>フェラーリ

我愛法拉利。フェラーリが(日本を抜いて)世界第二位の市場に浮上した中国市場について語る。なお顧客の平均年齢は世界で最も若い35歳、女性比率は30%

2023/07/23

我愛法拉利。フェラーリが(日本を抜いて)世界第二位の市場に浮上した中国市場について語る。なお顧客の平均年齢は世界で最も若い35歳、女性比率は30%

| やはり中国の爆発力は世界有数である |

フェラーリさえ許せば、アメリカを抜いて販売台数世界No.1になることも難しくないだろう

さて、フェラーリが「The Official Ferrari Magazine」公式コンテンツにて中国市場の特殊性について語るコンテンツを公開。

なお、現在中国(香港、マカオ、台湾含む)にてフェラーリを率いるのはイタリア人のジュゼッペ・カッタネオ氏ですが、フェラーリの現地法人で働く50人以上のうち外国人は彼を含めて3人ほど、そして残りはすべて中国人だと紹介されています。

そしてジュゼッペ・カッタネオ氏が中国について端的に表現するならばと前置きして挙げた言葉が「敬意」。

これはいわゆる”中国四千年”という長い歴史を持ちつつも、近年の電気自動車市場での台頭に表されるような”最先端のテクノロジーを取り入れるという姿勢”に対するもので、さらには「膨大な歴史と土地をバックボーンに持つ人口」そして「未来を見据えて世界のビジネスシーンで戦う能力を持っている」ことについても敬意を禁じえないと述べています。

2

フェラーリが中国に参入したのは1992年

なお、フェラーリが中国市場に参入したのは1992年と比較的遅く、最初のクルマ(348TS)が納車されたのは1993年。

最初のショールームが完成したのはその後の1994年(北京)だったそうですが、現在は「上海、広州、深セン、瀋陽、杭州、南京、蘇州、重慶、成都、青島、厦門、武漢、昆明、長沙、合肥」など17都市にまで拡大しているといいます。

つまり昨年は中国にフェラーリが進出した記念すべき「30周年(納車ベースだと今年が30周年)」で、これを記念して製作されたのが中国人アーティスト、ジャン・チョン・アー氏とのコラボレーションによる特別仕様のローマです(特別な名称はないようだ)。

Ferrari-Roma-China (7)

フェラーリが「中国展開30周年」記念、特別仕様のローマを発表!中国への敬意を表すレッドが用いられ、中国文化や伝統技法を意識した茶器や付属品も
フェラーリが「中国展開30周年」記念、特別仕様のローマを発表!中国への敬意を表すレッドが用いられ、中国文化や伝統技法を意識した茶器や付属品も

| この中国仕様ローマを製作したのはもちろんフェラーリ「テーラーメイド」 | ここまで「現地仕様」を持つフェラーリも珍しい さて、フェラーリが中国での展開30周年を記念し、中国の著名なデザイナー、Ji ...

続きを見る

中国はフェラーリにとっても「特別な」市場

そして中国はフェラーリにとって常に特別な市場でもあり続け、イタリア本国以外にはじめて「ムゼオ・フェラーリ(フェラーリ博物館)を開設したのも中国(上海)です。

DSC06327

さらにはやはり「イタリア本国以外では初」となるテーラーメイド・センターをオープンさせたのもやはり上海(2014年)で、こういった動きを見ると中国がいかに重要視されているかがわかりますね。

参考までにですが、2022年において中国本土、香港、台湾あわせて1,552台(昨年は899台)が納車されており、日本は1,424台(前年比115%)だったので2022年において日本は中国に抜かれ、(おそらく)世界3位に甘んじているという状況に。

DSC06399

フェラーリ
フェラーリが2022年の業績詳細を発表!販売台数と利益は過去最高、1台あたりの売り上げもオプション装着率向上にて9000万円超へ、さらにF1からの収入も増加

| 販売台数は13,221台ヘ18.5%増加、そして2023年にもさらなる増加が期待される | フェラーリの販売地域別構成、利益獲得構成は「バランスよく」分布している さて、フェラーリが株主向けに決算 ...

