影響にてバーゼルワールド開催が延期となり、新作発表の場を失ってしまったロレックス。まずはパテックフィリ ...
-
-
自粛の緩みは財布の緩み?ロレックス相場が上昇に転じ、デイトナはV字回復、エクスプローラーはコロナ前の水準に
| やはり皆、どこまで下がるかのチキンレースを行っていたようだ | さて、コロナ禍のピークも過ぎ去ったように見え、そろそろ全国的に自粛が緩和されつつある昨今。4月末までのロレックスの値動きを見てみると ...
-
-
【動画】ロレックス2020年新作は「ステンレス”青サブ”」「GMTマスターII”コーク”」「イエローゴールドのサブマリーナに”ハルク”」?
| どれも”ありそう”だがなんらかのサプライズもあるかも | さて、様々な方面で盛り上がっている「バーゼルワールド2020(4月)で登場するロレックスのニューモデル予想」。ちなみに2019年のバーゼル ...
-
-
デイトナ、サブマリーナ等ロレックス スポーツモデル2020年1月の相場。価格改定の影響は見られず、むしろ価格は下がり気味。一方でゴールドモデルはジリジリ上昇傾向
| 日本と海外とではロレックスの好みが大きく異る | さて、2020年1月のロレックス平均相場。2019年末~2020年始にかけて香港へとロレックスを買いに行ってきましたが、在庫はほぼ全滅で、正規販売 ...
-
-
C.ロナウドが身につけていた「最も高価な5300万円のロレックス」が話題に。その”GMTマスターII Ice”はこんな腕時計だ
| これでもロレックスが発売している「正規品」 | クリスティアーノ・ロナウドがドバイにて開催された「グローブ・サッカー・アワード」表彰式に出席した際に身に着けていたロレックスがスゴイと話題に。なお、 ...
-
-
ロレックスが2020年1月からガツンと値上げ!デイトナは+7.8万円、エクスプローラーは価格据え置きのため「廃版」とのウワサも
| ロレックスは中古相場に応じた価格改定を行ってくる傾向がある | さて、消費税増税に伴い2019年10月1日に値上げを行ったロレックスですが、なんと2020年1月1日からまた値上げ。しかも今回は3% ...