>テスラ(TESLA)

新型テスラ・モデルYを見てきた。正直「かなり洗練されたいいクルマ」という印象だけに、イーロン・マスクCEOの言動が残念である

新型テスラ・モデルYを見てきた。正直「かなり洗練されたいいクルマ」という印象だけに、イーロン・マスクCEOの言動が残念である

| クルマだけを見るならば、新型テスラ・モデルYは「かなりいいクルマ」である |

しかしながらテスラのブランドイメージは現在「最悪」に

さて、新型テスラ モデルYを見てきたので画像とともに紹介したいと思います。

車両を見てきたのはグラングリーン大阪南館の特設展示スペースですが、テスラ心斎橋にもレッドの個体が展示されているとのこと。

まず初見の印象としては以前のモデルYとは全く異なる雰囲気を持っていて、テスラの日本法人は「フルモデルチェンジ」という表現を用いており、近々試乗車が配備されるとのことなので、メカニズム的なことはその際に聞いてみたいと思います(よって今回は外観のみのレビューである)。

【動画】テスラ・モデルYを見てきた!最近の新型車でここまで人を呼んだ例はあまりない。実車を見ても改めてテスラの強さを思い知らされる
【動画】テスラ・モデルYを見てきた!最近の新型車でここまで人を呼んだ例はあまりない。実車を見ても改めてテスラの強さを思い知らされる

| テスラとアップルとは多くの点で共通している | もはやテスラはクルマの粋を超えてブランド品に近いポジションを獲得している さて、日本国内にて発売されたばかりのテスラ・モデルYを見てきたのでざっと紹 ...

続きを見る

新型テスラ・モデルYはこんな感じ

そこでこの新型モデルYですが、テスラの人によると「とんでもなく問い合わせが多い」。

既存オーナーの「乗り換え」のほか新規客からの引き合いも多いそうですが、予想していたよりもその変化幅が大きいように思われ、かつ洗練された印象を受けるという感じ。

L1015782

そしてこのLEDライトバー+スプリットヘッドライトは「ロボタクシー」譲りではあるものの、中国のトレンドに沿ったものでもあり、けっこう中国で人気を博することになるのかもしれません(直近の中国市場における販売統計では、BYDに次ぐ二位の座を獲得しているので、実際に売れているようだ)。

L1015768

そしてこのライトストリップに合わせてフロントバンパーはもちろんフロントフードのプレスラインも変化しているように思います。

1

そしてリアエンドの形状も変更を受け、より複雑に、よりシャープに。

L1015787

なお、テールランプも「LEDバー」へと変更されるものの、「間接照明」っぽく、そして下へ向かって照らすために「夜間は路面を赤く染め上げる」こととなるもよう(この要素は新しい)。

L1015780

ちなみにこの「TESLA」文字はマットブラック仕上げとなっていて、その周辺のテクスチャとあわせてけっこうな高級感があるように思います。

参考までに、テスラは各モデルの登場初期から今に至るまで、ドアハンドルなど各部を「マットブラック化」してきたという歴史があり、そしてこの新型モデルYではその「マットブラック化」が完了したという印象も。

L1015778

そしてフロントとリアからは「T」マークが消失し、リアだとシンプルに「TESLA」のみの表記となりますが・・・。

L1015783

ステアリングホイールからも「T」マークが消え去っており、今後テスラはそのブランド表記を「TESLA」のみとするのかもしれません。

L1015799

インテリアについてもその変更は比較的大きく、ファブリック調の生地が追加されることで「よりサステナブル」「より高級感のある」雰囲気に。

L1015796

ダッシュボードも同様で・・・。

L1015797

ステアリングホイールのスポークに使用される素材や仕上げも上品な雰囲気に。

L1015801

正直「かなり魅力的なクルマ」だとは思うのですが、やはり購入時にためらうのは「イーロン・マスク氏の評判」で、これだけいいクルマを作っているだけに同氏の言動は「誠に残念」。

L1015803

加えてここ最近報じられるリセールの悪さもちょっとした懸念であり、あと1-2年が経過し、「手頃な中古車」が登場すれば購入してみたい、というところ。

ちなみに新型テスラ・モデルYの価格は「RWD」では5,587,000円、「AWD ロングレンジ」では6,476,000円に設定されています。

L1015819

ポルシェ
ポルシェ・タイカンは「中古市場での値下がり王」。”下がる”と言われたテスラの15%よりも大きい26%の年間下落率を見せて圧倒的トップに

| ポルシェ・タイカンの場合、もともと「高価」であった値付けも災いしているようだ | さらには「セダン」というボディ形状も大きく響き、中古EV市場においてはSUVのほうが「下がりにくい」もよう さて、 ...

続きを見る

合わせて読みたい、テスラ関連投稿

テスラ
テスラCEO、イーロン・マスクがついにトランプ政権を離れる?両者の接近はテスラの株価下落、政権批判につながっており、これを解消することが目的か

| テスラのみではなく、トランプ政権にも批判が集中している状況に | ただしイーロン・マスクの政権離脱によって「即座に事態が回復する」ことは考えにくい さて、現在「ドナルド・トランプ政権との密接な関係 ...

続きを見る

テスラ
テスラの2025年第1四半期の販売は「予想を遥かに下回り、2022年第4四半期以来最悪」の水準に。さらに状況を悪くしているのは「今後改善の見込みが低いこと」である

| いったん定着してしまったイーロン・マスク氏への「悪評」は簡単に消えそうにない | もちろん、テスラの販売低迷はその「悪評」のみによるものではないが さて、テスラが「予想よりも遥かに悪い」2025年 ...

続きを見る

テスラ
お膝元のアメリカでもテスラに対する心情が悪化。「テスラを買わない」「イーロン・マスクに対し悪感情を持つ」人々が増加

| イーロン・マスクに対するネガティブなイメージが強まると同時にテスラに対するマイナス感情も高まってゆく | この状況はイーロン・マスクにとっても「予想外」であっただろう さて、様々な問題が報じられる ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->テスラ(TESLA)
-, , , ,