続きを見る

中国に話をもどすと、2021年にはカーサ・フェラーリが「新泰1920」内にオープンしており、これは歴史的建造物をリノベーションしたものだと紹介されています(フェラーリの中国法人の顧客でなくとも入れるのであれば、一度訪問してみたい。中国のフェラーリ法人のサイトには予約制だと記載されているが)。

1

もちろんこの中には「テーラーメイド」のアトリエも入っており、「これは訪問せねばなるまい」といった感じですね。

4

なお、上海にはアストンマーティンの施設「ハウス・オブ・ビューティー」、そしてポルシェのホテル(とエクスペリエンスセンター)もオープンしており、プレミアムカーメーカーとしては中国市場に対してかなり熱い視線を注いでいると考えていいのかもしれません。

ポルシェが高級ホテル事業に参入!新会社「シュタイゲンベルガー・ポルシェ・デザイン・ホテルズ」を立ち上げ、世界15都市に高級ホテルを展開する計画を発表
ポルシェが高級ホテル事業に参入!新会社「シュタイゲンベルガー・ポルシェ・デザイン・ホテルズ」を立ち上げ、世界15都市に高級ホテルを展開する計画を発表

| ポルシェは「空飛ぶクルマ」など事業の多角化を積極的に推し進めている | プレミアムカーブランドとラグジュアリーホテルとの愛称はかなりいいと思われる さて、ポルシェは傘下に「ポルシェデザイン」を擁し ...

続きを見る

ちなみにですが、香港には「最も開発に時間がかかった」というワンオフモデルであるP80/C、台湾にもSF51なるワンオフモデルが納車されており、やはり現在相当に勢いがあるのが中華圏ということになりそうです。

フェラーリP80/C発表!目的は「究極のパフォーマンス」、フェラーリのワンオフモデル史上もっとも長い時間をかけて作り上げた「これ以上はない」エクストリームな一台

ベースはフェラーリ488GT3、タイムを出すこと以外は考えていない フェラーリがスポーツ・プロトタイプ・コンセプトとして「P80/C」を発表。これは顧客の要望によって作られた一台限りの完全ワンオフモデ ...

続きを見る

中国のフェラーリの顧客は「平均年齢35歳」

そして驚くべきは中国市場において顧客の平均年齢が「35歳」であること、そして女性顧客の比率が30%であること。

ここがフェラーリにとって大きな魅力を持っているものと思われ、「世界で最も若い平均年齢層を持つ」ということは顧客の囲い込みによって安定的な成長を見込むことができる可能性を示唆しており、実際にフェラーリの中国法人は今後数年間において「既存顧客のロイヤルティを高め、リピーターを増やす」戦略を採用すると述べています。

3

あわせて読みたい、フェラーリ関連投稿

韓国唯一のフェラーリディーラーへ行ってきた!現在韓国は経済好調につきフェラーリの販売が大きく伸びているそうだ
韓国唯一のフェラーリディーラーへ行ってきた!現在韓国は経済好調につきフェラーリの販売が大きく伸びているそうだ

| 一番人気があるのは「ローマ」 | 女性ドライバー比率が年々増えている模様 さて、韓国・ソウルにて開催されたフェラーリのイベント、「ウニベルソ フェラーリ」へと参加してきたわけですが、そこで知り合っ ...

続きを見る

フェラーリ
フェラーリ新型ハイパーカーの名は「F80」?これに加え「ドレイク」「ラ・ロッサ」「12チリンドリ」、そして各オープンモデルの商標が申請される

| これからのフェラーリは限定モデルラッシュとなりそうだ | フェラーリコレクターは(資金に問題はないとして)ガレージにそのスペースを空けておかねばならないだろう さて、フェラーリが大量に商標を出願し ...

続きを見る

フェラーリの最新ワンオフモデル「KC23」公開。アクティブボディパネル、着脱式ウイングにて「天使から悪魔」へと変化する二面性を持ち、ボディカラーには液体金属を使用
フェラーリの最新ワンオフモデル「KC23」公開。アクティブボディパネル、着脱式ウイングにて「天使から悪魔」へと変化する二面性を持ち、ボディカラーには液体金属を使用

| おそらくはこれまでに製作されたフェラーリのワンオフモデルの中で「もっとも未来的」 | フロントは499P、リアはフェラーリ・ヴィジョン・グランツーリスモにインスパイア さて、フェラーリが「フェラー ...

続きを見る

参照:The Ferrari Official Magazine

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , , ,