| ヒュンダイ、キアはデザインに相当なコストを割く覚悟があるようだ |
さて、韓国ヒュンダイ(ヒョンデ)傘下にあるキアが新型セダン「K8」を公開。
これは今までK7(北米だとカデンツァ)として販売されていたものを上級移行させたクルマで、キアいわく「スマートで未来的なスポーツセダン」。
ちなみにキアはつい先日そのロゴを変更しており、「再ブランディング」に乗り出したばかりですが、この新型K8はその「新生キア第一号」ということになりそうですね。
ヒュンダイ・キアは再ブランディングを急いでいる
なお、ヒュンダイとキアは現在相当に速いスピードでモデルの入れかえを進めており、というのもK7自体が発売されてまだ5年しか経っていないため。
それでもキアはこのタイミングでK7を販売終了とし、K8へと切り替えるということになりますが、その理由は「デザインの一新」だと考えられます。
加えて、ヒュンダイにおいても、発売からさほど時間が経っていない「ジェネシスG70」を”フルモデルチェンジ級”の改良にて最新のジェネシスルックへと変身させることに。
こういった動向を見るに、現在のヒュンダイ/キアのトッププライオリティは「デザイン」にあると言ってよく、デザイン面での評価を高めるために矢継ぎ早にモデルチェンジ/マイナーチェンジを繰り返している、と考えられます(言い換えれば、それまでのデザインでは通用しなかった)。
-
ヒュンダイがレクサスIS対抗、新型ジェネシスG70発表!「スーパーマングリル」装着の最新デザインに
| ヒュンダイは「見える部分」には力を入れているが、そうでない部分にはあまり注力していないようにも見える | ヒュンダイが新型セダン、ジェネシスG70を発表。これはBMW 3シリーズ、レクサスISあた ...
続きを見る
なぜヒュンダイ/キアはデザインに注力するのか
なお、キアの社長はアウディTTのデザインにもかかわったペーター・シュライヤーで、同氏は2006年にデザイン部門の最高責任者として就任。
その後、「どうしようもなく売れなかった」キアを立て直しており、その原動力はまさに同氏のデザイン。
これが評価されて2012年にキアの社長へと昇格し、さらに自身の信念を貫くべく「デザインに集中」しているとも考えられます。
-
ヒュンダイ・キア・ジェネシスがグッドデザイン賞など9つの受賞対象に!ヒュンダイグループはデザイン面でライバルを引き離そうとしているようだ
| ヒュンダイのデザインに対するお金のかけっぷりはハンパない | さて、韓国のヒュンダイ(ヒョンデ)自動車が「ヒュンダイ、ジェネシス、キアといった自社ブランドの製品がグッドデザイン賞、レッドドット・デ ...
続きを見る
一般的に自動車メーカーはデザインとともに「安全性」「信頼性」「機能」「乗り心地」等を重視していますが、キアほどデザイン方面に力を入れているメーカーも他にないかもしれません。
-
韓国キアがBMWのトップデザイナー引き抜き!なぜヒュンダイ/キアはこれだけ欧州メーカーからデザイナーを獲得するのに、日本からはスカウトしないのか
| なかなか日本のデザイナーは世界に出てゆきにくい? | さて、韓国キアがBMWのデザイナー、ウォン・キュー・カン氏を引き抜き、デザインイノベーション部門の副社長に任命した、と発表。現在キアはヒュンダ ...
続きを見る
それはヒュンダイについても同様で、ランボルギーニ/ベントレー/ブガッティ等のデザイナーを多数引き抜いており、とにかく「デザイン」に注力しているのが現在の状況。
日本ではヒュンダイやキア、ジェネシスのクルマを見ることがないため実感がわかないものの、欧州や北米では(そのデザインについて)一定の評価を得ているようですね。
-
衝撃度MAX!アヴェンタドールのデザイナーがヒュンダイへと移り、ヒュンダイはランボルギーニやベントレー出身者で固められることに
| まさかフィリッポ・ペリーニ氏までがヒュンダイに移るとは | まさかのまさか、前ランボルギーニのチーフデザイナーにしてアヴェンタドールのデザインを行ったフィリッポ・ペリーニ氏がなんとヒュンダイ(ジェ ...
続きを見る
いいデザインはそもそも自動車メーカーが「デザインに理解」を示さないと実現できない
なお、ひとつ重要なことは「いいデザイナーを雇ったからといっていいデザインができる」とは限らないということ。
デザインを追求すればコスト増につながることになり、たとえば従来の製造方法では作ることができずに新しい工作機械を導入したり、複雑なデザインを再現するために工程が増えたり、滑らかさを出すためにこれまで以上の精度が要求されたり、その他モロモロ。
-
ヒュンダイへと移籍後に辞任した元ランボルギーニのデザイナー。ヒュンダイがその功績を高く評価し破格の条件にて呼び戻すことに
| ルク・ドンカーヴォルケ氏は現在のヒュンダイ、ジェネシスの”顔”を作った人物であるのは間違いない | さて、少し前にヒュンダイのデザイン部門責任者を(2020年4月に)電撃辞任したルク・ドンカーヴォ ...
続きを見る
この難しさは「スバルにアンドレアス・ザパティナス」「三菱にオリビエ・ブーレイ」が加入したにもかかわらず、変わったのは「簡単に変更できる顔つきだけ」で、車体のプロポーションなどは変わらず、そのためかえって奇妙なクルマができてしまったことからもうかがい知れます。
よって、いいデザインを持つクルマを作ろうとすれば、それなりの覚悟とコストが必要ということになり、当時のスバルや三菱にはそれがなく、しかし現在のヒュンダイ/キアにはそれがある、ということなのかもしれません。
つまりヒュンダイ/キアは「デザインのためなら」最大限のコストを投じる覚悟があると考えよさそうですね。
デザインとは機能上の「無駄」を伴う場合も多く、その無駄を自動車メーカーの経営者が許容できるかどうかという話ではありますが、最近は世界的にデザインに対する要求が高まり、かつ自動車メーカー間での性能差が逼迫してきたためか、日本の自動車メーカーもトヨタを中心に、デザインに対しても(理解が進み)十分なコストを割くようになったと感じています。
新型キアK8には相当にコストがかかっていそうだ
そこで今回の新型キアK8について、見ての通りけっこう「無駄」なところにお金をかけていることがわかり、これはキアの「覚悟」ということに。
とくにフロントグリルやその下にあるダイヤモンド状の(たぶん)ウインカーなどは機能的に必要な意匠ではなく、しかしここにお金をかけるのが現在のキアということになりますね。※機能上は不要でも、デザイン上は必要だとキアが判断したということになる
リアに関しても、バンパーにインテグレートされたマフラーエンドの内側など、ほかの自動車メーカーであれば切り捨ててしまうような些細な部分にまでコストを投じているということもわかります。
なお、こういった「無駄と思える部分にまでお金をかける」のはヒュンダイも同様で、たとえばジェネシスGV70ではやたらにコストが掛かっていそうなホイールを採用。
ヒュンダイ・ツーソンも同様であり、とにかく「いらないところにまで」デザイン上のコストを投じているようですね。
ただ、「すべての面に」コストを投じると高くて売れないクルマになってしまい、しかしヒュンダイ/キアは「ライバルよりも安く」クルマを販売する傾向にあるので、どこかでコストを削らねばなりません。
そして、そういった「コスト削減」は品質や安全にあらわれているように見受けられ、どこかでそのツケを払うことにもなりそうです。
-
ヒュンダイの高級ブランド「ジェネシス」。旗艦SUV、GV80が発売直後なるも3度めのリコール。ヒュンダイの「高品質」は虚像だったのか
| ヒュンダイは中身が伴わないまま、プロモーションによって「実際よりも良いクルマ」に見せようとしてきたツケを支払っている? | ヒュンダイの高級ブランド「ジェネシス」。元ランボルギーニ、ベントレーのチ ...
続きを見る
合わせて読みたい、ヒュンダイ/キア関連投稿
-
サムスンがBMW、アウディ他「デジタルキー」含む車両と住宅の統合制御にて提携!先日の「ヒュンダイとアップル」しかり、日本企業はなぜ世界から置いてゆかれるのか
| 日本はいつの間にか企業ともどもデジタル後進国に | さて、韓国サムスンとBMW、フォード、アウディ、ジェネシスが「(自動車用の)スマートキー」分野にて提携、との報道。今回はその概要が発表されたのみ ...
続きを見る
-
ヒュンダイがその高級ブランド「ジェネシス」より新型SUV "GV70"発表!レクサスへの包囲網が徐々に構築されてきたようだ
| これがヒュンダイでなければ無条件で「カッコイイ」と思えるのだが | さて、日本以外では大きな話題となっていた、ヒュンダイの高級ブランド「ジェネシス」が放つ新型SUV「GV70」。登場を今か今かと待 ...
続きを見る
-
ヒュンダイがもっとも期待をかける新型SUV「ジェネシスGV70」正式発表!指紋認証などライバルを凌駕する装備、高いデザイン性にてライバルに挑む
「ジェネシス」ブランドにて本格的にプレミアムカーセグメントへの参入をもくろむヒュンダイですが、今回は新型SUV、GV70を発表。先に発表されたGV80の下に位置するクルマということになりますが、GV8 ...
続きを見る